プロセスを変える

プロセスを変える

PR

Profile

しゅう206

しゅう206

Comments

しゅう206 @ かずめさんさん あけましておめでとうございます。 …
かずめさん @ Re:タケモトピアノ(12/25) ピアノの大量販売ビジネスモデルはヤマハ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…
かずめさん @ Re:記憶の境界線(12/24) もう6歳なんですね。早いなー。メリークリ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 8, 2011
XML
テーマ: iPhone(2005)
カテゴリ: 仕事 と 成長



288Kの内蔵モデムから 1.5MのADSLに変更した数年後、ノートパソコン導入にともなって無線LANを入れたのが4~5年前。 その後、大して整備されることもなく放置されていたネット環境だが、最近になってiPhone4を導入したり、デスクトップPCの故障でノートPCがメインに繰り上がったりして、なんだかネット環境の遅さや不安定さが目に付くようになった。

買い取りだったADSLモデムを新調する手間を思えば、他社のサービスに乗り換えた方が楽だと分かり、お手頃な12MのADSLに乗り換えた。 光にしなかったのは、外壁に新しい穴を開けるのがいやだったためで、ケーブルテレビの方は、ちょっと割高だったのが忌避理由。 ついでに、USBで接続していたバックアップ用HDDをメディアサーバーにつなげて無線化したり、リビングのテレビも無線化して、紅白の投票ができるようにした。 プリンタは以前から無線なので、これでオール無線化が完成。

いろいろやったが、テレビ用無線LAN:2900円、HDD用メディアサーバー:2200円と、機器がずいぶん安く売られていることには驚いた。 キャンペーンでもらった無線LANルーターも2台ほど転がっている。 決して住宅密集状態でもないのだが、ネットワークをサーチすると、常時5~6台の親局を発見できるのだから、無線LAN機器の普及は、下手な調理家電よりも上を行くのかもしれない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 8, 2011 10:06:01 PM コメントを書く
[仕事 と 成長] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: