天然センス舎 ありきたりの日々

天然センス舎 ありきたりの日々

PR

Calendar

Comments

935うさちゃん @ Re:センター試験1日目(01/19) お久しぶりです。お嬢さん、センター受験…
もめん0014 @ Re:センター試験1日目(01/19) 初めまして^^ お嬢さんどうでしたか? …
灰紫 @ Re:いい季節(09/03) 935うさちゃんさん そうなんですよ~毎年…
935うさちゃん @ いい季節 夏から秋にかけては、ブドウ・桃・メロン…
灰紫 @ Re:無事で何より(08/09) 935うさちゃんさん 最初は座っていたとの…

Freepage List

Favorite Blog

カルチャースクール New! ふぁーましすとももよさん

柚子求肥を作る New! K爺さん

Garden 花 水 季 *asako*さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

SQ Life 木精占い
2012.05.26
XML
カテゴリ: 子育て、自分育て

ってことは、それまでにお弁当ができていなければ
いけないってことです。なので、お母さんが起きるのも当然
6時前。

夕方、家に帰ってくるのは、6時ごろ。
家に帰ってくると、疲れきって、小一時間ごろごろしています。

夕食をたべ、お風呂にはいったら、ちょっとだけ
勉強をしてもう爆睡。

・・・・そんな1週間を送って、本番の運動会の朝。




・・・・・・・ロッキーのテーマ。

あ~、すでにこの日が来るまでに、ぼろぼろなんだね(泣)


って言う風に、朝から、スイッチが入っていたPTAの
お母さんたちは、どの競技を見ても、
ドラマだね~!

と、感動しておりましたとさ。

お昼休みに、みんなで、
「自分の子供が出ている競技は全然楽しめない!」
「失敗しやしないかと、ひやひやで」
「子どもの友達とかが出ているほうが、気楽に観れて楽しい!」

などと、話が盛り上がり(笑)


さらに子供もいつまでもお母さんだと、マザコンでヤバい(爆)

特に中学校くらいの男子なんてもんは、ムサくなりはじめの
第2反抗期ですから、たいていは生意気です。

もちろんお母さん方は、ちゃんとわが子をチェックしていますし、
徒競走で足の速い子のお母さんは、


なんて騒いでいますけど(笑)

あ、内の息子は、鈍足ですので、綱引き要員ですが、
綱引きでも、チーム優勝したので、今年はよかったです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.27 11:22:51 コメントを書く
[子育て、自分育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: