最近の関心事・思う事

最近の関心事・思う事

2008.05.26
XML
感想、というより観て感じた点を書きます。具体的な内容は観てのお楽しみ♪順番がバラバラなのは、視聴した順に書いた為。

7/21に再視聴したので、感想を一部修正。

今回メイン&活躍するのはフランスとアメリカ(マリア)



・東城撮影所で開催されるミニスーパーカーレースにマサルが出場するので、フランス・アメリカ・ケイコ隊員が同行していた。フランスがマサルを指導していたけど、自動車(メカ)に詳しいな。

・ふと向こうを見ると、売れっ子女優の栗原小百合が車を降りるのが見えた(演じるのは「秘密戦隊ゴレンジャー」でモモレンジャーを演じていた小牧リサ。16話位までミスアメリカのスーツアクターもやっていたらしい)。

・のぼせたフランスは、「レースはどうなるの」と呼びかけるマサルを置いて、「あなたの大ファンなんです」と中のTシャツにサインをもらいに行く。(その様子をムッとして見ているアメリカとケイコ隊員。おかっぱ頭のケイコがパーマをかけている。)

・「栗原小百合が僕に微笑みかけた」と夢心地のフランスに「バカバカしい。商売柄愛想笑いをしただけよ。あきれた!」と突き飛ばすケイコ隊員。

・その側を、車が通る。乗っていたのは今回のレースの主催者である夢野会長。



・今回、エゴスが日本の中の小さな出来事であるミニカーレースに何故目を付けたのかが謎。しかもよりによってバトルフィーバーがいる場所に。

・その頃バトルフィバー基地ではケニアがマムシの蒲焼をふるまっていた(皆怖がる)。

・レースがスタート!その様子をサロメがカメラで撮影。

・エゴスがコースの矢印を記した看板を取り換える。

・マサルがトップを走っていたが、嘘の標識に騙されて、参加した子供達が消えてしまう(サロメがカメラを構えていたのは子供を消す為の作業?)。

・いつまでも姿を現さない子供達に保護者が騒ぎ出す。(余談だが、レース関係者の「山田さん」は4話でベンガルの虎にインタビューをしていた記者と同じで、保護者の1人は17話でおでん屋の主人をやっていた人?)

・フランスは警察を呼ぼうとする会長に「騒ぎ立てるとかえってまずい事になりますよ」言ってアメリカと共に人前でフィーバー(変身)。不特定多数の人に変身する所を見せたらまずいのでは?サロメが物影から見ていたけど、変身する瞬間は見ていないのか。(ところでフランスは中のシャツを変えたのか、女優に書いてもらったサインが消えていた。)

・保護者はフランスとアメリカに捜査をまかせることにした(バトルフィーバーは有名らしい)。

・サロメからバトルフィーバーが捜査に乗り出した事を聞かされた魔術怪人は、ついでにバトルフィーバーも怪奇魔境に引きずり込む計画を立てる。

・撮影所内を捜索していたフランス達は、「助けて~」という声を聞いた。駆けつけると、栗原小百合が襲われていた。

・フランスが助けたが、それは撮影だった。

又撮影かと思っていたら、実弾だった。
しかし変身して男を追いかけると、またしてもそれは撮影。

・おかしいと思い、アメリカ達も連れて先程銃で襲われた場所に行ったが、銃痕が消えていた。銃痕が無いのでアメリカ達は信じない。

・ふと向こうを見ると、マサル達子供がミニカーで走っている。
フランス達が追いかけたが姿が無い。


・電車の車内セットに入った所で、本物のように動きだした。窓を見ると、外を走っているようだ。
しかし外に逃げるとセットのままだった。

・エゴスの仕業と睨むも手がかりがつかめないフランスは、基地にいるメンバーにマサルが消えた事を連絡。ジャパン達も撮影所に向かう。

・撮影所では、栗原小百合に化けた魔術怪人がフランスに接近。消えた子供達の捜索に協力すると言って一緒に行ってしまう。(サロメもバトルフィーバーの正体を知っているじゃん)

・フランスと女優に化けた怪人が、使われていないセット小屋の中に入ると、幽霊の撮影に使われた井戸があり、気味が悪いので出ようとすると、井戸の中からマサルの声が聞こえてきた。

・怪人は井戸に駆け寄ったフランスを後ろから突き飛ばし、井戸の中に落とす。

・ジャパン達が撮影所に到着。アメリカとケイコ隊員は本物の栗原小百合を見つけて、撮影中なのに気付かず歩み寄り、フランスの行方を聞く。(監督に叱られ、ジャパン達もあきれる。)

・ジャパンとコサック、ケニアとアメリカ・ケイコのふたてに分かれて、いなくなった人達を探す事にした。

・ケニア達は建物の中から助けを呼ぶフランスの声を聞いた。中を調べると(ケニアも怖がりだな)、井戸の中から江戸の町民姿でぐったりしているフランスが出てきた。

・フランスが息を吹き返すと、今度は井戸から人魂と一緒に幽霊が出てきた(栗原小百合の幽霊姿)。フランス達がビビっている所にジャパン達が駆けつけ、「騙されるな。あいつはエゴスだ」という。

・全員が集まった所で怪人が姿を現し、バトルフィーバーを江戸の町並みの世界へ連れて行く。カットマンも出てきて戦闘。
すると遠くでミニカーに乗るマサル達が見えた。バトルフィーバーは後を追う。

・子供達が入った建物に火が付き、フランスはマサル達を助けようとする。ジャパンが「これは罠だ」と言って止める。
確認すると、テープが回っていて、子供の姿はフィルムの映像だと分かる。
火に囲まれたバトルフィーバーは、ジェットオンで屋根を突き破り脱出。

・今回ロボットは無し。

・ラスト。本物の栗原小百合にサインを求められて逃げるフランスの図。

・フランスメイン回だけど、珍しく冷静さを欠いたこの回はあまり好きでない。ジャパンの方が冴えていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.21 19:57:58
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: