本来のあなたの力

本来のあなたの力

PR

フリーページ

この人の意見にむかっときたら


変なメール


怖い、怖い、Gの話


蚊に刺される


蚊の2


あり、おり、はべり、、、


いかす、洗濯物の干し方


無人島と自民党、そして金平糖


ポケットティッシュの話


花束


お金を払ってくれない彼 ルールズ


冗談


掲示板のあり方


様と 土地持ち


新生物、イカ


柔道着の名前


お顔にできる、縦線横線、斜め線


ロールしていないキャベツ


キムチ色の服


ざあまちょ!指令


息子の絶望


掃除大臣


くびれ (垂涎)


声変わり中の、悪い遊び


禁断の恋


咳、大丈夫?


鳥ちゃん


聞き間違え(老化?)


繭玉


鶯、恋の季節


蛇のヘルニア


鳩の、首コルセット


呪い


くしゃみ~


壊れた携帯


恐怖、trick AND treat


マスカラ牢獄事件


言い間違え


ひったおす!


ショートコントを着るっ!


オバマ


魔法の紙


バチュンガ


ゲリラ豪雨


縁起が良い大学


モモ尻頭


水泳帽


一生の、、


おしりぱん


固定携帯


あほにもほどが,,,


我が家の子供たちのデート事情


スイカと梨


今日のメニュー


誰かわからんライン


ラインの赤っ恥


ごりらごりらごりら


心の声


卵異臭騒ぎ


二の腕ふかふか


痩せ体質はうらまましい


言いまつがい


のたまわり小生意気息子


スマホで顔が変になる


な、なぬぅ~


なんという空見


おっちょこちょい子


水族館


つくつくほーしの真実


キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.01.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あけましておめでとうございます。

新年に、ご自身に向き合うという
チャレンジをしてみてください。皆さんが本当に自分を愛することが
どう相手を受け止めて愛せることと繋がるのか、
いうものを学ぶために、大切な事柄ですから。

最初に、がっかりするときってどういうときだと思いますか?
考えてみてください。別にどうでもよい(自分が好きではない)
りんごが来ることになっていて
待っていて来なかったときと、


皆さんは、一概に、がっかりすることはいけないことで、
そしてそれは、何か大変なことが起きてしまったからだと考えがちです。

けれども、がっかりするのは、「意欲」を持っていたからこそがっかりするのです。
欲しかった、そうあってほしかった、自分の大切な
進むべき方向を教えてくれている気持ちがあるからこそ
それがかなわないと余計にがっかりするのです。

人は、成長をする段階で、バランスよく自分に起きていることを知り、
正しく対応をする能力を培う必要があります。
幼い時に、「ああ、すごくがっかりしたんだねじゃあ
今度はこうしようね」と自分ががっかりしても大丈夫なことを学んでいれば、
がっかりしてもそれを自分で受止められるようになります。


「なに、そのくらいのおもちゃが来ないくらいで!」と
誰でもやられることがありますから、幼い子どもはこう感じるのです。

「おもちゃなんて待っていちゃいけなかったんだ、がっかりしたのは
自分がおろかだったからだ」人はそうして、がっかりしたり
悲しんだりする裏側には、自分が大きな望みや、したいことがあることを


幼いときに、「そうかおもちゃが来なかったんだね、
悲しかったね」と受け止められると子供は案外素直に忘れて
「あもういいや遊ぼう」と,次の意欲を持てるようになりますが

がっかりしたことを受け止めてもらえないと、いつまでも
「おもちゃ、おもちゃ」と言い張るか、
無理して我慢をしているのに、内心ではずっと
こだわっていたりします。鬱々と得られないとこだわりつつ
遠慮をするような気分でしょうか。

恋愛では、この能力を取り戻さないと関係がうまくいかなくなる
という壁が何度も訪れます。今までよい関係だったのに、
今から上の段階に行こうとしたり、
あるいは本当はふさわしくない相手と付き合っている
ということをちゃんと自分が知る時期に、自分自身を見直せれば
その壁を越えていくことができます。

先日、掲示板に以下のような書き込みがありましたので
それを使わせていただいて、具体的に書きます。
今回、掲示板で、掲載の意向をご本人に掲示板でお伺いしたところ
掲載にご同意をいただきました。ご協力、心より感謝をいたしております。

さて、その状況なのですが、
ディズニーランドにいき、カウントダウンの瞬間に、彼がトイレに行きたくなった、
そのために、彼女は一人で年末年始を迎えなければならず、
がっかりしてしまった、そして、怒りが止まらなくなったので、
花火も用意して、福袋も買って、いろいろ彼にしてもらうと
約束した上で、償いをして
くれたら、という条件で許すに至った、

でも、彼のほうは
彼女にプレッシャーを感じていたり
社会で苦労もしている様子で、支えきれないということも感じている
ことも関連がある

という情況をお書きくださいました。

さあ、皆さん、上の情況では何が起きていると思いますか?
がっかりする気持ち、それは意欲の裏返しであって、決して悪いものではないと
お伝えしました。でも上手にその意欲を生かせていないと
書いてきましたね。

幼い時に、「あ、がっかりしちゃったぁ、お母さん」そこで
抱きしめられて安心をする経験があった、
というようにその気持ちを受け止めてもられないと
自分自身でそれを受止めることができなくなる、という話でした。

そして、相手が何か大きなことをしたために、これほどがっかりしているのだ
と思うために、相手に何かをさせようとする、そのために関係がうまくいかない。

すれ違う理由なのですが、自分は「相手がこうしてこうしてくれなかったから
これほどがっかりしている」と思いますが、それは
自分がしたかったからであって、相手は別にがっかりさせようとして
やっていることではないからです。ですから、こうやって
責められるとその関係でいつもいつも気をつかわないとならなくなります。
その人が、彼女の前では、そのままでいられなくなるのです。

でも、本当は上に話したように、「自分がほしくないりんごは来なくても
別にがっかりしないけど」「自分が待ち望んでいたおもちゃが来ないと
がっかりして、その気持ちを受け止められないと、ああ、きっとこれだけ
がっかりするのは、自分は幸福になれない運命なんだ」、とか、
色々自分に対して決め付けたり、相手のせいにしはじめる、という現象が起きると
いうことを説明しましたから、

彼女の場合、トイレに行きたかった彼が悪いのではなくて
実際には、彼女ががっかりしているのにはどこかで
私を大切にしてくれないと感じているのですが、
彼に愛情がないのでトイレにいったわけでも
ありません。ただ、彼女が知っていなければならないのは、

彼女の心の中にある大切な気持ち、
「一緒にいたかったから」こそ
「自分が本当に本当に楽しい瞬間を待ち望んだから」こそ

そういったよい意思や楽しい気持ちがあったからこそ、がっかりしたのだ
ということを知っておくことです。

そしてその希望は決して悪いことではなく、
人を前に進ませる大切な生きがいともなるべき気持ちです。

でもそれが実現しないときには、とてもがっかりしたかったり
怒りが一時的にわいたり、そういったリスクも伴います。

それは、自分で受止める必要があるのです。大人になった今、
自分自身で学んでいく責任があるのです。

意欲を持ちたい、夢を持ちたい、人は皆そう思います。
けれども、人はそういった意欲を持てば持つほど、責任も伴うことを知らずにいます。

よいことを起こすためには、希望を持つためには、
希望を持てば持つほど、一時的に実現をしないときには
がっかりすることを知って責任を自分で取る必要があるのです。

そしてそのときに前向きに歩むときにそれは実現をしていきます。

もし彼女が、「ああそうかあ、がっかりして傷つくこともあるんだな
彼だって馬鹿だよねえ、もっと早くトイレに行けばいいのに。
でもさ、まあ、私は一緒にいたかったからこそ起こっているけれど
自分ががっかりして気持ちが動揺をしているのは意欲が満たされなかったからで
彼はそれほどひどいことをしているわけではないんだな」と
自分の心の中で起きている大きな動揺と、現実との
区別が付いたとしたら、

「だって、私は、彼が好きでだから、この瞬間を楽しみにしていたから
本当に大切な瞬間にしたかった。だったら、今日は駄目だけれど
次にいつ、こういった機会があるのかな、楽しみに待ち望もう」と思うならば
すぐにそれは実現をしていたでしょう。

例えば、彼女が、「一緒にカウントダウン本当にしたかったんだ、
がっかりだよ、だってね、本当にね。」とぷりぷりしつつも
目を上げてみたらジェットコースターが通っていたり花火があがっていたりして、
「あ、でも、この乗り物乗りたい~楽しそう~わあ、
花火が見られるんだ!」と自分で自分ががっかりした責任を受止め
なおかつそれをまた意欲に変えて同じことを起こしたいと望んでいたら
相手も協力をしてくれるからです。
「トイレなんて早く行けばいいのにさ」と軽くぷくっとして
気がすむようであれば、これまたかわいがられるでしょう。それらすべてが
自分の気持ちを自分で受止めている情況です。

人はがっかりするのは、悲しいのは、自分が本当にしたいという
意欲を持っているからこそであることに人は気がつかずにいます。
そしていつの間にか、「がっかりするのは相手が悪いからだ
相手がこうしてくれないからだ、相手がもっとこうしてくれないからだ」と
相手に何かをさせようとします。そして相手とすれ違っていくのです。
そして完璧にがっかりしている気分がなくならないまで
相手のせいだと思い込んでしまいます。

もちろん、相手が本当にその人を大切にしていないことだって
あるでしょう。でも、ちゃんと自分の気分や
がっかり、悲しい、怒ってるよ、という自分の
気持ちと、現状を見分けている能力が付いていれば
問題は大きくならずに恨みを持たずにすぐに他の恋愛にも行きやすくなります。

さて、話を戻しますが
自分が相手のせいでと思えばおもうほど、
相手は何か違和感を覚ええます。相手は、だって、がっかりさせるために
トイレにいったのでもないし、いつも誰かをがっかりさせないために
生きているのでもないのです。

ただ、共通の、本当に素敵なあなたと、喜びを分かち合うために
あなたといるのですから。そしてそれができれば
素敵な切れにくい関係に自然となっています。

さあ、今日のあなたは、ちゃんと夢をもって歩めますか?
夢を持つときに大切なことは、その夢がかなう過程では
がっかりしたりあーあと思ってよい、ということなんです。

意欲が大きいからこそ、がっかりする、そうかがっかりするんだ
でもそれは、意欲が高いから

そして、今後、自分は、自分の気持ちを受け止めて自分を愛そう

自分の気持ちを受け止められるようになれば、何かあったときに、

「あれれ、自分の望みとちょっと違うぞぉ~」
「あれー、だからこうするぞぉ~」と夢を諦めずに歩めるでしょう?
「あれー、この人、自分が本当に望んでいる恋愛感を持っていないぞ、
私はがっかりだなあ」と前に歩めることもあるでしょう。
がっかりだ、この人は自分を愛していない、この人のせいだ
しがみついて何とかしてもらわなければ、というのとは
違う悲しみ怒りを通ってすぐに気持ちが変わっていきやすくなるからです。

夢を諦めない、という意味について、今一度考えてみてくださいね。

色々な人と、そしてパートナーととても親密になるのは
案外簡単なのです。あなたが、おびえていなければ。

皆様にとって、すばらしい一年となりますように
心よりお祈り申し上げます。

★ ご両親のうちどちらかが、がっかりする気持ちを
いつもお父様のせいにしたり、
子どものせいにしたり、自分自身を受止められないとそれは
子どもから子どもへどんどん伝染をしていきます。
そういった家系から学んだことを自分の力で変えることも含めて
恋愛には課題が出てきます。

☆ ★ ☆

対面のカウンセリングでは、上記の癖を比較的早期に改善をしていきます。
通常私が行うのは、なぜそこまで、自分のがっかりするのを
「私が駄目で、周りが私を愛してくれていなくて」というような
間違った捕らえ方をしているかを見て行きます。

幼い時に、もし、その人が、「自分ががっかりするのは、
お母さんが自分を大切にしてくれていないからだ
きっともっと頑張らないと」と感じているとしたら

それは、必ず同じ考え方で人と接するようになります。
それが役に立つ部分や学びは残したまま、改善をしていけば
もっと良い関係をきずきやすくなれる部分を改善していきます。

「ねえ、お母さん、がっかりしちゃったぁ」
「でもこうしたいな」といえてお母さんが分かってくれるんだ
という信頼をもう一度その人が取り戻すことで、
上記のような出来事があってもへのかっぱ、というか
気にならなくなる、という過程をたどる場合が多いですが、
人それぞれ、個別の情況が出てきますから、上のことは
大雑把な例になります。

カウンセリングのお問い合わせは

rulesjapan(a)aol.comまでお問い合わせください。
(a) を@に直して送信をお願いいたします。

キャシー天野





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.06 14:13:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: