ブラボー KOJUN

ブラボー KOJUN

PR

Profile

ブラボーKOJUN

ブラボーKOJUN

Calendar

2023.06.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
蒸し蒸しの雨、、、

されど私のハートは晴天のごとく晴々でございます

それは全て「仙骨様」のおかげでございます

仙骨操作という概念が腑に落ちた先週から、
今まで教えてきた舞踊における身体操作のセオリーの数々が全て手を結んで一つの宇宙に帰結完結したのであります。

その喜びがずっと続いておるのでございます

興奮しているせいか、フラメンコのレッスンは仙骨の説明に大半が注がれ、
何十回と「仙骨!」「仙骨!」と叫んでおるのでございます

ですがですが、そのおかげで多くの悩みが一挙に解決され、

理解度の違いはあれどそれらを実感し、生徒たちは私同様に喜びに包まれるのでありました!

仙骨自体は私は知っていたし、メインテナンスのために仙腸関節のマッサージに10年も通っておりました。
ですがですが、仙骨そのものの働きについては知らなかったんですわ

思い起こせば、柳生新陰流の剣術道場に通っていた頃、師範から
「仙骨を立てろ」
と言われ続けておりました。
言われればやるのですが、剣の上げ下げや足捌き、胴体捌きに観念が飛び、すぐ仙骨から意識が離れていたのだと今気づいたのです

無外流の居合道場に通っていた頃、試し斬りといって真剣の日本刀で束ねた藁を斬るのですが、
水兵斬りがなかなかうまくいかず、
いつも藁の中ほどで刀が止まってしまっておりました。

「もっと腰を使え」と言われてやろうとするのですが、刀の刃は止まる

結局、腕に力が入り肘を痛め、しばらくは重たい刀を振れなくなり、今はお休み中

今だから分かります
仙骨の恐るべしパワーを知らず、使うこともできず、身体の中心から動きを作ることもできず、
結果、肘を痛めたのだと。

『「仙骨を立てる」ことがコレコレこういうことに繋がり、故にああなって、そうなるから、


いやいや、腑に落ちた今だからこそ自分の血肉になるんです

木を植えるのは20年前がチャンスだったなあ。
気づいた今が2回目のチャンス!

心ウキウキでございます

目の前でみるみる覚醒していく生徒を見るのは、教えている先生からして喜びひと塩でございます

私、日常から「仙骨様」を操作しながらの生活に変わりました。
歩く時、立つ時、ウンピする時、おピッコする時・・・
仙骨の動きをイメージしながら

これって合気道の根本原理なんですわ
最近は料理のチャンネルから合気道のチャンネルにマイブームが変わりまして、、、笑

そして合気道は柳生新陰流の剣術がベースに生まれたのだと知って超絶びっくり!
習う時にはしっかり自分でも調べなきゃダメですな

そしてそして、メルカリで道着を購入しました。

そう、合気道の道場に通って仙骨操作から起こす身体のパワーを対象物に伝える術を学ぼうと思いまして。

技をかけることには興味がないのですが、技を通して学ぶということになりますか。

ひょっとしたらフラメンコのレッスンの大半が技の説明になるやもしれませんので、
ご了承ください。笑笑笑

書きながら興奮しております

もちろん仙骨を立てて腕の力を抜いてタイプしております!

ああ、このワンネスの喜び!!!

ではまた!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.12 11:05:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: