フリーページ
カレンダー
< 新しい記事
新着記事一覧(全450件)
過去の記事 >
ほんとに、ここに書いても・・・仕方ないんだけどね。できていない私は、イライラしてくると子供にあたってしまう。今日は、生理もあって朝から起き上がるだけでも一苦労私は、生理のたびに貧血を起こす。それでも薬を飲みながらなんとか生活は支障ないようだけどね。でも、朝はくすりが切れてるから、結構たいへん。分かっていて注意はしたたが・・。朝だけは・・って子供を機嫌よく送ってあげようとおもいつつも、だらだらと支度している息子に人怒鳴り!!(あ~あ、やってしもうたぁ~)そんな自分にまたイライラ。そして怒鳴ったせいで、頭はくらくらして吐き気までしてきた。最悪な朝。音楽をかけることも忘れて、し~んとした車でまずはお兄ちゃんの学校へ。そして、お兄ちゃんが降りたと同時にチビが「ママ~体操服って持ってきた?」と顔をうかがいながら確認する。「うん。持ってきたよ」というと、安心して車のカセットをかける娘。(あ~あ、顔色うかがわせてしまった~)またまた落ち込みで、幼稚園についた。「ママ、ここでいいよ。帰って寝たほうがいいよ」と娘は車から一人で降りていった。ぐぐっと落ち込みの朝だった。でも体がいうこときいてくれなくて、目はまわるし、吐き気がひどく私はやはり、娘のいうとおり帰って昼まで寝た。申し訳ないことしたな~って思い、今日は子供たちの好きなグラタンにしようとはりきって牛乳を買ってきたら実家から電話。「千葉からサンマが届いたよ~」(げっ。じゃあ今夜はサンマじゃん)実家の母まで私の顔色をみて、チビをあずかると言い出し朝の弁解もできないまま、チビは実家にお泊りとなった。なら、お兄ちゃんだ~。今日の一日のしめくくりはお兄ちゃんしかない!!と、はりきったが~。息子は私をよ~くご存知で。体の調子が悪いのも、無理して面接に行ってるのも、ぜ~んぶお見通しで帰ってきた。「ママ!今日は忘れ物もしてないし、今から宿題やるからそんな無理してニコニコしてなくてもいいよ。」と・・・。私の顔。そんなに無理な笑顔を作っていたのだろうか。イライラするとすぐに子供にあたってしまう私はダメママです。感情を子供に表さないでいられるお母さんたちってすごいって思う。私、だめなんだよね~。そして、それも子供に分かってしまっている。顔色うかがわせてはいけないと思ってるんだけど、自分の感情をおさえられない時がある。親はいなくても子は育つ。こんなだめなママで育つ息子や娘は、やがて親になったらきっと私のようにだけはならないようにって注意してくれるかな~。はぁ~。連休明けにこれだもん。落ち込むわ~。
友達 2006年09月11日 コメント(1)
癒しのタイム 2006年03月10日
消せないビデオ 2006年01月21日 コメント(2)
もっと見る
PR
プロフィール
てふ(zou)
シングルマザー、ファザーが上手に快適に過ごしていくために、多くの経験者からの実際の体験が勇気づけられます。同じような人はきっといるはず。シングルでも一人ではないよ。みんなの残してくれた足音を聞いて安心して前に進もうよ♪
カテゴリ
コメント新着