天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

柚子ジャム2025 New! K爺さん

ハリーポッターの世界 ふぁーましすとももよさん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2009.05.28
XML
カテゴリ: 子育て、自分育て
私には、人々を観察する癖があります。。
ちびの頃、弱っちいだったので、人を見ることが一番の
処世術でありまして、本当に幼少のころから
スタートしている長い長~い癖です。

ときには、人の心の中に入り込むように考えることが
あります。まあ、当たっているか居ないかにかかわらず。

さて、仕事のシーンで、最近気がついたのは、
仕事ができる人と普通の人の教育効果と
自己評価についての関係です。


仕方を教育するのが、へたくそな人がいます。
そして、そんなに仕事はできないのに、人を
育てたら天下一品!の人もいます。

その差は、どこにあるのか、と考えた時に、
え、もしかして、自己評価の差?と思い
至りました。

仕事ができる人なのに、自己評価が低い人って、
人に何かを教えるときに、
「こんなこともできないの?」
っていう視線で見下すんであります。

この視線は、教えられる側からすれば、

できないから、教えてもらってるのに
見下されたりイライラされても、ねぇ・・。

自己評価が低い、ってことは、
仕事ができる自分を、認めてあげてないってことに
なりますから、これから育てる対象である


だから、馬鹿にしまくる・・・・・委縮させて、
教育を失敗する、ってわけです。

半面、仕事はそこそこだけど、教育が上手な人、
っていうのは、自分を許容している人です。
で、同じようにできない人も受容します。
ですから、相手ができるまで同じ視線で一緒に
努力ができるので、教育が上手。。。

自己評価が低い人って言うのは、
たいてい、親に厳しく育てられたり、
逆に疎まれたり、して愛されなかったり
または、身近の人が優秀すぎるような人
たちばかりの環境で育った人が多いです。

つねに自己評価の物差しを、優秀な人に
とって比較していますから、どんなに頑張っても、
追いつくっていうことがなく、満足できないのです。

もちろん、それにも「とてつもなく頑張る人格」
を作ることがあるというメリットが
ありますよ。上手くいけばね。また、病気とかして、
自分でつぶれちゃわなければね。

本当は、人の実力なんて、いろんな要素を
トータルすれば、そう大きくは変わらないと思うのです。
努力と、やりたいことをしているかという、
選択の差が大きいのではないかと思います。

あとは、自分で自分をどう見ているか、という
自己評価の差、じゃないかなあ、と思います。


とはいえ、実力がないのに、根拠なく自己評価が
高い人も、同様に「困ったサン」になりそうですが、
あんまり多くはないでしょう・・・たまにいますが、
仕事ができないから、実害が少ないので
大丈夫です、たぶん。。

一番いいのは、仕事がめちゃめちゃできて、
かつ自己受容がきちんとできていて、
誰にでもにこやかに、チャンネル合わせられる人は、
いいですね~・・

・・・で、イケメンで、スポーツもできて、フレンドリー・・

ああ、こういう人と私も知り合いたいなあハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.28 21:26:49
コメント(0) | コメントを書く
[子育て、自分育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: