鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
カッパの日記(仮)
< 新しい記事
新着記事一覧(全141件)
過去の記事 >
2006年02月10日
最近・・・
カテゴリ:
カテゴリ未分類
この話を日記で書いたかどうかとか全然覚えてない。痴呆症が進んでるカッパ23歳です。今日は特に出来事が無かったんで自分の考えてることを書きましょうかね。ああ、面白い話ではないな。
~尊敬できる人間の行動~
カッパが尊敬できる人間の共通している面を書いていこうと思います。
~責任と無責任~
一つはこれですね。もちろん尊敬できるのは責任を取れる人、これに限ります。しかしこれ、実は意外と分かりにくい。しかも責任と一言で言ってみてもあらゆる種類があるんです。これを一つ一つ認識し、その上で責任のある人か無い人かを判断しなければならんということです。では責任というのはどういったパターンがあるのか。
責任とはフォローとしての面、結果の確約としての面が大まかに見てあると思います。まあ俺の考えだから他にあると思いますが。つまりは行動に対する信頼関係を築くということです。そう考えると仁義や義理ってのも責任の一つとなるわけです。まあ大雑把なくくりだこと。
世の中ってのは全て行動→結果、つまり原因→結果っていう因果関係が絶対あるわけです。そこで責任を取れると言うことは一つは望んだ結果を出せる、もしくはどういった結果になろうともその行動に対しての周りへのフォローが出来るということです。
しかしここで困ったことが起きてしまいます。それは何かというと結果の確約とはその行動の後の事を保障することです。はっきり言うと100%成功させるということは無理です。つまり完璧に責任を取れる人間というのは結果の確約という面では嘘をついている人間ということになります。だから私の考える責任を取れる尊敬の出来る人というのは100%責任を取る人間ではなく、その希望→行動→結果の中で行動という面が優れた人間のことです。それは確率などではなくもっと違うところにあります。例を挙げましょう。
例えばビルとビルの間に鉄骨が掛かってるとします。まあカイジ思い出して貰えばいいです。つまり結果が望んだものになるということはその鉄骨を伝い向こう側に渡れるかどうかということにします。
2人目は恐怖から逃れるために下を見ずにそのまま渡りました。これは責任が取れているかどうかと言えばYES、信頼関係を築けるかと言えばYES。しかし俺はこの人を尊敬しません。なぜならその行動の本質を見ていないからです。希望はビルとビルの間に掛かった鉄骨を伝って渡るであり、その事を忘れて、無視して渡るのはただ道端を歩いているのと同じです。その様な人間に成功したからといって同じ事を頼めば近い将来失敗することでしょう。つまりはたまたま成功しただけです。そんな人間尊敬できません。
3人目はしっかりと下を見てその状況を把握した上で、しかしながらしっかりと渡り切る。この人間は尊敬できます。もちろん成功していますから責任を果たし、かつ本質的な信頼関係も築けます。そして行動の本質を掴んでいるため、その成功はたまたまではないということも分かります。これこそ尊敬できる人間です。
全員成功しているのにも関わらず、尊敬できる人間は1人だけでした。つまりはその希望する結果に対して適切なプロセスを組み、その上でしっかりと行動する。これが尊敬できる人間です。つまりガムシャラにやってたまたま出来たとしてもダメ、プロセス組んだとしてもそれを実行できなければダメ。ただ覚えておかなければならないのは例に挙げた3人とも失敗はしないわけではないということです。
・・・注文多いなぁ、俺。ただ嫌なのはガムシャラな人間が思いのほか責任が取れる人だと周りの人から思われている点です。結構俺が「責任取れる人が尊敬できる人だ」って言うと全く責任取れるわけじゃない人間あげられたりします。しょうがないんだけどね、だって人間は勘違いの生き物だから本質を正確にとらえるなんて普通では無理。のでここに書いた事は理想だということ。そして誰でも本質をとらえようとしてもそれでも勘違いしているということ。だから俺は尊敬できる人は本質をとらえる人、好きな人はガムシャラな人という風にしています。しかし自分がなりたいのは本質をとらえる人です。だって絶対にガムシャラだけではできない領域がありますから。
あ、ちなみにフォロー面で尊敬できるかどうかを考えたことがありません。それは俺の中では必然だから。それができないということは尊敬できるかどうかでなく社会の中で生きていないということだから。まあフォロー面は用は暗記だと思ってください。フォローの仕方は沢山あってそれを覚えているかどうかということなだけで、つまりは社会の常識がついているかどうかという話になるんで上では書きませんでした。
~無謀と勇気~
もう長くなったんでそんなには書かないです。簡単に書きます。責任取れる人間が尊敬できるって上で書いたけどその前段階から実は重要です。つまりは行動するかどうか。
何にも考えずに行動するのは無謀(成功しても失敗しても無責任)。
その行動に対する責任を考え、自分が責任取れないと見極め行動しないのは力量不足(行動しないが責任もない)。
その行動に対する責任を考え、その上で自分が責任を取れると見極めそのうえで行動するのが有言実行(行動し、責任も取れる)。
その行動に対する責任を考え、その上で責任を見極め、自分の力量のぎりぎり、もしくはそれよりも大きい行動を実行するのが勇気。
自分はこの勇気が無い人間だから憧れますね。ただこの行為、無謀と似てるから区別するのが難しい・・・まあある程度見れば違い分かりますけど。
あ、結局長々と書いたなぁ。しかもこの話前にも書いた気がするんだよなぁ・・・しかも前と内容違うくさい。まあ人間成長しますから同じことでも見方は変わるんで訂正する気無いけどね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2006年02月11日 03時20分57秒
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全141件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
プロフィール
カッパ8308
まあ、日記
フォローする
カレンダー
お気に入りブログ
Kさんのぼやき
かとKさん
K沼君の堕落生活日記
K沼君さん
便所討論会
純きどりさん
コメント新着
きらり510
@
Re:誰もが輝ける魔法、それは・・・(08/27)
今晩わ。 タイトルが・・なるほど…
あきら@
よかったら。。
真面目目的で彼女を作る出会い系サイトの…
松田@
ランキングサイトご参加のお願い
突然のコメントで失礼いたします。 携帯…
soft_sence
@
はじめまして
初めまして!!「soft_sence」というもので…
てるお1212
@
Re:何日ぶりの日記だろうか?(02/21)
んな事は分かってるんでお構いなく。
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: