tekinosukeの映画&たわごと日記

tekinosukeの映画&たわごと日記

PR

プロフィール

tekinosuke

tekinosuke

キーワードサーチ

▼キーワード検索

February 11, 2007
XML
カテゴリ: 映画館で観た映画
"死ぬまでにしたい10のこと" イサベル・コイシェ 監督が、再び サラ・ポーリー を主演に描く愛と命と再生の物語。
基本的に人が亡くなる映画は好きではないので、"死ぬまでに…"はまだ観ていないんですけど、この映画を観てDVDを借りたくなりました。

the secret life of words

公式ホームページ

"お話"あらゆる感情を封印したかのように誰にも打ち解けず、黙々と工場で働くハンナ。その真面目過ぎる働きぶりを上司にとがめられ強制的に取らされた休暇中、思いがけないことから油田掘削所の事故で大怪我をした男・ジョゼフの看護を買って出る。向かった先は海に浮かぶ油田。そこには陽気で腕のいい料理人をはじめ風変わりな男たちが働いていた。彼らと生活を共にするうちにハンナは次第に笑顔を取り戻して行くのだが…。

とても重いテーマで、愛と命と再生… だけでは語りつくせないメッセージも込められています。あまり詳しくは書けないですけど。
強制的に休暇をとらされることになったハンナ( サラ・ポリー )は、あてもなく出た旅先で、油田の事故で負傷したジョゼフ( ティム・ロビンス )の看病を買って出ます。 誰にも理解できない心の痛みを抱え、自分のことは何一つ話さないハンナと、また同じように体の傷だけではなく自分の犯した過ちのため心にも傷を持つジョゼフ。 看病を通じてお互いに少しずつ心を通わせ、ハンナは油田で働く人たちの優しさにも触れ笑顔を取り戻していきます。 ジョゼフが苦しい心のうちを彼女に明かしたことで、タイトルの通り"秘密のこと"をハンナも告白します。 この場面で私は泣いてしまいました。 ただ "かわいそう" と思うことよりも "そんなことがあるなんて"

the secret life of words

サラ・ポリーが過酷な過去を持ち、苦しむ女性を上手く演じていました。彼女はドラマ "アボンリーへの道" の気の強い少女セーラ役がとても印象に残っていますが、映画を観たのは初めてです。 ティム・ロビンスはさすがに自然な演技力で、すごい存在感でした。

the secret life of words

苦しみを抱いたまま、自分だけの世界に閉じこもって誰とも接することなく生きていくのは辛いことです。 今もこの先も、もし誰とも話したくない… 1人で生きていく… と思うようなことがあっても、やはり人とコミュニケーションをとること、自分だけで悩まないことが、苦しみも和らげてくれることにつながるのだと感じました。 でもハンナの苦しみは想像を絶するものなので、何かに例えることはとても無理ですけど…
そんな重いテーマの映画でしたが、最後は幸せな気持ちでエンドロールが流れるのを観ていました。映画館の灯りが点くまで誰も席を立とうとしなかったのは、私と同じ気持ちだったからかな


今日は快く私を映画館に送り出してくれた旦那に感謝
"どろろ" はまた次回旦那だけで観に行くと思います。平日に休みがあるからいつでも行けるんです。
"マリー・アントワネット" "幸せのちから" も観たかったのですが、何故かこの映画にとても惹かれて観てしまいました。やっとマイレージが貯まったので次回は無料で観られます 来月公開の "ホリデイ" は観に行こうと思っていますが、今日試写会の応募用紙があったので書いて出してきました。 でも運が悪いし当たらないだろうなぁ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 11, 2007 07:59:50 PM
[映画館で観た映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

マグノリア3833 @ お久しぶりです 私もここ2、3年はブログの更新ができな…
espresso22 @ なんと言ったらいいのか・・・ 私も父を病院(胃がん)で亡くしたので、…
たそがれ∞ @ ご冥福をお祈りいたします。 本当に久しぶりに、ふとブログを目にした…
○o。.マリー・ローズ.。o○ @ Re:父が亡くなりました(09/01) ・・・続き・・・ (私は1月に我が子同然のセ…
○o。.マリー・ローズ.。o○ @ Re:父が亡くなりました(09/01) こんばんは。 久しぶりに更新されている…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: