天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2006.03.17
XML
カテゴリ: 子育て、自分育て
同僚が退職するのです。で、ほっとしています。

彼女は、仕事ができる人なのですが、
「のりしろ」の仕事は全くしないのです。
少しでも自分の範囲外で、余分だと思うと、
まず、

「できません、いっぱいです」

といいます。そして、毎日、5時25分には、
机の上が片付いていて、5時30分に脱兎の如く
帰ってしまうのです。派遣社員よりも早く。


持ってくる先は、私のところです。が、私が
その仕事を引受けると彼女の視線が刺さります。

「あんたみたいに余分な仕事までするやつが
いるから、私の立場が悪くなるんじゃない」

と言っているように感じ、つい
首をすくめてしまいます。南無阿弥陀仏。。(被害妄想?)

たとえば、営業から依頼されたお茶だしなどは、
絶対にめちゃくちゃ嫌な顔をします。
あまりにも、酷いので、上司は私を
すべてのお茶だし担当にしました。

私は接客も、仕事のうちと思っていますし、

リクエストにも快く応えます。。。

また、見えないムードってあるじゃないですか、
憎悪、嫌悪、妬み、そねみ、みたいな。
どうも彼女の廻りには、そういった暗い
感情のオーラがまとわりついて離れない、


そういう感情が強い人って、何を見ても
そんな感情が発生するようで、まわりの空気が
どよどよ重たくなります。自分では
ああいうかんじって、気が付かない
もんなのでしょうか?

なるべく避けたくなってしまいます。
でも、もしかしたら、自己評価が不当に低く、
周りの空気を意識せず、自分の心を読んで
意識を置き換えていく努力を知らないっていう
ことだけなのかもしれませんけど。

本質はピカピカなのかも、しれないなあ、
とは思います。だって自分の範囲内の仕事は
本当にきちんとされてるんです。

まあ、そんなこんなで、同僚の退職は
明るい材料です。が、人の退職を喜ぶなど、
あまりほめられたもんぢゃない、
と言うことは意識しています。。。

反面教師にしないと。人の振り見て我が振りなおせ
ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.17 06:51:56
コメント(4) | コメントを書く
[子育て、自分育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: