フリーページ
カレンダー






そして、今日はなんと言っても仕事の公休日!!
そこで、これから・・・について一日かけて考えることにした。
私は未来なにをしたい?
子供の学校は?
生活基準は?
何を中心に私は生活するの?
こんな単純なことからゆっくりと考えて、これから。。を計画たててみようかと。
いろいろあったからねぇ~。この一年。
まぁ、私の場合、いろいろあるのは日常茶飯事だけどね。
それでも、先々のことを考えさせられる出来事が多かった最近を
少し、生活パターンが落ち着いて考える時かなって。
考えても考えても計画とおりにいかないのが人生。
それでも、ただなんとなくって生活しているんじゃあ
死んでしまった私の天使に申し訳ないからね!!
「生きてる」ということを無駄にはしたくないから。
と、朝一番から洗濯物を干しながら張り切っていました。
洗濯物も、私の場合は夜のうちにハンガーにぶらさげておいて
朝、仕事から帰ってきてからベランダに干すだけにしてある。
でも、帰ってくると、住宅のあちこちから、洗濯機を回す音がしていたり
ベランダに出てると、何件かの家が、ふとんを干したり、同じように洗濯物を干している。
みんなの、一日が今からはじまるんだな~って
私にとって気合が入る瞬間だ。![]()
いつものように、子供たちと朝ご飯を食べて、少し一服してから子供たちを送り出し、掃除をさっさとすませて喫茶店にでかけた。
喫茶店には、ノートとペンを持参で・・。
おしゃべりをしなくていいように、いつもの喫茶店ではなくて
少し離れた昔、通っていたお気に入りの喫茶店。
ノートに、ダラダラと思いついたことを書き留めた。
こんな風に休日の時間をすごしていることが、何よりも幸せな気分だったから
ノートに書いてあることも、とっても前向き!!
私は何をしたい?
と、自分に問いただして書いてみるだけで、ノートは何ページも埋まって、
それを考えているだけでワクワクしたり、顔がほころんできたり。
まったく、一人で何にやけているんだろうって!
まだ、大丈夫ね。私には夢もやりたいこともこんなにもたくさんあったんだ~って。
そう、考えたら、辛かったことも、泣きたくなるくらい悲しかったことも、
これからの明日で消せれるって思ったわ。
子供たちが帰ってきてからも、子供におやつを食べさせながら
私は自分の部屋でPCに向かってノートに書いたことをカチャカチャと打ち込み、子供たちと夕飯を食べながら、これからのことを少し話した。
子供たちはね、な~んにも考えていないから、ただ私の話を
「わかった~」「そうだね」と
ただなんとなく返事してるって感じで聞いてるんだか聞いてないんだか・・。
それでもいい。私がこんなことを言ってたっけと
少しでも覚えていてくれたら、何かのときに、切り出そうって。
だって、私の計画には、子供たちからこの間聞いておいた、子供にとっての夢・・も含めて考えたんだもん。
「未来のこと考えるって楽しいね~」という私に
例のごとく、冷静な息子は
「そんなこと、せっかくの休みに考えてたの?どっか遊びに行けばよかったのに」・・と、
味気なく一言。
いいのいいの。
子供にはわかんないさ!
遊ぶのだってお金がいるだろ~!!!!
何も考えないでお金使ってるほど家には余裕ないんじゃ~!!!
遊んでる時間だってないだろ~。すぐに幼稚園バスが来ちゃうじゃないか~!!!
と、言いたいところだけど
そんなことは子供には関係ないもんね。
少しだけ、未来に向けての計画が立てれて、明日からの仕事も
これも未来のためって思うだけで、気分よく行くことができる。
ただ、なんとなく生活のために働いて、生活のために時間を過ぎていくより
ずっといい。
こんな風に生活していくために、私の今があるんだって
そう、考えるだけで、やっぱりワクワクするよ♪
いい休みだったわ。
息子とすれ違っていった1週間 2006年10月19日 コメント(62)
記憶を辿って記録を残す 2006年09月12日 コメント(3)
PR
コメント新着