あんにょん
トップページに書いたとおり、3月からレポートブログのみの更新にしようと思います。
まぁ、いろいろと理由はあるのですが。。。一番の理由は伝えたいことが少なくなったかなぁ~って感じでしょうか。前までは、こんなニュースが~とか記事が~とか
こんな番組に出演してた~って紹介したかった気持ちが大きかったんですけど、最近自分で調べてなくて~まぁ、重要なことならあとからでも耳にするし。
まぁいいんじゃない?的なね・・・
レポートは自分の記録みたいなものだし。このブログ自体ものすごく愛着もあるので、
まだ閉じません。もしかしたら引越しするかもしれませんが。。。
ちなみに今後の参加予定は3月握手会 4月花男イベ 5月 握手会です~
本題のイベントです~今回は席もわからず~ドキドキでしたね~
私は1月の時と実質同じくらいの前方左側でした~司会の方が左に立ってくれたので、左側でよかった~
まぁ、引き換えるまでにもなにげにひと悶着あったわけですけどね・・・
まぁ、雹?アラレ?なんだかものすごい寒い天気でした。
私名古屋なめてました。東京より西だから暖かいと思ってたけど。
そんなでもなくない?てかむしろ寒いし・・・っていう・・・・ねぇ・・つらかった~
そんなこんなで、はじまっったんですけど、会場に入ってすぐ舞台上には3つに椅子が・・
最初からトーク????と思ってたらほんとにトークでした。
東海テレビのアナウンサーの勅使河原さん。(めんどうなのでてっしー)
古家さんの司会にはかないませんが、ムダなところがなく良い司会でしたよ~
韓国語の通訳さんもはいってましたね~
最初は質問コーナー。
テーマが3つあって、ヨンセンはなんのテーマだっけ?質問はこれでした。
恋人(好きな人)に言われた思い出に残る一言。
恋人に自分の名前のヨンとパンが同じ意味だからパンセンと呼ばれたことがあります。
と言ってました。これね。通訳さんは面白そうにわらってたんだけど、韓国語わからないから、いまいちおもしろさつたわらず。
マンネの質問は忘れた(爆)ギュは
初キスはいつ。どこで。誰と。どうして
高校2年?3年だっけ?彼女の家の前に。もちろん彼女と。彼女と離れるのがさみしくて。とかそんな内容だった気がする。
たぶん韓国のインタビューとかでも、こんなに詳しいことは話したことはないとおもうんだけど。めちゃめちゃ恥ずかしがってたのが印象的でしたね~
その後、今回はミッションというエムネの番組の特別版をやろうという企画だったわけなんですね~チングの二人が出てきました。(チングが司会じゃなくてよかった)
ミッションに成功すると、プレゼント抽選会を開催できると・・・・
その抽選会の商品なんですが、ロビーにおいてありまして・・・重そう(ジュースとかで)
微妙。。。と思ったのは私だけでしょうか・・・もっとコンパクトなものが・・・←まぁ、当たってから心配しろってかんじですね。すみません。
そうそう、ミッションの番組紹介のイントロのところで、マンネが急に笑い出して、どうした?と思っていたら、自分のキメ顔が演技してておかしいのと、ジョンミンの笑顔で笑ってたよ。。。
最初は3つのシチュエーションでプロポーズ用意されたシチュエーションは、
夜景がみえるバー 南国の海辺 車の中
でした。じゃんけんにかったギュから(笑)ここでなぜ勝ったギュからなんだろうか・・・
と不思議にはおもったんだけど。
ギュは車を選びました。小道具がいろいろあって、ハンドルとかバラとかいろいろね。
雪のスプレーもありましたね。
相手はてっしー ギュがハンドルもちながら、牛丼たべようと誘っていてダメー。ギュ落ち込んでました(笑) プロポーズなのに牛丼なのはちょっとと言われてしまってましたね。チングの吉井さんがAIのストーリーで励ましてました(笑)
マンネは南国の海辺。南国の海辺がお台場の海辺になってしまっていましたが、なんか指輪をかくしてたみたいでOKもらってました。
最後のヨンセンは夜景が見えるバー
もうね。マンネが終わったあたりから通訳さんに日本語聞いてました。
よんせん 「 ほんとにきれいだな~」
てっしー 「ほんとだね~黄緑の星がきれいだね」
よんせん 「あら。おれのほし (指差す) おれのほし(指差す)」
ヨンセンと書いた電飾指差ししてました。
「オレの星がほんとにきれいだな」 「かんぱい~」
ワイングラスカチーン 少し飲むふり。
よんせん 「もう きみのところで いっしょにいるから 気持ちは? ”#$)%(”#$ 」
てっしー 「 ほんとに たのしーね?」
よんせん 「うん。」
てっしー 「うん」
変な間
よんせん 「(上に手のひらを向けて)ほんときれーだなー」
マンネ雪をかける
てっしー 「あ、なんか雪が~」
よんせん 「”#$()$」
てっしー 「バーなのにね~」
ヨンセン通訳さんにコソコソ何かきいてる。
よんせん 「もう 乾杯」
てっしー 「また?かんぱい~」
よんせん 「こんなふうに 君と永遠にワインを飲みたい。」
てっしー 「おっけーです」
とこんな感じ~記号なのはなんだかよくわかんかったんだけど~
でも、最後のキメセリフの続きがあったんですよー。てっしーのオッケーが早いんだもの。
それで、まだあるってことになって、続き発表。
よんせん 「いっしょに くらしょう (くらそう)・・・
てっしー 「おねがいします!!」
よんせん 「あいしてるー」
といいながら軽くハグしてました(笑)
ウヒャーーーーーーーーーーー
いやいや、なんだかヨンセンのマイペースぶりがおもろい。
それにしてもおれの星って。すごいウケました。
なんかひいき目かもしれないけど、ヨンセンの時が一番盛り上がってたような
きがする。うん。
ヨンセンとマンネがクリアしたので、このミッションは成功。
次はダンス。
テーマが4つあって、そのテーマの曲が流れるからそれにあわせて踊ること・・・
最初はマンネ ソウルだっけ?なんかそんな感じ。
次はギュ お題はトロット。お客さんがギュジョンコールになってギュが
期待にこたえて面白かった、歌がオモナですごいなんかおもしろかった。
変な踊りのまま舞台袖に行っちゃってマンネが迎えにいってました。
最後はヨンセン。このときのお題が「セクシー」 ・・・ いやぁーヨンセンもさすがに笑ってましたけど。ヨンセン小道具探しに袖にはいっていきました。
もしかしてバラもってくるんじゃないの?なんて言ってたらほんとにバラもってきて。
っていうかもってきてっていうか口にくわえた(爆)
そんで、後ろむいてお尻ふってみたり、そりゃすごいことになってたよ~
うひゃーーーーーーーーーだよ!!!
あれを見た瞬間 エンジェルプリンスはどっか消えたなと確信
したね
あららららら~って感じよーーーこれ、ほんとOAが楽しみなところです。
お客さんもギャーギャーすごかったもんね~
それからもアンコールされてもう一回踊ったり。
さっきのプロポーズといいアンコールといい。けっこういい気分になったようで。
なんかはじけてました。
最初は元気ない感じだったんだけど、ここら変くらいからおもしろくなってきました。
最後はSS501がテーマで 曲は知らされてなかったみたいで、かかった曲は
デジャヴのサビだったんだけど、他の二人はすぐ踊りはじめたのに、
ヨンセン一人だけわかんなかったみたいで、最初の人フレーズ、超オロオロしてました
すごいおかしい~あきらかにマンネのフリみてるんだもん。
ここもチェックしてほしいわ~~~
そして最後のミッション3の倍数と3がつく数字でアホになる。これ5人でやります。
ヨンセンは5番目。これ知ってると聞かれて、なべあつさんの番組にでました~
といっていました。マンネが。私と友達「ヨンセン。ひとこともしゃべらなかったよね・・・・」
悲しい記憶(笑)
マンネ自分で選んで3番目に(爆)さすがだわ。ヨンセンは5番目。
まぁ、もちろんみんなアホになりきることはできなかったんだけど・・・
ヨンセンがなんかちょっと意外で。最初15はなんかちょっとおもしろい感じで。
そして30の時に会場からもヨンセンコール・・・ヨンセンはSライン作ってました。
みんなあまりの衝撃で大笑い。まさかヨンセンが?くらいな。本人ご満悦そう。
35 の時も会場からコールが。それでレイニズムのフリで歌いながら
♪さんじゅうーごぉーー
ここで終わりのはずが。。。チングの吉井さんが機転を利かせて、本当は相方のポカが39なはずなのに、ヨンセンと交換するということになり。。。
ヨンセン・・・油断してたようでなんで~~~と少し抗議していたようだけど、
文句も言えず(笑)みんなにのせられ、嫌そうにしていたけど、ここで、セクシーの時に
も使っていたお尻でキューティーハニーみたいな感じだった~
かわいかったなーーーーー
そんなこんなでこのコーナーめちゃめちゃ楽しかった~
ミッションクリアしたので、抽選会~ 抽選会でプレゼントするものを
協賛商品とSSのCDやDVDなどから選ぶということで、
それぞれ選んでましたね~ それでちょっとビックリしたのが、
タイの写真集もあったみたいで。あれ重いんだよね・・・っていうね。
ヨンセンは東海テレビのマスコットをかごの中に頭からつっこんでみたり、
この間のツアーパンフを入れたりしてました。
最後にもう一つかごに詰めてて、ヨンセンは花を持ってウロウロしてなににつけるのかと思ったらカフェオレに。。。つけれないので、口をあけてさしてました。
飲みかけ?といわれて飲んでないと答えてましたが。最終的に、飲めといわれて、
ちょっと口つけてのんでました。果たしてあれはどんなふうに受け取るのだろうか・・・
ここで第一部終了~ いつものとおり長くてすみません。 第二部は早いです。
でぃなーしょー2nd・・・・・Pt2 2010.01.06
今年もよろしくお願いします&でぃなーし… 2010.01.06
091024 音楽中心 Come Back キャプ 2009.10.25