のんびり・ゆっくりダイエット

のんびり・ゆっくりダイエット

2024/06/27
XML






昨夜は長男の帰宅が遅かったのでビールを飲みながらお喋りしていたら
ベッドにはいったのが12時過ぎになりました・・

翌朝はゆっくり起きて朝ご飯を食べ自宅を出たのは10時過ぎ
次男は残念ながら仕事でいけなくてお留守番・・
天気予報では雨だったのですが曇ってるだけで雨は降っていません・・

バイパスから播但有料道路を通って生野銀山へ・・





お手洗いに行っている間二長男が入場券を買っていてくれました・・





第一村人発見・・
生野銀山見石・・(画像右下のお祭りしている石です)





白い塊・・
なにかわかりますか?
クマさんが

モリアオガエルの卵や・・
水のきれいなところでないといない・・






画像はお借りしました





銀山資料館・・

大亀お見石山車(左下の画像)





江戸時代の坑内略図を参考に
当時・生野銀山で鉱石を掘り出す作業を再現したもの・・

蟻の巣みたいになっていますね・・










吹屋資料館

徳川時代には幕府に献上する上納銀を作るための精錬所を「吹屋」
その作業者を「吹大工」と呼んでいました


続く



FC2・・はこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/27 04:15:27 PM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:城崎温泉(2)(06/27)  
歩世亜  さん
今晩は。

カエルが居ると言う事は未だ自然が豊かなのでしょうね。 (2024/06/27 04:29:27 PM)

Re:城崎温泉(2)(06/27)  
こんばんは。

江戸時代からあった鉱山なんですねえ。
(2024/06/27 06:23:36 PM)

Re:城崎温泉(2)(06/27)  
こんばんは!

あれま、次男クンはお留守番でしたか。

そうそう、モリアオガエルの卵!!
泡のようなそれ、小学校のとき教科書で見ました!
印象的だったから覚えてますが、
それが本物かぁ~~~🐸

わぁ。。。銀山の坑路、すっごいですねえ。。。
複雑ぅ!
仕事で入ったとしても、出てこれなさそう。(; ・`д・´)
ふ~~~~ん。



(2024/06/27 07:03:43 PM)

Re:城崎温泉(2)(06/27)  
きらら ♪  さん
生野銀山 こんな風に、見学できたり、学んだりできるところなんですね。
素敵な夏休みの先取り(^▽^)/ ご長男と素敵な時間、お幸せですね。 (2024/06/27 08:39:20 PM)

Re:城崎温泉(2)(06/27)  
いつもありがとうございます。
モリアオガエルの卵
、話には聞いていますがあるんですね~。
あるところには。

鉱山が入り組んでスゴイですね。
(2024/06/27 09:28:09 PM)

Re:城崎温泉(2)(06/27)  
chiichan60  さん
今晩は。

長男さんと3人で生野銀山見石と銀山資料館に行かれたんですね。

夫は石見銀山を観てきましたが、やはり江戸時代は銀の採掘場が結構あったんですね。
そしてアリの巣ではないですが、当時はこんなふうに穴を掘って採掘していたんですね。
よくわかります。

モリアオガエルの卵、白いの、よくわかります。

吹屋資料館、銀を幕府へ上納するのに精錬所の吹屋、吹大工の名前の由来、なるほどと思いながらお写真を拝見しました。
いいねしていきますね。 (2024/06/27 09:45:09 PM)

Re:城崎温泉(2)(06/27)  
石見銀山・・懐かしいです

あれ?よく見たら生野銀山

あの頃の日本は銀の王国だったんですねえ (2024/06/27 10:51:04 PM)

Re:城崎温泉(2)(06/27)  
odetto1990  さん
おおーーー
両親がもっと若い頃佐渡の金山の中でもこういうのがあったと
言ってたのを思い出しました
2番姉達と毎年夏休み旅行してましたから
(2024/06/28 02:24:14 AM)

Re:城崎温泉(2)(06/27)  
naomin0203  さん
二男さんはお仕事。ちょっと残念。
でも長男さんと温泉へ。
その前に観光。

生野銀山、すごいんですね。
すごく深く何重にも堀進められて、まるでアリの巣。

モリアオガエルの卵、よくぞ発見。
こういう風に産卵するのね。 (2024/06/28 05:50:22 AM)

Re:城崎温泉(2)(06/27)  
エンスト新  さん
おはようございます
じっくり観る事ができたのですね。 (2024/06/28 06:05:47 AM)

Re:城崎温泉(2)(06/27)  
teapottoさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

城崎温泉家族旅行いいですね!!
ケロちゃんが出てきてビックリΣ( ̄□ ̄|||)
江戸時代からの鉱山見学も勉強になりますね。

(2024/06/28 12:10:00 PM)

Re:城崎温泉(2)(06/27)  
かずまる@  さん
teapottoさんお疲れ様です!
モリアアオガエル・・・あの泡の中で孵化して、オタマジャクシがポチョンと下の水場に降りるんですよね~~(*´з`)
ちゃんと水があるところに産卵するのもすごいですよね!
いいね! (2024/06/28 05:18:40 PM)

Re:城崎温泉(2)(06/27)  
dreamrose  さん
こんにちは。

城崎温泉は行ったことがありますが、生野銀山は行ったことがないです。

一度行ってみたいです。
(2024/06/28 06:29:57 PM)

Re:城崎温泉(2)(06/27)  
マコ5447  さん
こんにちは
カエルさんが居るとゆうことは自然が豊かな
事なのでしょうーー (2024/06/29 01:11:22 PM)

Re:城崎温泉(2)(06/27)  
アイラブシエナ さん
知らない所へ行かれてますね(⌒-⌒; ) (2024/07/01 08:02:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: