最近の関心事・思う事

最近の関心事・思う事

2008.05.26
XML
感想、というより観て感じた点を書きます。具体的な内容は観てのお楽しみ♪順番がバラバラなのは、視聴した順に書いた為。

8/1に再視聴したので、感想を一部修正。

今回メイン&活躍するのはジャパン。



・冒頭。バトルフィーバーを名乗る男達3人が銃強盗(全く似てないし)。

・基地にて。ジャパンが1分30秒遅刻して、九官鳥から怒られる。ジャパンだけに注意したのは後にも先にも今回だけだと思う。この鳥、特定の人物だけ優遇するから嫌い(しかしジャパンは生意気な九官鳥に注意されても怒らないし攻撃しないな)。

・ジャパンとフランスの服が変わった。雰囲気が違って見えるから不思議。

・鉄山将軍登場。警察のパトカーが偽のバトルフィーバーを発見、追跡中とのこと。
バトルフィーバーも現場に急行する。

・パトカーは道が凍っていた為に、ハンドル操作を誤り壁に激突。後ろを追っていたバトルフィーバーが駆けつける(アメリカ捜査に出ないな~)。


・再び銃強盗発生。ケニアが現場に急行。(バイクを追跡中でも、信号が青になってから発進)

・道が凍っており、バイクがスリップ。ケニアは跳ね飛ばされる。

・道を凍らせていたのは、エゴスのツララ怪人だった。エゴスは偽物を使ってバトルフィーバーをおびき寄せようとしていた。

バトルフィーバーJ ツララ怪人バトルフィーバーJ ツララ怪人の人間体

・写真はツララ怪人とその人間体。バトルフィーバーロボ登場後、女の怪人は初めてでは?ほんとにアイスみたいで、触ったら冷たそう。人間体は現代にいても違和感ない感じ。

・基地では負傷したケニアが女性メンバーから手当を受けていた。松葉杖をつき、重傷のようだ。
ジャパンがケニアに「ほんとに道路が凍ってたのか? このポカポカ陽気に 」。

・ケニアは転倒した時、道路の脇に白い乗用車が止まっているのを見ており、ナンバーを覚えていた。バトルフィーバーは白い乗用車を国防相・警視庁に緊急手配。

・フランス登場。偽のバトルフィーバーの面が割れたと報告。

・彼らが2度目に押し入った銃販売店の監視用テレビカメラが姿を捕えていたのだ。

・犯人の写真を見たジャパンは、うちの一人を見て表情が変わった。


バトルジャパンバトルフランス

・男はジャパンの高校時代の友達で、名前を片山真一郎といった。両親が無くなり、引っ越さねばならない状況にあっても兄妹3人で力を合わせて頑張っていた。

バトルジャパン

・そんな片山がどうして銃強盗をしているのか分からないジャパンは、本人に本当の気持ちを聞いてみる事にした。

(ミスアメリカは濃いアイシャドーのせいか、表情が分かりにくい。ここのところ捜査にも出ないし、緊急事態においても人ごとに感じているように見えてしまう)


(妹役は、金八先生に出演していた三原順子。当時まだ中学3年生位だったと思うけど、大人っぽい。)

・片山はここ数日アパートに帰っていないという。勤める修理工場にも姿を見せてないらしい。妹は弟が病気で入院しているので、兄はお金の工面に行ったのではないかと考えていた。

バトルジャパン

・サタンエゴスは、偽バトルフィーバーによって足が付いてしまった為、彼らを殺すよう指示。(身勝手な連中だな)

・片山以外の2人が殺された。エゴスは残り1人の行方を追った。

・片山が弟の見舞いに病院へ来たところをエゴスに襲われる。バトルフィーバーがやってきて戦闘。

・ジャパンは逃げる片山の後を追った。

・片山は、修理工場のサラリーは高が知れており、ゲームセンターで知り合った連中と金が欲しいと話していたところに女が現れたと話す。その女に見つめられると反抗出来なくなり、バトルフィーバーを名乗って銃を強奪すれば金をくれると言われたのでやったという。

バトルジャパン

・ジャパンは片山から汚い手段で手に入れた札束を取り上げた。怒りを滲ませて自分を見るジャパンに、片山は「すまない・・」と言って項垂れた。
ジャパンは白い車に心当たりはないかと聞いた。

片山の話に、他の人ならつかみかかるか殴るかしそうなものだが、そうしないところがジャパンらしい。
片山の事をよく知り、彼が頑張っているのを見ていただけに、親友に裏切られたジャパンの悲痛な気持ちは相当なものだったと思う。しかし今やらねばならない事を分かっているのであえて責めたりはしなかった。

・片山は白い車が自身の勤める修理工場に時々出入りしていたと話す。

・片山はジャパン達を修理工場に案内した。(松葉杖をついていたケニアが普通に歩いてる~)

・せめてものお詫びと言って、片山は一人エゴスの様子を見に行った。
札束を取り上げた時のジャパンの悲しい顔を見て、自分の力になってくれた友人の気持ちを傷つけてしまった事に気が付き、目が覚めたのだろう。

・ツララ怪人の化けた女が現れる。そして乗っていた車で片山を引いた。

・フランスとケニアが車の後を追った。
駆け寄ったジャパンに片山は「弟を頼む。札束を叩き返してくれ」と頼む。
ジャパンは自分の知ってる片山の姿をそこに見た。

・道を凍らせられ、足止めを食ったジャパン達はフィーバー(変身)。引き続き女の行方を追った。

・バトルフィーバーが追いついた。
女はバトルフィーバーに向けて雪を吹きかける(雷の映像が「コンドールマン」のOPに出てくるものと似ている)。地面が凍り、ジャパン達は苦戦。
コマンドバットで女を攻撃すると、ツララ怪人の正体を現した。戦闘開始。

・コサックとアメリカも合流。

・今回でバトルフィーバーの名乗りが完成。

・ツララロボット出現。

・ジャパンは片山が受け取っていた金を怪人に投げつけた。

・ペンタフォースでツララ怪人を倒す。

・今回は将軍・ケイコ隊員・ミドリ隊員の3人でバトルシャークの発進操作。

・一瞬、バトルフィーバーロボにケイコ・ミドリ隊員も乗っているのが見えた。間違えて2人が写っている画像を使ってしまったのか、それとも本当に乗っていたのか・・

・片山は命を取り留めた。今は警察に調べられているが、エゴスに操られていた事が認められ、そのうち釈放になるそうだ。笑顔を見せるジャパン。

・病院へ向かうジャパンに、フランスとケニアが片山の弟の入院費の足しにと、お金を渡した。それはバトルフィーバー全員からだった。鉄山将軍のもあった。

・今回、変身前のコサック出演は無し。コサックは今後、主役回以外の出番が減っていく傾向にある。

・8話に続くジャパン主役回だったけど、前回とはまた違うジャパンの一面が見られた回だった。前回は弱者に対して上の立場から道徳的精神へ導いていたが、9話は恩師・親友に対して誠意を尽くす、もう一つのジャパンの性格を見せていた。

・とりあえずジャパンの気持ちが報われて良かった。片山はジャパンという頼もしい友人がいる事を幸運に思って真面目に生きてもらいたいところだ。

・フランスは7話・8話と、他のメンバーメイン回ということもあり、変身前の出番が少なく、言動もどこかおちゃらけ気味だった。
しかし9話では一転、真面目な仕事姿勢を見せていて新鮮だった。これもまたフランスのもう一つの性格。今後は9話で見せた一面がどんどん前面に出ていく事になる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.01 19:01:11
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: