天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2009.05.16
XML
カテゴリ: 子育て、自分育て
ようれんきん と呼ぶ、病気があります。
風邪様の症状が出て、最後にぷちぷちが
手や顔や、いろんなところにでます。

30年前はこの病気は、猩紅熱または
ジフテリアと呼ばれて法定伝染病でした。

妹が罹った時は私や弟に移らないかと、
家を消毒する騒ぎになりました。


実は中学3年生の娘が、昨日からぷちぷちが
腕や顔にでていて、今日夫に頼んで


ついた病名が「ようれんきん」
抗生物質10日分貰ってきました。
娘は熱も出てないし、まだ喉もはれてない
ようですが、菌は実存しているようです。

主治医の先生は
「学校いっていいよ」
と言っています。

土曜日は、中学校の体育祭。本番。
娘は応援団で、学ランで太鼓叩きます。
連日の練習、月水金の学習塾で夜10時まで勉強。

疲れが出ているところで、ウィルスに

出ているほかは、元気ですので、
相変わらず応援団で、学校で
だんだんと、太鼓叩いているのです。


しかし、か細い娘ながら、ほんと活力女です。
小学校から数えると、もう6年くらいは

様に思います。。。ようれんきんなんか、
ふっとばせ~!!がんばれ~!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.16 09:55:51
コメント(0) | コメントを書く
[子育て、自分育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: