天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2009.03.11
XML
カテゴリ: 子育て、自分育て
何にフォーカスをあわせるか。

つまり、

環境に合わせるのか、
自分が得たいものにあわせるのか、
相手が得たいものにあわせるのか、
過去の失敗にあわせるのか、
未来の成功にあわせるのか、
手元の喜びにあわせるのか、
俯瞰した目的に合わせるのか、

行動が変ってくることを実感。

自分を主役に持ってくるのか、
サポートに徹するのか、

得ようとしている効果が何であるかを、いつも
意識していることが、今を決める?


「すごい会議」
じゃないけれど、自分との会話にて、
どんな質問をするか、っていうことかな~。

今朝、貧血で、手足は冷たいし、痺れるしで、
まじで会社に行きたくなかったのですが、
一歩先だけ見るようにして、

とりあえず会社には到着し、
無難に仕事をし、なんとか無事に帰って
くることができました。

相変わらず環境は、おなじ環境なのですが、
最近はそこにフォーカスをあわせるのを


自分が仕事をすることで、
どんな経験やスキルを得るのか、
それが今、私のカメラに写っている
限定した風景。

意識しながら実験的に。


PKPのセミナーを受けるときには必ず、
最初に今回は、どんな成果を上げたいか、
を聞かれます。

えー受けてみないとわからないよ~

と思っても、実際は、闇雲に路を進んでいる
わけじゃないのです。潜在意識や、深層心理を
ひっくり返して、総動員して、言葉にすることで、
未来予想図が描かれて。

フォーカスがはっきりするのです。
何かをする前に、考えてみたり、
メモを書いたりしておくと、成果が出るかも・・・。


さて、これから寝ます、おやすみなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.12 01:09:09
コメントを書く
[子育て、自分育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: