わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:べらぼう 43話(11/11) 千菊丸2151さんへ !!!!! トートとル…
みつき2733 @ Re[1]:ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 37話(11/09) 北九州のyさんへ スポンサー離れとか後…
千菊丸2151 @ Re:べらぼう 43話(11/11) トート(古川雄大さん)と、ルドルフ皇太…
北九州のy@ Re:ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 37話(11/09) 先ず夏の映画を上映してるころはスタッフ…
みつき2733 @ Re[1]:緊急取調室5 3話(11/07) 千菊丸2151さんへ すんごく高い位置から…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

エアープランツ カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2011.02.10
XML
カテゴリ: 特撮・アニメ

午後から仕事がなかったので、平日真昼間から映画です

相棒劇場版IIとどっちにしようか、一瞬、迷ったけれど
両方見ればいいじゃん!と開き直り
だって、今日10日は料金1000円だし!

で、相棒の感想は以前に書いた通り
神戸とラムネの剣道→シャワー→(妄想)→ワインの流れに悶え、
右京さんの かんぼーちょーーーーー! に涙しました。

相棒の感動冷めやらぬまま、ゴセイVSシンケンです

平日真昼間、貸し切り状態かと思いきや、
お子様連れが二組そして、アダルトカポー一組
でも、劇場中央で堂々と見ていたのは私だけでした(アレ?)

では、感想行きます
いつもながら、ネタバレ上等ですので、
そういうのがお嫌いな方は、ご遠慮ください

骨のシタリが復活して
不気味な空気で始まったのに、
天知邸に場面が変わった途端
いつものゴセイジャーの能天気な雰囲気に!
だって、コンビニに行くだけだったはずのアラタに
次々みんながお使いを頼むだもん
ピンクが「適当にお菓子」っていうのは当然として
望の「酢昆布」って!シブすぎ!!!
ハイドの買い物リストも、準備よすぎだろう!
しかも、買う店まで指定して!

で、なぜかお使いに行かされたアラタが、ナナシと出会うわけです
町の隙間から現れるナナシ
やっぱ、こいつら不気味です
ほんとに、後ろを振り向いたらいそうな怖さ
そこらじゅうの隙間から出てくるなんて、嫌な敵です

ナナシとゴセイ赤が戦ってるところに、黒子ちゃん登場!天幕の後ろから、殿登場!

やっぱりさぁ、シンケンレッドは恰好いいわ

立ち姿、剣を構えた姿、殺陣、どれをとっても恰好いい

殿も、放送時より更に影が深くなり、初回の殿みたい
やっぱり、家臣がいなくなったら寂しくなって、
余計に突っ張ってるからかしら?なんて妄想が走るくらいステキ

なりゆきで天知邸に行くことになったのに、
黒子ちゃんは先回りして、リビングに殿専用座台を設置するし、
ちゃっちゃとじいもやってくるし、
流ノ介なんか、能衣装のまま(化粧なし)で飛び込んできて、
超ハイテンションすぎて、犬なら嬉ションしそうな勢いです(失礼)

敵ボスは骨のシタリかと思いきや、
血祭りのブレドラン キャーーー
ブレドランはブレドラン
青く光った冷たい目がゾクゾクします
シンケン青と緑を後ろから撃つ卑怯さがたまりません

その上、殿をビービ虫が襲って外道殿に!!!

ま、後は、
殿を元に戻す為に、
シンケンジャーのモジカラと
ゴセイジャーの天装術を融合させて
戦うわけですが

登場の遅れたシンケン金とダイゴヨウ
遅れた理由は
シャルルドゴール空港の手荷物検査で
ダイゴヨウが引っかかったからって(爆)
おま、手荷物って......
いや、手荷物だけどさ、
どーせ、検査官に余計なツッコミかましたんだろう(笑)

バトルシーン

福沢アニキVS竹内先生なわけで ウキューーーーーーー
「刀を持たせたら危険」(by蜂須賀さん)な福沢アニキ
アクロバティックな動きが見事な竹内先生
どちらも本役さんのバトルシーンが見られるなんて
幸せですわ~~~

ゴセイ黒のオッシーは、木の幹と幹の間から
側転(側宙?)して出てくるし
水辺でのシンケン青とゴセイ青は
散る飛沫がスピード感アリアリだし
ピンクとピンク、黄色と黄色、
同じ色でも戦い方は全然違って
バトルシーンだけでも、見る価値あり

惜しむらくは
シンケン金とナイトーくんが
どっちも本役がジロさんだから、
どっちがどっち?こっちはどっち?だったこと
どっちもジロさんで見たかったぁ(無理です)

更に、
ブレドランも一人じゃないのよ!
彗星のブレドランと
チュパカブラのブレドランと
血祭りのブレドラン
三つも同時に出てくるの!
もう、画面はブレドラン祭り!!!

VSシリーズの醍醐味は
どうやって前作赤が黒化するのか
二つの戦隊がなぜ対立するのか
そして、どんな流れで共感共闘するのか
全然違う世界の話を無理やりくっつけてるのに、
無理やり感がないようにまとめあげられているところですね

あ、ちゃんとゴーカイジャーも出てましたよ
何だか、ゴーカイ緑が気になります
おねえ系?チャラ男?どっちだろう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.10 18:52:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: