天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2007.02.01
XML
カテゴリ: だめだめだ~
すごく簡単にいうと、管理職様の職についている人には


素朴な疑問。
既に、それは導入されているのではないでしょうか。
というのは、ホワイトカラーであっても、
主任以上は、残業代がつかないからです。

部下を持つと、その肩書きに関するお手当ては
つきますが、残業代はなし、っていうのは今でも
普通に慣習としてあるのではないでしょうか。


友達は嘆いていましたし、既に導入している
ようなものなのではないでしょうか。

営業社員には、営業手当がつく、でも残業代は
つかない。。。ってこともありますし。
管理職は、残業代がつかないのは既に当たり前では?!
だから導入する必要が無いのでは?


いまさら導入しようとしている目的には、
別の意図があるのではないでしょうか。
年功序列で賃金が高くなりすぎてしまった
役が無い中高年の賃金圧縮、とか。

そういえば、御手洗経団連会長の出身の会社では、

される、のではなかったですか。
剥奪し、若手に譲っても、給料を
下げるわけには行かないですから。

そこで、ホワイトカラーエクゼンプションの出番、
給料圧縮の天下の宝刀、とかね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.03 18:39:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: