Terroir

Terroir

2018/01/28
XML
カテゴリ: Degustation




女性の方にはちょっと申し訳ないが、「美人は3日で飽きる」という諺が有る。それは毎日(同じ)美人に接していると全てが想定内になり、新鮮味、そして感動が無くなるということだ。この諺はやはりワインにも当てはまるように思う。前回書いたワインは確かに素晴らしかったが、こういうワインを何度も飲んでみても素晴らしいのだがやはり想定内で、最初に出会った時のような感動は湧かない。

「美人は3日で飽きる」と言っても結局は「醜女は3日で慣れる」かというとそれはまた別問題で、ワインの場合も同様だ。結局毎日飲むには所謂「普通のワイン」、そう中庸なワインが一番飽きが来ないように思う。「美人に耐えるワイン」、そういう普通のワインを見つけ、それを楽しめるようになる事が実は一番難しいように思う。

前置きが長くなってしまったが、今日のワイン。高くなってしまったブルゴーニュだが、これはまだ十分買える範囲だ。控えめなワインだが酸も綺麗で堅実な構造が有る。時間が立つとその構造がゆっくり解けて中から果実、そして芯になるミネラルが溶け出してくる。全てに中庸だが、ちょっと軽い食事の相伴には十分すぎる位素晴らしいと思う。今飲んでも十分美味しいが、作りからすると数年、いや十年ほどはゆっくり熟成していくだろう。フィネスすら感じられ並のブルゴーニュ村名クラスを遥かに凌駕する。

絶世の美人のようなワインを相伴に豪華な食事をするのも確かに男の夢かもしれないが、年を経てこういう普通だが、控えめで品の良い女性のようなワインをお供に軽めにゆっくり食事をするのが実は一番贅沢なのだろう。ま、何事も身の丈にあうことが一番肝要だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/01/28 03:48:11 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

メールアドレスはq_terroir@yahoo.co.jpです。

糖尿病闘病ブログ始めました(笑)
最新のHb1ACは5.8です。
http://mydiabetes.exblog.jp

Comments

Q__@ Re[1]:Sancerre Monopercelle 469 2021 (C. Riffault)(10/09) みりんさんへ お久しぶりです! そうな…
みりん@ Re:Sancerre Monopercelle 469 2021 (C. Riffault)(10/09) こん○○は、Qさん こういう出会い、発見が…
Q_ @ Re[1]:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
Q_ @ Re[1]:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) みりんさんへ バタバタしていてコメント…
うまいーち @ Re:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) エントリーありがとうございます。楽しま…
みりん@ Re:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) こん○○は、Qさん 既存のブランドや権威(…

Profile

Q_

Q_

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: