PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
メチャご無沙汰してしまいましたぁハハハ...(*´ェ`*)。
風邪やら部活の大会やらで忙しかったせいでヘヘヘ...(*´∀`*)。
まぁ軽くいい訳ですφ(´ε`*)
「人間はどうやって誕生したのか...」第二部ですが
「まだですか~(´ェ`)...」ってメールが大量に来てたので早速...
皆さんサルは何故人間に進化したのか知っていますか
急に聞かれるときっと多くの人が答えられずに悩むでしょう。
おれも例の物理の先生に寝ぼけボケ中に当てられて 思わず
「Σ(´ロ`;... うっ運命だったから ...。」
って答えちゃいましたハハハ((笑´∀`))。
でもホント疑問だったんで調べてみると...
サルは昔々はジャングルに覆われた平和な大地で生活をしていま。
しかし今からおよそ300万年前から500万年前の間に
平和な大地に大規模な断層が起こってしまったのでーす(TωT)ウルウル。
それによって、断層の東側では次第に乾燥化が進んで行き
ジャングルだった大地が現在のようなサバンナへと変貌して行きました。
豊かな森で暮らしていた猿たちの生活は大きく一変しました。
人類の祖先となった猿達は、新しい環境に適応するべく
急速な進化を遂げて行ったのです。
サバンナは、それまで生活していたジャングルとは違い
とても見はらしのいい、
逆に言えばとても危険の多い大地となってしまいました。
敵と獲物を見つけるために常に周囲を気にしながらの生活することで、
猿たちは遠くを見ることの必要性を感じて、
より目線を高めて行くことになったのです。
そして、ついに猿たちは 直立二足歩行 という体型を手に入れ
サバンナの大地に二本足で立つことになり、人類の祖先となったわけで...
このサルたち、つまり人類の祖先たちが、その後世界各地へ移住し、
現在の私たちにつながっていったのです v( ̄∇ ̄) スバラシ!!
つまーり!!
「 人類の祖先となった猿たち 」と「 今もサルのままでいるサルたち 」
その違いは...
地殻変動による断層変化前、
その「 東側で生活していたか 」、「 西側で生活していたか 」
ということになるわけです。 う~ん マサシク運命 !!
もしも、その大地で断層が起こっていなければ
...
はたして人類の誕生はあったのでしょうか?
これはおまけですが、猿は二足歩行ができるようになったことで、
大きな脳を支えることができるようになりました。
それによって、 生活の知恵(脳) が発達して行くことになったのです。
まさに、自然環境の変化と、生物の進化における 神秘
です!!!
やれやれ フー ( ̄‥ ̄) = =3 すっきり解決!!
っといきたいんですが、まだまだなわけで...
この日記でおれが言いたい「 人間の誕生
」とは、
あくまで 0(ゼロ) からのことを言いたいわけですから
まだまだ皆さんにはお付き合いいただきまーす♪ヽ( ´▽)ノ 笑。
では猿の前とはいったい何でしょう?
この日記をここまで飽きずに読むことができた皆さんは
きっと、 きっと 知的な方々ですから、
猿に限らず、虫、魚....全ての動物の始まり、
それは「 微生物 」だということを知っていると思います。
まぁここまではおれも知っていましたけどハハ(●´∀)。
それじゃあ 微生物
が「 0(ゼロ)
」なのか...
いやまだまだ(*`▽´*) ウケケケッ 。
例の物理の先生がしてくれたのはここからの話なわけで...
いったい「 微生物 」を形作っているものは何なのか...
それは... 細胞 です。
「Σ(´ロ`;... そんなの知ってるぅ !?」
まぁおれもフツーに知ってましたけど(´∀`;A
じゃあじゃあ 細胞はどこから来たのか?? その誕生は??
ハッハッハァーψ(`∇´)ψ 知らねーだろぉー
!!!
...あぁそうだよ おれも知らなかったよ(;´ρ`) グッタリ 。
細胞よ、お前はいったい何者なんだぁぁぁぁぁあ!!!!
おぉっと、今日はここまで。
それでは「 ここまでおれの短い人生17年最大の謎解決編
」は次回!!
[壁]д・)ノ Bye-Bye♪
うわっ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ ちょーナゲッ!!!