PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
いよいよ
国家安康 君臣豊楽
来ました!!!!
侮られないように振る舞い、
丸く収めようとする秀頼の努力も
淀殿のプライドで木端微塵
家康の策略にはまって動揺する淀殿
城攻めの理由を、
大阪城から関ヶ原浪人を排除するため
な~んて、言い訳にもほどがあります キャッキャ
やっぱり、北大路欣也さまは中央が似合います!
大阪城を睥睨して、左右に美青年・美中年を配し、
ドドン!と真ん中に北大路欣也さま!!!
キンキラした鎧と陣羽織がこんなに似合うなんて!!!(感涙)
背後の草刈正雄さんの地味な鎧とのコントラストもいい!
やっぱり、顔が派手な美人さんは、地味な衣装で引き立つというものです
<竹千代>
祖父から世継ぎと言ってもらい、
増長しまくってますwww
人間関係を上下関係でしか捉えられないように育ててしまって、
本当にいいんでしょうかね?
小さい時から「次期将軍」のプレッシャーばっかりかけられて
おなごは怖い・父や祖父に可愛がられたい→衆道まっしぐら!
っつー話もあるから、私的には美味しいのですが(オイ)
病弱で気弱でプライド高く孤独な兄賢く優しく誰にでも愛される兄思いの弟
なんと美味しい設定でしょうw
「兄上の気が晴れるなら」と言いなりになる弟もよし
「兄上の孤独を私に分けてください」とお願いする弟もよし
「兄上は一人ではありません、私がおります」と強引にでる弟もよし
兄弟兄が好みですwww
でも、この竹千代には、心から頼れる人がいるように見えません