天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2011.04.28
XML
カテゴリ: 子育て、自分育て
息子は新中学1年生。

中学校の時間帯や、行動様式になれるための
自然教室2泊3日が終わって、クラブ参加のための
第2段階。仮入部制度が始まった。。。

神奈川は、5月に体育祭をするので、
体育祭が終わった後くらいまで本入部は、
保留になり、とにかく体験して考えて、
の約ひと月。

息子は球技は嫌いじゃないが、

激しい運動は、どちらかと言えば嫌がります。

でも、やはりまだまだ成長期で体つくりの
時期ですから、できたら運動部に入ってほしいなあ。。
っていうのは、親の勝手な希望。

じゃなければ、県大会へ勝ち上がる実力のある
吹奏楽部でもいいよ、練習は厳しいし、
休みもあまりないけれど・・・。

とにかく、中学生の時期は、勉強以外にも
部活に夢中になってほしい。。。。

ってことを言っていたのですが、
どうも、剣道部にはいろうかと思っている


へ~剣道かぁ。

まあ、アクションゲームに夢中になって
いるよりは、剣道、いいんじゃないの?

夫に言わせると剣道は、
きつい、くさい、汚い、の3重苦らしいですが

どこも似たようなものでしょう。

娘は、軟式テニスを3年間やりましたが、
息子にはちょっと似合いそうにもないですし。

剣道? いいんじゃないかなぁ、
って私は思っています。
まあ、もう少し悩んで、最終的にどの部に
なるかはまだわからないのですが、
3年間頑張ってくれればいいなあ、
って思いつつ。

人生は、まだまだこれから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.28 22:05:09
コメントを書く
[子育て、自分育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: