全8件 (8件中 1-8件目)
1

デリケートゾーンと言われるだけあって、とてもデリケートな部分ですよね。 デリケートゾーン。 そして自分の血なのに、生理の時にデリケートゾーンがかぶれてしまう。 という経験に悩まされるようになりました。 私の場合はとにかく痛い。かゆい。 「血は毒だからね」と教えてくれたコック長(手の傷の話でしたが)を思い出しました。 布ナプキンがベストなのはわかっているんです。 でも、洗うの大変だし外出先で困るじゃないですか。 布だと。 すぐ洗いたい浸けたいのにそれができないのってつらい。 なので布ナプキンではなく、使い捨てのナプキンをいろいろ探していました。 でたどりついたのが、ロリエ しあわせ素肌 多い昼用 羽つきだったのです。 結構どこでも売ってるし、定番商品ということもあってよく買っています。 我が家は女性が3人なので消費が激しいのです。 で、昨日とあるドラッグストアで2個セット600円台で見つけました。「安いじゃん♡」と思っていたら・・・今日スーパーDEAL 商品として発見。ロリエ しあわせ素肌 多い昼用 羽つき(20個入*3袋セット)【ロリエ】商品番号 83307価格 1,078円 (税込)378ポイントこれを見つけました。1078円-378ポイントは700円税込み昨日買ったのは2個600円台やすい。で買いだめしてしまいました。ただ注意点が一つ。スーパーDEAL 30%ポイントバック対象期間:2020/09/18(金) 10:00 ~ 2020/09/26(土) 09:59なんでみなさん、ご購入はお早めにどうぞロリエ しあわせ素肌 多い昼用 羽つき(20個入*3袋セット)【ロリエ】楽天で購入
2020.09.19
![]()
我が家は精米機を使っています。 毎日めんどくさいけれど、精米してから土鍋でご飯を炊くととてもおいしいんです。 それはそれは食べ過ぎて太ってしまうほどに(太ってるのはもともとですけどね^^) リーズナブルな精米機を使っているのですが、音はうるさくとも壊れたことはまだないです。 数年使っているのですが健在。 音がうるさすぎて、精米している時は家族がリビングから話しかける声が聞こえないのはご愛敬。 そんな精米機なのですが、こんなレビューを見つけました。「精米機を使っていたら網が破れた。精米機の品質が悪い」 精米機って棒でかき混ぜて、金属のかごでぬかを米からこそげとる方式なんですがその網が破れたと。 困りますよね。 これって原因は精米機にあるのでしょうか・・・? その可能性も0ではありませんが、多くの場合は玄米に混入している【石】のせいだと思うんです。 普通の玄米は異物が混入していることがあります。 それは石だったりもみ殻だったり、草だったり、コメ害虫だったりするのですが、業務用の精米機はこれらの異物を検知して排除してくれるのですがリーズナブルな家庭用にそれを求めるのが悪いってなもんです。 なので、家庭で使う玄米は「異物を排除している玄米」を使うことが大前提なんです。 我が家では会津CROPS米直販・楽天市場店さんのキラッと玄米シリーズを購入しています。+ひとめぼれ 30kg キラッと玄米 福島県 令和元年産 調製済玄米 送料無料 あす楽_土曜営業+天のつぶ キラッと玄米 30kg 福島県 令和元年産 調製済玄米 送料無料 通常発送+もち米 調整済玄米 キラッと玄米 10kg 国内産100% 送料無料 通常発送+コシヒカリ キラッと玄米 30kg (茨城県産) 令和元年産 調整済玄米 送料無料 【通常発送】+コシヒカリ 30kg 調整済玄米キラッと玄米 福島県 令和元年産 送料無料 あす楽_土曜営業+ミルキークイーン 30kg 福島県産 調整済玄米キラッと玄米 令和元年産 送料無料 あす楽 こんなにブランド米がそろっているのですが、長年米を楽天でしか買ったことがない(夫と暮らしだして20年、お米をスーパーで買ったことがない)私が精米機を買ってからはずっとここのコシヒカリを購入しています。 その前は「30キロコシヒカリで10000円弱。精米は7分を選べること」を探していたのですが、精米機を買ってからは「精米機を壊す原因になる異物が除去されていて、なおかつリーズナブル」ということで、会津CROPS米直販・楽天市場店さんにたどり着きました。 精米機をお考えのみなさん、また使っている皆さんにもキラッと玄米おすすめですよ~+レビューNo.1みんなが使ってる精米機はこちら山本電気 精米機 MB-RC52W 精米機 家庭用 小型 業務用 コンパクト 道場六三郎監修 匠味米 1〜5合 栄養 ビタミン たんぱく 質 白 ホワイト 白米 玄米 無洗米 新米 胚芽米 ぬかボックス 精米かご 日本製 MBRC52W
2020.09.15

食洗器。最近はビルドタイプがメインになってしまって、外付けがパナソニックしか見当たらない・・・。 でもビルドは壊れると大変だしあまり入らないんですよね・・・。 なので外付けを選ぶ我が家。 さて食洗器の洗剤皆さん何を使っていらっしゃいますか? 我が家はチャーミー クリスタ クリアジェルにたどり着きました。 住んでいるのは東京なのですが、普通に使っているとなぜか来ないがピンク色になるんですよね。 関東の水ってなんでピンク色になるんだろう。 あのピンクは「ロドトルラ」という酵母菌でカビではないそうです。 でも大阪とか茨城とかではあのピンク色見たことなかったんですよねぇ・・・。 謎です。水質かな? さて新型コロナや食中毒のこともあり、消毒をしっかりしたいですよね。 食洗器は熱湯を使うので、熱消毒できてます。 なのになぜかピンク汚れが・・・。 ヒドイと黒カビも発生するそうです。黒カビは見たことないけれど・・・。 食洗器の洗剤としてはクリアジェルがいい感じです。 液体なので固形のように溶けるタイムラグがないんですよね。 それがいいのかも。 でもクリアジェルだけではピンク汚れが心配なので、私は漂白剤を少し足しています。 クリアジェル+漂白剤を入れてスイッチオン。 漂白剤は泡立たないので、今のところ問題は起こっていません。 ただ・・・。 混ぜると危険の漂白剤なので、排水溝にドロドロ汚れ用の漂白剤をセットしている場合や、つけ置きなど他の薬品を使っていないときにしてください。危険です。 デメリットとしては、洗ってる時の排水が漂白剤臭い・・・。 吸い込むと体に悪そうなので、近くに誰もいないときに運転しています。 排水溝も漂白剤が入った排水が頻繁に流れるので、キレイ。 ピンク汚れも気にならなくなりました。 何か問題はあるかもしれないので、「絶対おすすめ」とは言えませんが、自己責任で試してみてくださいね。 クリアジェルはガラスピカピカバージョンをまとめ買いしてます^^チャーミー クリスタクリア ジェル つめかえ用 大型サイズ(840g*3コセット)漂白剤もまとめ買い♡ミツエイ キッチンブリーチ 5L×3本
2020.09.14

何年か前のことなのですが、我が家のアクア(今8歳)がハゲたことがあります。 ハゲた部分の皮膚には何もなく、キレイそのもの。 だけれど、ハゲは背中に大きくなっていました。 特徴的だったのは、ハゲが左右対称だったこと。 足にもハゲができて、おなかにもできていたのです。 全部左右対称。 医師に診てもらったら「口の周りもハゲているね。食物アレルギーの疑いが濃厚だよ」との診断がおりました。「プラスチックにアレルギーを起こす子もいるから、餌の器は金属か陶器に変更した方がいいね」とのこと。「でも治療するほどではないんだよなあ」と。・・・こんなにはげてるのに? ということで、何が原因かも調べずとりあえず怪しいものを抜いた食事をとらせることに。 色々調べたら+小麦アレルギーの子が多いとのこと。もともと肉食で小麦なんて食べませんしね。 ということでグルテンフリーのえさを与えることにしました。 そして猫は腎臓も心配。 腎臓に配慮したグルテンフリーは、検索難易度が高かったですね。 でいくつか調べて見つけたものを与えてみました。1.ハッピーキャット スプリーム ダイエットニーレ (腎臓ケア) 1.4kg ドライフード 我が家で一番の定番キャットフードです。 完全室内飼いなので、ダイエットなのも◎ 保証分析値粗たんぱく質 24.0%以上、粗脂肪 20.0%以上、粗繊維 3.5%以下、粗灰分 4.0%、粗炭水化物 39.5%、水分 9%以下、オメガ6脂肪酸 3.10%、オメガ3脂肪酸 0.30%、カルシウム 0.50%、リン 0.35%、ナトリウム 0.40%、マグネシウム 0.05% 慢性的な腎臓病の愛猫の食事として与えることができます。 慢性腎不全の愛猫の下部尿路の健康維持に配慮もされているということで、安心して与えています。 ただかなり高価。我が家の4匹(うち二匹は若い)に与えると、一瞬でなくなるほどおいしいみたいです。2. プロステージ ルシャット デトレ(1.2kg)【プロステージ】[キャットフード] 竹炭が入っているデトレは糞尿のにおいが軽減されるような気がします。 グルテンフリーのキャットフードは糞尿のにおいがきつくなりがちなのですが、デトレはそんなことがあまりないよう。 ただ竹炭は吐いてしまう子がいるので要注意です。我が家の猫にも1匹吐いてしまう子がいます。 お値段が特別高いというわけではないので、吐きさえしなければ。 3.VetSolution 食事療法食 猫用 腎臓サポート(1.5kg)【monge】[キャットフード] あけるとエンドウ豆のにおいがするキャットフード。【VetSolution 食事療法食 猫用 腎臓サポートの商品詳細】●猫用腎臓サポートは慢性腎臓病の猫に給与するために設計された食事療法食です。●リンの含有量を制限し、尿毒症やタンパク尿症に配慮しタンパクレベルを調整。また、オメガ3脂肪酸を豊富に配合し、腎臓の働きをサポートします。 基本的にはこれが一番好きなよう。 私にはどうしても豆のにおいがするのですが・・・。猫たちは大好きです。 我が家はデトレだけでは吐いてしまう子がいるので、デトレに対して大体1:1の割合で1or3を混ぜて与えています。 吐くことはほとんどなくなったのですが、これは自己流なので自己責任でお試しくださいね。 デトレを混ぜると糞尿のにおいが減るような気がするのでついつい。 このキャットフードと陶器のエサ入れ水入れでアクアのハゲは治りました。 左右対称のハゲ+口の周りも毛が薄いは、アレルギー皮膚炎かもしれないので医師にお早めにご相談を。 食物からくる皮膚アレルギーなのか他のものからのアレルギーなのか。 そこによって違うと思います。お試しする価値はあるかもしれないけれど。 あなたのにゃんこちゃんが元気でありますように楽天市場 キャットフード グルテンフリー 腎臓配慮 リアル検索結果
2020.09.13

気が付けば楽天で買い物を始めて20年。 ダイアモンド会員が設立されて以降、他の会員になったことがないくらい楽天でお買い物をしています。 履歴を見てみると、一番最初に買ったの2000年8月4日だってお。 彼氏(現旦那)と暮らしだして、ちょうど半年ぐらい。 当時の住所は同棲を始めたところのもの。 懐かしい・・・。 当時は茨城県水戸市に住んでいたんだけれど、あれからずいぶん遠くに来たなあ・・・。 今は東京都だけれど、関西に行ったりいろいろうろうろして最後の地が東京。 最初に買ったのは、リングだったようす。 懐かしいのはZOM-MAIL。 ゾンビを育成するメールソフト。昔メールをすることで育成できるPostPetが流行ったの。 かなり初期なので知らない人も多いと思うけれど・・・。 ソネットのピンクのクマキャラとかそのころからいたよ。 旦那の黒猫PostPetはメールについていって戻らなかったとか。 悲しい・・・。 “ゾンビ”を育成するメールソフト「ZOM-MAIL」 当時の記事を見つけたのでご興味のある方はどうぞ。 ほとんどのお店が楽天からいなくなっていて、時代を感じるとともに寂しさも。 懐かしいなあ。こんなのあったあった。 と履歴で楽しめるなんて思わなかったなあ・・・ 楽天の購入履歴。ある意味自分の歴史です。 みなさんもたまには楽天購入履歴をさかのぼってみては。 懐かしいですよ^^
2020.09.12

私は霊感タロット占い師として活躍していますが、タロットカードに興味はあってもたくさんありすぎてわからない。 と言う方は多いのかもしれませんね。 私は占い師ではありますが、大アルカナだけで占っています。 なぜならカードを通して霊視しているから。 カードはクライアントの魂につながるドアなんですよね。 さて、タロットカードにも「合う」「合わない」があります。私には合うけれど、クライアントさんの魂に合わなかったのがゴシックタロット。 このタロットはクライアントの魂に寄り添わせることができなくて、私は使うのを断念。 でも絵が大好きなので、コレクターズアイテムにしています。 タロットカードっていろいろなものがあるので、コレクターとしても楽しめるんですよね。 私が使っているカードはこの初心者向けのカード。 わかりやすいし、初心者向けなので読み物としても読みやすい。 取り扱いからカードの説明、占い方まで詳しく書いてあるので、忘れちゃったときに結構便利です。 カードも扱いやすい大きさなので、ズバリおすすめです。 最初から小アルカナまでは、なかなか難しいのでこちらで大アルカナになれてから小アルカナに興味があれば小アルカナに入っていけばいいのかなと思います。 初心者さんにはおおすすめのカードです。 はじめてのタロット占い [ Mahou ]
2020.09.06

お客様に電話で「除霊できますか?」と言われたのですが、ちょっとさすがに無料では無理ですし、電話でできるような感じではなく。 なので丁重にお断りしました。 私の娘は解呪巫女ではありますが、私から依頼は受付させていません。 彼女のいる神社に縁をつなげた人だけが、彼女のいる神社の神様に解呪や除霊をお願いできます。 彼女の領域を私は荒らす気はないのです。彼女のいる神社の神に敬意を持っていますし。 私は娘に「お母さんは霊力はあほみたいに強い」と言われていますが、娘のように「肉眼」で見ることは少ないです。 何がいるのかは脳内補完型。「霊がついてる人と電話で話すと、鳥肌が立つんだよね」と旦那に話したら旦那が「・・・・お前見えるようになったの?」 呆然。あなた一緒にいる時はいろいろなものが見えてるでしょうが。 てか憑き人が見えなきゃあなたにくっついたのを祓えないでしょ? と言ったら「そうか。あまりに日常すぎて『霊感』みたいな特別なものじゃないと思ってた♡」 我が家は変です。はい。 自分は当たり前だと思っていることが、他人にとっては変なこととはよくありますが・・・。 我が家では霊感や霊力なんてものはそんなものに入るようです。 かつて旦那は「霊感欲しい」と言いました。 今はささやかながら、私と一緒にいる時は変なものが見えたりします。 たまに憑かれたりもします。 霊感いらないけど、あったのがなくなると寂しいかなという気もします。 まああと何年か経てば 首のない馬が引いた八頭立ての馬車がお迎えに来るでしょうが。 この僕を地獄に連れていくために。 ふへははははは(何) 幽霊画と冥界 あやかしの世界 (日本のこころ) [ 安村 敏信 ]楽天で購入
2020.09.02

これは私の実家のお話です。 私の実家は怪奇現象が頻発する場所に落ちてしまいましたが、そんなことになる前から不思議な現象がありました。 私の実母は猫が大好きで、事故にあって瀕死の猫を見るとたまらず連れて帰ってしまう人。 猫が助からなくても、猫を見取りお墓を作っていました。 我が家にはいつも複数猫がいて、それに近所の野良ネコも加わる猫憩いの場所。 夏にはノミに悩まされましたが、そんなことお構いなし。 我が子である私に対してより、猫を大切にしていました。 そんな母が結婚前に住んでいた部屋には夜な夜な猫の幽霊たちが出没していました。 我が家は世間でいうと「訳アリ」家庭で、僕は母の実家に住んでいたことがあります。 そして僕が住んでいたのが、昔、母が住んでいた部屋。 夜中になると、猫が布団を踏む感触がします。「誰だ?」 と思って布団を開けてあげても入ってこない。「あれ?」 電気をつけても猫はいない。 ドアは閉まっている。 どうやら母がみとった猫たちがまだいるらしく、人間がめったに来ない部屋で私が寝ていたものだから珍しくって出てきた様子。 猫は祟ると言いますが、この猫たちはただそこにいるだけ。 不思議なのがこの部屋には生きている猫は寄り付かないこと。 私が家を出た後、猫の幽霊たちの部屋としてひっそりと残っているはずだったのですが・・・。 祖母が新興宗教の神棚を置いてしまい・・・そして、家の運気はさらに落ちました。 猫幽霊たちは家を守っていてくれたのかもしれません。 猫幽霊たちが虹の橋を渡れるように祈っています。 おまえら行くな。(畜生道編) 北野誠の実話怪談 (竹書房文庫) [ 北野誠 ]楽天で購入
2020.09.01
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()