2011.02.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

(沈丁花の良い香りだわー

1月から咲き始めています。

私の脳内で“沈丁花“と呼んでいるこの花

沈丁花 似.jpg

沈丁花に似た花.jpg

でも、沈丁花ではないんです。

確か沈丁花の花は小花だったですよね。

これは7、8センチくらいになります。

花びらの形も違います…。

でも香りはそっくり

名札もなく、手持ちの本にも出ていないのでずっと名前知らずできたけれど

今年こそは知りたいもの。

ところで、沈丁花は英語で winter daphne と言うんですね。

“冬のダフネ”

ダフネってギリシャ神話に出てきたような と たどってみました。

ダフネは「月桂樹」にかえられてしまった んだ…。

沈丁花の葉は月桂樹に似ているそうです。そこから来たのかな。

ギリシャ神話には

「スイセン」になってしまった美少年ナルキッソス の話もありますね。

(ナルシストってここからきている言葉なのね…)

自然と神とが混然としていたのだなぁ。

ベジタリアンの店で

おかずや等のお持ち帰り用に、籠持参の方を時々見かけるのですが

お弁当持参の方も結構います。

お弁当.jpg

ちょっとお声をかけて撮らせていただきました。

おみやげに買おうかなあと真剣に考えたりします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.27 14:47:48 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

夏の大空

夏の大空

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: