青葉@アジア仕事旅

青葉@アジア仕事旅

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

フリーページ

1


2016.04.10
XML
カテゴリ: チェンマイ
頻繁に訪れるのがタイ北部の古都チェンマイ。

古くは、スコータイやアユタヤ王朝の時代から北部一帯に並び栄えたランナー王朝があり、その面影が今も色濃く残る街で、できればここに住みたいというほど魅力的な街です。

そんなチェンマイへの行き来には、時間がない時は飛行機になりますが、少しでも余裕があるときは、夜行バスや寝台列車で移動します。タイの鉄道は、1872年開業した日本に少し遅れた、1989年に開業とかなり古い歴史があります。ただ惜しいかな出来た頃、蒸気機関車だった頃に脱線事故などが相次いだために、鉄道は危険な乗り物として認識されてしまい、今でも駅のほとんどは、街の中心部から離れた所に建っています。

かしこい旅、エクスペディア

しかし、現在は中国南部(雲南省)からラオスを抜け、タイを縦断する新鉄道計画も進んでおり、タイでの期待も高まっています。そして、そんなタイの鉄道では、かつて日本を走っていたブルートレインがまだ現役で走っています。日本で夜行列車がついに消滅しつつある今、タイでかつてのブルートレインに乗って旅をする。なんだか、不思議な気持ちになって来ます。



01.jpg




02.jpg

山あいを走る夜行列車は、情緒もあって旅を満喫できます。


03.jpg

タイ北部の古都チェンマイの駅舎



応援サイトです↓下記のいずれかをポチっとして頂けると嬉しいです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.11 00:16:34
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: