天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2011.03.12
XML
夫が、長い間発電の環境調査にかかわっていたことから、


というわけで、家では基本的にいつも、節電モードなのです。
今日も、昼間にご飯を炊いて、夕方の電量ピークの
時は、いつ電気を切っても大丈夫なように用意
していました。

以下、お友達から来たお知らせ。
節電に関する運動のお知らせです。

・・・・・・・・・・・


現在も現地では懸命の救命活動が行われております。

その一方で、東北地方にいくつもある発電所が軒並み操業停止となり、
病院をはじめとした施設で深刻な電力不足が起こりつつあります。
特に、今日18時~19時の間には、約100kWの電力不足が予想されています。
http://bit.ly/dM8YbN

それを受け、特にこの時間帯における節電の呼びかけが、
Twitter等でなされております。
具体的には、

1.炊飯はこの時間帯には行わない(前後にずらす)
2.テレビを消し、ラジオでの情報収集に切り替える。
3.照明を消し、懐中電灯に切り替える。

※火災を引き起こす恐れがあるため、蝋燭やストーブは使わない。

といった要領です。
(なお、関西電力から東京電力への電力供給も行われるため、
日本全国、どこで行っても効果のある、現実的な被災地協力です)

もちろん、今後も電力不足は長期に渡って続き事が予測されますが、


ネット上では「ヤシマ作戦」という通称で呼ばれているこの節電運動
(もちろん、元ネタはエヴァンゲリオンのアレです(笑))に、
是非ともご協力頂けないでしょうか。

また、このTEXTを知人・友人等に転送し、
協力を呼びかけて頂けないでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.12 20:33:38
コメント(4) | コメントを書く
[いろいろな未来の計画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: