天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2007.02.08
XML
カテゴリ: 文化のかおり?
3月20日に初日の、星王子のミュージカルの舞台の
稽古が厳しくなってきました。週2日では追いつかず、
さすがに、娘は毎日のように携帯電話のメールで
スケジュール連絡が届きます。

昨日、そして今日と明日、連日の学校終了後の夕方
練習が始まってます。夜の9時までなので、
それから、家まで、電車で一人で
返すわけには行かないので、車で迎えに
行っています。


走っていると、昔、よく走り回っていたことを
思い出します。なんだか懐かしいです。

車の免許を取り、社会人になってから、
ジムカーナという車の競技を始めたので、
夜中というと、人気の無い都会の駐車場などで、
タイムアップためのシビアな走りの練習を
していたのです。

もちろん、当時は、マニュアル車ですから、
一番効率の良い、クラッチミートと、
スタートダッシュの方法とか、
シフトダウンの時に回転を合わせてクラッチを

やり方とか。繰返し練習して、体にしみこませ
っていう練習してました、です。

娘を迎えに行くために都会方向の夜、
割合空いたルートをたどっていくと、あのころの
喜びを思い出します。

ならないってことを発見しました。

お嬢は、さすがに練習が終わると、お腹空いたり、
のどが渇いたり、ハイテンションだったり、
熱っぽかったりと、日々、体調が変わってます。

アクションを交えた演技を展開するとのことで、
急に実力を高める必要性に迫られ、マットの上でしか
できなかった業が、床の上でできるように
なりました。

その技が、できるようになれば、娘のやりた
かった動きができますので、一生懸命です。
ひとつのダンスと歌のコンビネーション部分が
完成し、脚本もでき、次の幕の練習の始まり、
ということで、再度役決めの
軽いオーディションが現在行われて
いるんだそうです。

娘は、ミュージカルクラスではないので、
歌にはいまいち自信がありませんが、
まあそれは仕方ない、精一杯現在の実力を
出し切って、ミニ・オーディションに
当たるしかないでしょう。。

私としては、そうバックアップもしてやれず
迎えに行くことくらいしか
できないので、その程度のベストは最低限、
尽くしたいと思っています。

初日、そして千秋楽がまで、息切れせずに
娘が頑張ってくれればいいな、と思いながら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.09 00:43:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: