天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2006.07.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
引退っていっても、予定通りなんですよね。

あのヒトは、高校を卒業するときに、東大行けるくらいの
成績がもともとあって、でも、大学は年取ってからでも
いけるけれど、サッカーのプロになるのは今しかない、
といってお母さんの懇願にも負けず、プロになりました。

そして、もともと24歳?から海外に行くという契約で、
日本でプロになり、言葉通りに海外で活躍。
で、自分でピークを過ぎたと判断した?今、サッカーでは
引退。


英語とイタリア語をマスターし、ニューヨークに
ビルを取得し、日本の会社の役員にまでなっています。

なお、某デジカメの撮影のときには、もともと
えらいタイトなスケジュールで組まれていた
ストーリーのCM撮影を、驚異的な集中力で楽々こなし、
余剰時間には撮影クルーにサービスまでし、ホームページの
打ち合わせまで終わらせたという裏話も
伝わっています。

というわけで、私は中田氏に、引退、という言葉は
似合わないと思うのです。人生は高密度で続く
わけですし、プロサッカーというステージを降り、


日本のあまっちょろい大学ではなく、ハーバードでも、
MITでも、本当に勉強しなければ卒業できない
大学生活を送りながら、自分のビジネスを立ち上げたり、
CM出演したり、雑誌に原稿を寄稿したり、
ホームページで情報を発信したりしながら。


ついでに、大学院まで行って、MBAでも
所得するのかなあ、きっと自分で稼いだお金で、
学費も生活費も全額まかなえて、と思います。

で、こういうタイプが結婚する相手は、
自立して、自分の生きる目的もある、手に職を
もった美女?とちゃんと恋愛して結婚するんだ
ろうなあ。

っていうのは、もう、自分で
自分の面倒を見れ、家事炊事食事ができるからこそ
海外で生活できて実績を残せるのであります。
そういう点では女性を必要としないわけだから、
あとはもう、魂のパートナーとして、お互い切磋琢磨
できる相手、でかつ弱みを見せても許容できる
度量の広い相手を選ぶのが当たり前でしょう?

なんて、予想してみてます。
かっこいいですよね。

思い通りに生きていって欲しいヒトです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.08 14:36:10
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: