2006年03月23日
XML
テーマ: 三十路の道(317)
カテゴリ: 楽しみ


パチンコにはまったら怖いよ~

お遊びぐらいのつもりなら・・いいかな~

今まで賭け事しなかったのに
ギャンブラーになっちゃうの?




しばし、冷静にこれからを考えようと思い
辞めるにせよ、続けるにせよ
少し休暇をもらうことにしました。
調度、今週は公休日が3日あったので、今週いっぱい休みにした。
長期休暇届けを出さないギリギリ4日欠勤だ。
きっとね
このまま会社は続けることになると思う。
出勤日数は減らすかもしれないけど・・・
主として働くのではなく、他に仕事を見つけて
アルバイトとしてもいいかも・・・
そのまま、現状維持かもしれない。
それでも、職場は一週間も私が休めば
また、風向きもかわるだろう。悪くなるにしても良くなるにしても。
とにかく
しばし、休憩・・・ってな訳です。

子供も今週は学校も幼稚園も午前中で帰ってくるし
子供と長く過ごすのもいいかも。
仕事しない私に、少し不安そうだけど
「ママはまつ毛パーマの仕事が忙しいから夜休んだの」と
嘘ではないけど、たま~に入るまつ毛パーマの仕事を
子供が知っているので口実にした。

それなのに
今日は子供たちはそれぞれに友達の家に遊びに行ってしまった。
・・・・
子供にも子供の世界があるのね~
あ~あ、一人にさせられてしまった。


思っていたら

リリリリーーーン♪

と登録のない人からの着信音が携帯から鳴った。
なんと
昨日行ったパチンコ店から。

私、パチンコ店にたばこ入れを忘れてきました。
12月に韓国に行った時に免税店で買ってきた
一応ブランドの物で、完全に忘れたらアウト!!だと思ったけど
家に帰って気がついた時にパチンコ店に連絡しておいたのです。
それが、昼になって出勤してきた店長さんから

「ありましたよ~。預かっていますので本日のご来店待っています」
と、元気に電話もらってしまったんです。

心の中で私は呟きました。
(子供は5時に迎えに行くからそれまでなら・・・)
(こうやって毎日行ってたら、本当にハマるぞ)
(まさか、忘れ物だけ取りに行くわけには・・・いいえ、それでいいのよ)
(どうするの・・・私・・・)


はははっ

パチンコにハマる私になりたくないという葛藤と
誘惑に弱い私の小さな狭い心で
ブツブツと言い訳をしながら、それでも自分で自分を理解しているので
もしも。。。。のことを考えて
財布に1000円だけを入れてパチンコ店に行った。

案の定
昨日、爆発した私の台が・・・・空席。
誘惑に負け
カウンターで忘れ物を受け取り、ついでに1000円を両替して
台に座ってしまった。

なんと!!!!!!
1000円分の玉が終わるころ、かかってしまったのだ。
あれよあれよという間に3箱。
でもでも
がんばって、がんばって
少しだけ自分の気持ちにがんばって

確変終了と共にすぐに私も引き上げました。
後ろ髪をひかれるように
(まだ、時間あるけど・・・・まだかかりそうだけど)
と、情けないことを思いながらも

儲けたお金でおやつとケーキを買って
子供たちをそれぞれの家に迎えに行って
それぞれのお邪魔した家におすそ分けして
・・・・
「なんで途中で帰ってきたの~」
「そのまま預かってあげたのに」
「今度一緒に行こうね」
「ハマってるんじゃない」
と、いろいろなご意見を聞きながら

“ママがパチンコするのどう思う?”と
子供に聞いた私です。

こういうときに優柔不断なO型の性格が出る私。
こんなこと、子供にきいてどうするの~。
まったく、親の自覚ないかしらねって。
子供たちは

“儲けたの?楽しいの?なら、いいんじゃない”
と、またまた人の気持ちをグラグラさせた答えを出したのでした・・・・。


>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月27日 02時31分03秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

てふ(zou)

てふ(zou)

カテゴリ

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/-imozjb/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/ues055e/ ち○…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: