天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2009.04.09
XML
カテゴリ: おいしい生活
夕食のとき、息子が自慢しはじめました。

「ほら、僕もう、三角に箸が持てるようになったよ」

「あら、ホントだ」

息子は長い間、箸の正しい持ち方が
できずに苦労しておりました。
中指が、箸と箸の間にはいらなくて、
三角にならなかったのでした。

下の箸は親指を添えて固定し、
中指で上の箸をささえて、中指と人差し指とで


箸の持ち方は、理屈ではわかっていても、
自分は納得できていなくて、努力をする
気持ちになったのが、やっと最近だったのです。

保守から脱却し、革新を受け入れたわけね~
と心の中で息子の成長を、喜んでいました。

続いて、ダメ押し。
「あ、明日雑巾2枚持っていくから、よろしくね!」

え、まじですか?
これから、タオル縫わなきゃ・・。

実は、去年、雑巾の話を言い出したのは、
当日の朝だったのです。。凄いあわてて、

今年は、半日言い出したのが早い。
というわけで、ミシンをかける余裕が
ありました。。

微々とではありますが、確実に去年より、
バージョンUPしている息子、5年生であります。。。


判っているのだから、もう少し早くから、
用意しなさいよ>ぢぶん。

進歩していないのは・・・・
あたしだよっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.16 23:33:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: