□■□■□■□ダブルワークジョブスタイルのすすめ■□□■□■□

□■□■□■□ダブルワークジョブスタイルのすすめ■□□■□■□

PR

Profile

ダブルワークアドバイザー

ダブルワークアドバイザー

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

2008.02.11
XML
カテゴリ: ココロのひきだし
【今まで自分がやったことのないような新しい話が舞い込むようになった時はレベ


おもしろい企画やインパクトのあるお仕事が出てきたとき、自分ですべてしようとするのではなくどんどん“適任者”におゆだねするのもダブルワーカーの特性の一つかもしれません。

新しい話というのは、話を持ちかけた方はそれなりの予想を立てての場合がほとんどです。

つまり持ちかけられる側であるときも持ちかける側であるときも、期待をされ期待する人間であるということなのかもしれません。

レベルが上がった(キャリアアップした)ときというのは、意外と自分では実感できなくて案外こんなときなのかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.11 22:28:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: