2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
またまたの久しぶり日記だ。なんかこの日記ってムショーに書きたくなるときとぜんぜん意欲がわかないときがはっきりしてるなぁ・・・・じゃーなぜ今日は書くの???とまぁ前フリをしたのは、題名にもある通り先週、本当に楽しく、素敵な1週間だったからだ。いつもダラダラ、グダグダと長―い日記を書いてしまうのだが 素敵な1週間中にこのブログを誉めてもらった(恥ずかしながら真に受けてる)私は、今回もはりきって『素敵な1週間』を3~4回くらいに分けて書こうかなぁーと思う。今回の素敵な1週間の始まりは、1月末か2月始めだったと思うが、1通のメールから始まった。突然 携帯にメールが入った、差出人は「う」さん。んっ なんだろうと思い開いてみるとそこには『島津室内テニス選手権大会レセプションパーティーにタツエイ夫妻を招待します。』との文字・・・えー マジー なんでぇー ほんまー が 最初の感想。その後、んっ レセプションパーティーということは・・・みんなドレス・・・(中世ヨーロッパ貴族イメージ)にハイソな会話・・・(これまた中世ヨーロッパ貴族イメージ)とどんどん想像が膨らみ・・・・なんか凄くびびって来てる自分に気付く。およそパーティーと呼ばれるものに行った事がない私は、この時点で完全に尻すごみ状態。答えは、予想できたが一応 エイに聞くと答えはもちろん、『そんなん服とかもないし、恥かしいからいけへんわぁー』・・・やっぱり!!こいつも中世ヨーロッパ貴族をイメージしてるなと思い、なんて小市民な夫婦だ!!パーティーごときでビビリやがって、と自分達のビビリ具合に失望しながら『そーだよなぁー』と答えた。そもそも今回の招待は、以前「う」さんがレセプションパティーに行ってるんですとの話を聞いた私が、『いいですねー行きたいなぁー』と言った為、「う」さんが、わざわざ招待してくれたのだった。しかしいざ招待され、現実味を帯びてくると事の重大さにビビリ先行気味になってしまった。でしばらく考えて、その時一緒にいたナッカンに招待があったけど行く?とメール。しばらくしてナッカンから『行けるんやったら行く、一緒に行こう』との回答。まだ踏ん切りがついてなかった私だったが、このメールをキッカケに得意の根拠のない自信と開き直りで『貴族がなんだハイソがなんだ(既にこの時点で間違ってる)なんとかなるわ!!庶民パワー見てろー』と勝負するわけでもないのに変な意気込みで早速、「う」さんにメール、『ぜひ御願いします。』その後「う」さんからのりねぇにもお誘いをいただき結局3人レセプションパーティーに乗り込むこととなった。パーティーは、3月6日(月)東急ホテル18:30から。パーティー当日、半日有給をもらった私は、昼から帰って自宅で準備開始、服装は、「う」さんから『ラフな格好でOKですよー』と言われたのだが、ちょっとホッとしながらもいやいや油断はできぬラフといってもハイソな方のラフは、ラフであってラフにあらずと思い。ナッカンとも話をしてスーツにネクタイで行くことにした。ナッカン達との集合は京都駅17:30。ちょっと遅れて17:40くらいに到着。不思議なもんで、それまで電車の中でやや緊張気味、ビビリ先行型であった私であったが仲間と会うと一気に緊張が取れ、『よっし!!今日は楽しむぞぉー』って気分になっていた。ナッカン、のりねぇを見ると二人も少し緊張しているように見えたが3人でいつもの話しの掛け合いをしていると徐々に笑顔も出てきだして良い雰囲気になっていた。タクシーで東急ホテルへ。到着すると『島津室内テニス選手権大会レセプションパーティー』の看板があり続々と出席者が入っていっていた。なんかやっぱり場違いだなぁーと再認識しつつホテル玄関からホテル内へ。どうやらパーティー会場は、2階のようだった。2階へは左手のエレベーターにて、さーいよいよ始まるレセプションパーティー果たしてどんな展開が待っているのか・・・・・開き直っていた私であったが緊張は徐々に高まっていっていた。
2006年03月14日
コメント(0)