プロセスを変える

プロセスを変える

PR

Profile

しゅう206

しゅう206

Comments

しゅう206 @ かずめさんさん あけましておめでとうございます。 …
かずめさん @ Re:タケモトピアノ(12/25) ピアノの大量販売ビジネスモデルはヤマハ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…
かずめさん @ Re:記憶の境界線(12/24) もう6歳なんですね。早いなー。メリークリ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 2, 2008
XML


時間が経つと、自然に下がってくる傾向にある。

いつも、少し高めの空気圧設定にしているのだが、
3ヶ月くらいで、乗り心地が悪くなったことに気付く。

そこで、空気圧をチェックしてみると、
規定より少し下がっているので、空気補充を行う。

だいたい、こんなパターンである。

---

そう言えば、ルーテシアの時にも、


ところが、同時期にガレージにいたMGFや206CCは、
圧をチェックしても、たいてい 補充なしでOKだった。

そして、現在の207CCの場合も、同じく補充頻度は低い。


ルノー車の純正ホイールやバルブは、何か違うのだろうか。
それとも、外気温差など、環境が合っていないのだろうか。

大したことではないが、ちょっと不思議に思っている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 2, 2008 03:17:34 PM コメント(2) | コメントを書く
[フランス車・オープンカー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: