それぞれの、今年について・・・。この3人の共通点は、それぞれに子供がいる世帯主であるということ。同じ、ダンスホールで隣り同士で座りあう人。特になにってなかったんだけど、なんとなく、お茶を飲みましょうということになり、3人が申し合わせたように、仕事への取り組みについて話だした。規模はそれぞれの先輩方のほうが、ずっと大きいけど、でも、今年は仕事にかけようと、同じ考えを偶然にも思った。最後に一番年上の人が一言!!「ところで、仕事のこと、子供のことはおいといて、遊びはどうされるのかしら?」 私はつかさず「もちろん遊びます。ただ、仕事量を増やすから、時間もその分とられるので、当然その時間は、今まで遊びに使っていた時間を削るので、回数、時間は減るけれど、たくさん仕事して、ちゃんと自分にご褒美のために遊びます。」そう答えた。 すると、もう1人の友達も、「私も遊びます。遊び方は帰るけど、ストレスためると仕事が空回りするから」(++)最後に聞いた大御所が、「みんな考える事は同じね!では、みなさん楽しく遊べるように、顔を合わせたときに沈んでいないよう、がんばって仕事しましょうね」 なんとまあ、たくましいのでしょう。なんとなく、男の会話みたい、いえ、最近ではこんなパッ!とした話しは男の人からは聞かないかも・・。母は強しというけれど、女は強いよ!
Designed by Kinako
お盆の過ごし方 2006年08月12日 コメント(4)
タイトルのフレーズに納得!! 2006年08月04日
先々を考えて・・・・ 2006年07月31日
もっと見る
< 新しい記事
新着記事一覧(全450件)
過去の記事 >
PR
プロフィール
てふ(zou)
シングルマザー、ファザーが上手に快適に過ごしていくために、多くの経験者からの実際の体験が勇気づけられます。同じような人はきっといるはず。シングルでも一人ではないよ。みんなの残してくれた足音を聞いて安心して前に進もうよ♪
カテゴリ
コメント新着
フリーページ
カレンダー