プロセスを変える

プロセスを変える

PR

Profile

しゅう206

しゅう206

Comments

しゅう206 @ かずめさんさん あけましておめでとうございます。 …
かずめさん @ Re:タケモトピアノ(12/25) ピアノの大量販売ビジネスモデルはヤマハ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…
かずめさん @ Re:記憶の境界線(12/24) もう6歳なんですね。早いなー。メリークリ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 6, 2008
XML



同じようなパーツを使いながらも、
CCは、うまくプライベートカーを演出している。

着座位置が低く設定され、包まれ感があったり、
同じエンジンなのに、ちょっとだけ静かに走る。

206CCの時に、styleにもしばらく乗ったことがあるが、
その時に感じたCC/styleの違いに、良く似ていた。

207CCのコンセプトは、206の時と変わっておらず、
やはり、正常な進化と言えるのではないか。



ところで、Cieloのマルチファンクションディスプレイが、
私が乗っている時に、突然リセットされた。

207では良くある不具合だと聞いていたが、
私のCCでは、未だに遭遇していない。

リセットされた時計は、なぜか2003年になっていた。
ちょうど、モデルの開発スタートのタイミングあたりか。

パワーウィンドウを左右同時に動作させた時に、
不具合が発生したので、電源系統の問題かもしれない。

---

パワーウィンドウで思い出したが、207CCでは、
窓を閉める時のワンタッチ機能が付いていない。


Cieloにもあったので、CCだけのレス設定のようだ。


おかしなことに、開ける時のワンタッチはある。
206CCでは、開・閉とも、キチンと機能していた。

また、スイッチの閉方向にはクリックがあり、
ハード的には、用意されているように見える。


どこかでバッティングしているのかもしれない。

いつか、ソフト改善がなされて、
この機能が使えるようになって欲しい...

---

Cieloのグラスルーフから見た京都市内の桜。

市内の中部・南部あたりでは、ちょうど、
この土日くらいが、満開になるのだろう。

20080405205.jpg


Cieloのグラスルーフは、なかなか良い。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 6, 2008 05:12:42 PM コメントを書く
[フランス車・オープンカー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: