寺子屋日記

寺子屋日記

PR

2008年03月12日
XML
カテゴリ: 教育
娘の通う福祉施設の母体が社会福祉法人武蔵野会である。

娘の入所を決めるときに

母体の団体のことまで考えた訳ではないが

入ってから随所にみられるああたかさ

に日々感じていた。

先日の保護者会で所長さんの転勤が発表された。

次の行き先は児童擁護施設だという。

『今はネグレクトや虐待によって親から離れなければ

ならない子どもがほとんどです。」



いじめの問題、就職の問題が限りなくあります。」

18歳まで通うその子どもたちを24時間体制で

世話をし、就職後のケアに至るまで

まさに一生を見守る仕事だ。

武蔵野会の理念は「自分を愛するように他人を愛せよ。」

娘が通って一年間。

そこに働く方達の大変さや、清々しさなどを

おりに触れて感じてきただけに

運営の難しさもこえて、理念の支える大きさも

感じている。

折しも昨日マザーテレザの言葉を英語の教科書で



「私たちの仕事は大海にそそぐ一滴の水滴に過ぎない。

しかしやめてしまえばその一滴すらなくなる。」

という言葉通りに淡々と切々と紡いでいく仕事

の大切さを自分も求めようと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月12日 06時43分05秒
コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いづみ8845

いづみ8845

お気に入りブログ

新しい羽根に変われ… New! G. babaさん

一休み庵通信 一休み庵のけこさん
AVENSIS D… エヴァーラスティング・ドリームさん
4つ葉プロジェクト 4つ葉プロジェクトさん
フィンドホーンクラブ heavymanさん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
協力的な人@ はちみつティーの使い方 <small> <a href="http://play.donune.n…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: