天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2009.02.11
XML
カテゴリ: おいしい生活
弟が、私にあまりにもいろんな種類の友達が
いるものだから、

「おねえちゃん、顔広いね!」
といいました。私は反射的に
「うん、ブルトーザーで轢かれたの」
と返しました。

トムとジェリーのマンガ、繰返しストーリーの
中に出てくるギャグ!アスファルトを平らに
ならすローラー車、あれで轢かれた所を


そう。。顔がひらっひらになってる図です。

昔から、私はこの手のギャグが大好きなので、
まじめに何かを言われるとつい・・・。
落とします。

と冗談はさておき、今日、インプロ、つまり
即興芝居の講座を受けてきました。
意外性を追求していったり、
相手の作り話に突っ込みを入れてさらに
話を深めていったり、などなど、いろいろな
手法で、約6時間程、即興芝居を実習しました。

私は、小中高と演劇部にずっと在籍してましたし、

同時進行していく生活を長年しています。
頭のスイッチの切り替えや、年齢の差がある
人間関係などの複雑な?情報を瞬時に切り替えて
対応するのが日々の出来事です。

インプロでの、架空の生活の中であっても、

妙なところで感心していました・・。
ワーキングマザーの生活って否が応でも
能力開発されますよね・・・。
子どもも育てますし。

ホント、無駄なものは何もないのだ・・・・。

あ、一応、物理的な幅のことじゃあ
ないっすよ?!












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.12 00:18:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: