天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2009.02.15
XML
カテゴリ: 子育て、自分育て
再度自分の人生を、生き直すことでもあるなあ、


生まれたときは、3キロそこそこのちいさな命が
ごんごん大きくなっていき、
赤子から、幼児になり、小学生になり、
中学生になり、と。

女の子と男の子と2人の子どもを授かったので、
とっても面白く観察してます。

楽しさや葛藤や、大きな自尊心や夢や希望や

人生は、少し違う目でいろんな宝物を
発見します。

私の場合は、仕事は続けながらなので、
子どもとべったりということはなかったのですが、
逆にそのほうが、子どもの育ちを阻害せず、
子どもに生活の技術を学ぶ機会を
たくさん上げている気がします。

娘はこのバレンタインデー前後は、お菓子作り
三昧です。生チョコ作ったり、マカロン失敗
したり、いつものクッキーを作ったり、
ホットケーキ生地で、マフィンを作ったり、


お菓子系は、器用ですな。
でも、期末試験まで10日を切っているのです。
やばいよ>来年3年でしょ?


息子は、少年合唱団の3月の舞台の前で、
ミュージカルの稽古です。この二日間、

いいなあ、と思いながら。

子どもには、経験をたくさん積ませてあげたいなあ、
と日々、思っています。


私はまだ、微熱と胃痛と咳が治らないのですが
いろんな意味で、(職場の心労と、風邪と花粉症)
まあ、仕方がないのかな、と。
私も子供に負けずに頑張らなきゃね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.15 23:50:50
コメント(1) | コメントを書く
[子育て、自分育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: