全3077件 (3077件中 1-50件目)
定期的に仕事を辞めるクセがあります。正社員になることにものすごく重圧を感じずっと非正規雇用です。貯金が無く老後が心配です。 さて、こう言った方々は現在、増えてきていたりもします。 なぜか、というのは、人間がもう、嘘で生きていけないからです。 こうでなければならない、という決まりに、内心どこかで疑問があるのです。そして、こうでなければならない、と思えば思うほど、うまく行かないことが多くなります。つまり禁止するのではなく、新しい考え方で、自分を動かす時代に来ているのです。 それで、あなたがすると良いのは、とにかく両方の考え方が出た時に、気づくこと。 気づき、というのは、もともと瞑想に使われている方法です。また、心理学的な療法にも使われていて、信頼できる方法です。 さて、何に気づくか、ですが、思い込みである「私は、辞めてしまうとこのままでは貧乏になる」という思いがしょっちゅうあるので、それがまず1つ。 もう1つは逆側の、「だから宝くじが当たれば問題解決だ」や、「こういう良い未来が来たら解決だ」「スピではこういうことが起きるはずだ」といった、無理に気分をあげようとする考え方がある時にも気づくことです。 その2つに気づくとなぜどう解決するのか、を説明します。 まず、あなたが会社を辞めてしまう理由ですが、大丈夫だと思っていることの中に微調整することが必要なことがあります。例えばお手洗いに行きたくて用事を任された時。これはここでこうしないと相手に嫌われる、とかこれをどうにかしないとああなる、というストーリーがある人ほど疲れるのですが、自分では何ともないと思っています。 そして、いつもの問題、この人が、あの人が、この仕事が、というパターンに入り、ずっと疲れは取れないままになります。 例えば、主婦であれば、布巾を洗わないとならない。⬇でも疲れてる。⬇でもやらないとならない と考えが無意識に回る人ほど日々疲れが溜まっていきます。 そして、布巾を洗わないといけないと思っている、小さな問題をどうにかしなければならないところを 他の問題、例えば夫が家事を手伝わない、私は大事にされていない、といった別の問題を考え続けることになります。 つまり、小さな気づきがあれば、そこの時点で解消できれば、あまりストレスを感じなくなります。 そのためにやめなくても良くなり、でも同時に、辞める時には、次回はこうすればいいな、と新しい選択肢を見つけやすくなります。 つまり、さきの布巾を洗わないとダメだ。明日疲れるから今やらないと……、というのが性格で、貴方がやりたいことではなく 自分を責め続けている人は自ずと自身が疲れていくループに入る つまり、日常の中で、洗濯はこうしてああしたらもっと楽になる、という工夫を脳が思い付かなくなり、こんなにこれが嫌だけどしないとならない、こんな環境嫌だ、となっているということです。 この方の場合、頭がよく、答えはわかっているのに出来ない、という言い方をよくしている、と思います。 でも、そうではなく『これはこんなに嫌だ。でもやらないとならない。わかっているけど。答えはわかってるけど……』とここまでの脳の活動に気づき、あれまた頭が勝手に働いてるぞ、という気づきができるほど会社で楽に過ごせるようになるということです。 やめちゃならない、でもやめないと苦しい、という囚われが軽くなります。 こう考えているな、とただ気づいて、そこに引きづられて判断しなくなればなるほど、この時期にこうやめて、この時期はこの仕事をしていけば大丈夫だということに、考えやひらめきを探す脳の使い方が出来るようになります。 1、やめたらダメだ。こんなのじゃダメだ。と自分が勝手に囚われているという気づきを得ること 2、そこに囚われてクヨクヨせず、そこに囚われて判断しないように気をつけていく 3、新たな気づきや発想が浮かぶようになりさまざまな行動が自然に変化します。行動が自然に変化するほど、たくさんのチャンスにも恵まれるようになります。 ただし! 例えば脳は、頑固親父が、子供が今日休んだら絶対にダメになる!と無理に学校に連れていかないといけない恐怖心があって、かえって子供をダメにしてしまうように 自分はこういう時にはこうではないと全部がダメになる、という恐怖心に囚われるのは今の貴女にとっては自然なことでもあるので。 その部分を無理にどうこうしようとはしなくて大丈夫です。ただ、私にはこの気持ちがあるんだな。こういう考えが今思い浮かんでいる。こういう気持ちになっているだけ。こういう気持ちはあるけども、それはそれとして、【さて、今する行動は?】という風に気づいていくこと。見られていくことを目指すのが、バランスの取れた状態でもあるし、引き寄せでもあるのです。 質問があればそれに答えた方がわかりやすい記事になるかもです︎^ ^ あなたにとって必要な潜在意識のメッセージを読み解き、そして自分の誤った観念の整理をすることで、新たな人生を築いていきます。 https://www.acoreading.info/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.11.05
夫の苦しみ、悲しみに寄り添いたいと言う気持ちが全く起こりません。 夫の父が入院して、夫がかなり狼狽えていました。今まで、私が散々私に気持ちは言わないとわからない、心配しすぎるお前が悪いとキレられてきたことが理由なのか、ほぼダンマリで、それでも一緒に帰省することを求めたり、気持ちを察しろよ、と言ってきた夫に対し、興ざめしましたし、お前も同じ苦しみを味わえと復讐のような気持ちすらありました。 今まで、「お前が悪い」と言い張る夫に対して、わたしが悪いから直さなきゃとずっと思って試行錯誤してきたこと自体間違えだったのと、「気持ちを伝えろ」伝えても「その言い方じゃわからない」と言う夫に、今回夫がしたように「いやお前が気持ちを察しろよ」と言えばよかったのかなと思いました。何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 ________________________________男性の皆さんに、あるいは親の皆さんに伝えておきたいことがあります。 つまり怒られる側ではなく、怒る人側へのアドバイスを最初にお伝えしたいのですが、自分よりも力や立場が弱い人(あるいは子供など弱い時期)に、その方の言い分を聞かずにお前が悪い!と怒鳴った場合、それが長年続くと、相手の気持ちが離れたままもう元には戻らなくなることがあります。 これは長い時間をかけて壊れていくもので、壊れたときには収集が付きにくくはなります。 人はそれぞれ、自分自身を尊重されることが大事ですが、「そのやり方が」全部まずいと言ってしまった場合、そこにいることが、人は、できなくなるからです。 かといって怒られている相手が、なんでもかんでも自分をわかってくれ、やってくれ、というのであれば、それはそれで怒ってしまうのが当然なときもあります。 そうであれば、境界を設けないとならなくなります。 男性、もしくはご自身の意見が強いお母様などは、注意をしないとならない点だとは思います。 さて、ここからはこの相談者さん、あるいは、似たような状況の方へのメッセージです。 人には変わる時期、というものがあります。その人の個性を長い時間をかけて学び、変えていくことが、その人の在り方にもなっていきます。その人がいくら周りから言われたところで、真の意味では変わりませんし、試行錯誤をしていくことが、その人が真に幸せになるためには、必要だからです。 それで、この相談者さんが今いるところは、ご自身の癖、問題を正確に見えにくく、「自分が悪いのでは」「自分が変われば相手も変わるはずだ」というように、無理なやり方をしてきたところが長年あって、それにもう自分自身がいい加減うんざりした段階ですよね。 この段階はとても大事です。自分自身の見直し、あるいは関係性の見直しが起きるところです。一つ言えるのは、きちんと自分が嫌だったこと、受け止められないところを、自分で理解し、どうしたいかが今後につながります。 嫌だと怒って相手にぶつけるとき、相手が大きく変わることがあります。それは、自分をごまかして、自分が悪いから、(つまり相手が怒るのが怖い、嫌われるのが怖いがベースになって、何が大事かを見てこなかった)で、すましていたところに、切り込み入れられる力、戦える力を得たからです。この後、そういった方々は、対人関係でも様々うまくできるところが出てきます。 それか、もう相手とは無理だ、と気が付くこともあります。だとしたら、長い時間が経ちましたが、この関係性はあなた自身の学びだったのです。あなたは1つ大切なことをもう学び終えたのです。これからは、この方と新たな関係を築くことになるでしょう。関係というのは、関係を続けるということだけではなく、離れることも、あり方が変わることも、優しさや愛の形が変わることだって関係性です。 さて、今後のことは、あなたの心が教えてくれます。しかしその教えられることは、「これが正解」というものではなく、あなたの中で見つけるものです。今の気持ち、そして起きること、さらにそこから感じること、そしてそこから更に行動したことから起きること……の繰り返しの中で、固まっていくものです。 例えばご主人に何かを言えたり今までと違う態度に出たり。 相手ともめる時期があったり、相手がそこから変わったり、変わっても無理だったり、変わったら何かがすっきりしたり。 それは起きてきてだんだんと教えてくれるものですが、そこに誤りはありませんから、今後はそこを大事にしてください。 今までのあなたは、「ご自身で感じて決める」ことがありませんでした。いつも、常に、対人関係の中で誰かに、何かに、頼ってきたのかもしれませんし、うまく自分をごまかしてきたのかもしれません。 そのために、今後の人生はそれが少しでもできるようになれば、ご自身の欲しいものがわかっていったり、ご自身のしたいことができるようになります。 その整理の時期ですね。 あなたにとって必要な潜在意識のメッセージを読み解き、そして自分の誤った観念の整理をすることで、新たな人生を築いていきます。 https://www.acoreading.info/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.11.04
感覚を使うとどういうことが起きるのでしょう?判断に誤りがなくなります。判断が長い目で見て、正解になっていきます。 つまり自信も増えてもいきます。が、課題も出てきます。 さて、 感覚を使う、ということは、つまり、「経験してわかっていること」を使うということです。これは、「無意識化」の判断が、大きく割合を占めることになります。 というのは、その経験値は、「無意識下」に保存されていることが多くあるからです。 例えば、このラーメン屋さんはおいしいんだよね、まずいんだよね、というのは一見感覚のようですが、実は、ほとんどは「知識」から、「現実がそう見えて」きたものです。 この、「知識」から、「現実がそう見えて」きたものは、頭の領域なので否定されると頭に来ます。 頭の領域は、「否定」=「自己否定」(頭の考えだけが活動しているから)という部分になります。 これを、仏教心理学では、エゴ、すなわち自我と呼び、大きな勘違いを生んでいる部分です。 世界平和については、この、勘違いの部分を正す必要があります。が、まずはご自身の理解が大事になると思います。(詳しくは聞いてください、答えますから)何について話してほしい、というのがあれば、それは伝えては行きます。 では経験からくる知識とは何かーまずは、空気感とか、人の温度とか、目に見えないもの、見えるのものを、無意識化(言語ではないところ、右脳とも呼ばれていますよね)に入れて、そこから「理由なく」判断をしています。 この、理由なきところが言語化をできると、この言語化ができた部分はとても力になります。同じことを話していても、全く違う人の引き寄せ方をしたり自分への信頼(これを選べばいいんだなと無意識にわかっている)ところができていきます。 セッションではこの、無意識にあるものの判断基準をよく出しますよね?ご自身が自覚していないところ、感情が隠れていて、全然そこには関心がなかったのに、ひとたび開かれるといろんな理解が及ぶところでもあるとは思います、 そうして例えば、それが、「このラーメン屋は看板にこういう特徴がある」というのを言ったとしますよね? みんなの頭が動きます、そしてそれが真実だと思うと、その人たちもそれを信じるようになります。でもそれは、頭の理解で、頭の理解をすると、同じ経験を集めていってしまうため、ここは同じことを語ってもなかなか力にならない部分でもあるのです。 さて、そういった経験値を積む、すなわち右脳的に生きるにはふわっと自然に任せます。 目標があるならば、それに対してただ自然体で動きます。 セミナーで頭で学ぶということではなく(それをしてもいいんですが)動いていると自然とこちらだなと感じるものがあります。 それをしていくと一つの結論が出てきます。 そこから言語化をします。 誰かが同じことを言っているかもしれないけれど、全然違う深みで出てきます。そこは、なぜか人を惹き付けます。 でも頭の知識になったとき、(それはそれで価値があることなんですが)諸刃の剣で、自分を縛る可能性もあったりもします。 汚いラーメン屋ほど美味い。何かを信じている、としたら、それはあなたにとっての真実ですか? なぜみな違う世界に生きるのかー私は30代でもモテていく人も知っています。それから、40代50代で結婚をした人も知っています。 何かの信じ込みが少ないほうだとは思います。何かを信じた途端に、その現象に縛られてしまうからです。 この歳で恋愛なんて出来ない。それは本当にあなたがわかっていることですか?それとも信じ込まされてきたことですか? 美醜というのは面白くて、ご自身の感覚があります。例えば美醜について、テレビもネットもなくて何も教えられていない人たちが判断する、これは美しいとか、そうではないとかって、かなり幅があります。 少しぽっちゃりしたほうが好きな人や、顎骨がはったり様々な個性をとても美しく見えている人たちもたくさんいました。 でもお姫様はこんななんだ、美人はこんな顔で体型なんだ。それを見ていった途端に、それしか美しく見えなくなる。それが極端になりつつあります。頭が好む綺麗さになってきたのかもしれませんね。 それは悪いことではありません。世の中に合わせることは。 ただ、ほんの少し、自分にとっての美しさはこれなんだよなーというのが感じ取れるようになると、あなたを愛する人が現れることもあります。 というのは、自分自身の感覚を否定しているとき、自分も自分の美しさを知らないからです。世の中的にはきれいになっても、その人らしさはなくなっているのかもしれませんね。 運命の人たちは、その世の中の美醜ではなくて、ものを見られる力がほんのちっと開いている人たちです。 平和な世の中は、これだけが真実ではなくて、さまざまないろんな状態を、頭でかたくなにならずに、バランスよく受け止められる人たちの集合でできるとも言えます。 でも、そのちょっとは、あなたから。ほんのちょっとの違いで実は、あなたが世の中を動かしているのですから。 詳しく伝えないとわからないこと人気が出ないことを語りますがその一部分をもっと知りたいとか、よく分からないけど、気になるものを感じたから深掘りたいなどあれば、そこを詳しく伝えてみるのでいつでも質問してくださいね。 ご自身の秘密の扉を開けるセッションをしています。 https://www.acoreading.info/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.10.05
「損をした」というのは、事実がそうだ、というよりも、「その方の考え方の癖」でもあるので、注意が必要です。 まず、後悔をする脳、というのは、「嫌なこと」に対して、前に進むよりも「こんなことをした自分は馬鹿だ」あるいは「いけなかった」というように思いがちなのかもしれません。 それは、「反省をして良い方法を学ぶ」という点ではよいのですが、「後悔をし続ける」脳は、「良い結果を生み出す」という脳ではないんです。 嫌だ。失敗が怖い。そんなことをする自分は認められない。今の自分が良いなんて思えない。今の自分から逃げたい。 というのがあって 結果こんな失敗しなかったはずだこのぐらいできていたはずだから始まるので 「現実の何をどう改善するか」ができていないために、同じところを回りがちです。 例えば希望の大学に行けなかった、とします。自分は将来医師になりたかった、として、ですね。 1番行きたい大学には行けなかった後悔があっても、「じゃあ医師になるためには、こっちの大学に行ってこういう選択をしよう。この病院に勤められるように、次頑張ろう。そこに誇りを持てる」というのが健全な感じ取り方です。 あるいは、「医師になりたくて医療系の勉強をしたけれど、どうにも向いていない。こういう方向に転換したらどうだろうか?」と気軽に思えるのも(気軽にですよ) それも健全です。 ですが、「あの時にもっと勉強をしていたら、もっと良い大学に行けていた」とか、ずっと思い悩み続けるのは、実際には何も見ていないんです。 その時に勉強をしていないのであれば。「自分には飽きやすい性格がある」とか「勉強そのものが好きではない」ということ様々な見えていないことがあります。 それを、どう克服するかを考えていかないと「今現在も絶対につっかえている問題」ではあるんです。 見なきゃいけない自分自身を見ずに後悔をしているとあの時に6時間勉強をしていたら、とかあの時に、全部こうしていたら、ああしていたら、と思うんだけれど「現実的にそこの時点に戻ったら自分には絶対にできない」ことをくよくよしていたりもします。 人は無責任なところがあります。過去の自分はまるでスーパーマンか何かみたいに、「これもそれも簡単に選べていたに違いない」「出来ていたはずだ」そんな完璧な理想の自分を思い浮かべて、その幻想にはまると、自分には出来ないものが過去と変わっていなかったりするのに、それが見えないんです。 見えないまま頑張るから、全然頑張る方向性が違っていたり、簡単に成功できるのに、自分には向かないことばかりを頑張っていたり、あるいは自分には出来ないことを選んで結局途中で辞めてしまったりもします。 後悔は誰にでもあります。「この時にこれができなかった」を良い意味で、のびのびとしているのであれば問題はないのですが、「過去のあの時にできなかったことを、今するんだ」が上手くいっていない、苦しいのであれば、それは何かの見落としがあります。 苦しいというのは、自分に合っていないことを、潜在意識が教えてくれているのです。 とはいえ、すべてバランスの問題です。人は「どちらかしか答えがない」と思うのですが、それは不自然です。この程度は後悔をしてもいいし、ここは前を向かないとならない。後悔や幻想(自分ではない、過去にこれをできていたらこうなっていたというありもしない幻想に甘えている)にはまり込んでうまくいっていないとしたら、それをどのように少し変えてみるか?それだけで人生は明るくなるものです。 https://www.acoreading.info/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.10.04
私は自営でお仕事をしてきました。近年、自分の方法でお仕事をしたい方々も増えましたね。 その時に起きることを、僭越ながらお伝えしたいと思います。 さて、自営でも、ビジネスセミナーで教えてくれる方法に乗れる方々って、とても良いと思うんです。(私は無理)ちゃんとしたマーケティングは、とても整備されていて、結局は企業学のようになっています。 無料、あるいは低額でしっかりとした価値を提供し、信頼関係を経て、そしてお金に換えておられて、立派だなあ、と思います。 さて方や、自営をしたい理由が、もう自由になりたくて仕方がない場合。たとえそれが良い方法だと頭では分かっていても、そういった方法に乗っかっていると疲れるタイプというのが、私を含めて、確かにおられるように思います。 その際には、ちょっと方法が変わってはいても、変わっている内容を伝えられる、ということのみがすごく大切になってきます。 何かを伝えると法則通りではないことが起きて、例えばアクセス数が少なくてもお金になることは、あり得ます。 でもその際にも、その人なりの学びというか、抜け出ないとならないことがあります。私で言えば、「これでこんなにすごいことが起きた!!」というのは、もう言いたくないの極みになります。 通常お仕事は、良いことが起きたらそれを伝えないとだめなんですね。 そして自分にこんな良いことが起きた。この方法は素晴らしい、と伝えられる人たちは、一般的な企業戦士の魂を持っています。 が、だよね、しかし ここの、どうしてもいいとわかっている方法で宣伝をしたくない時。人、というのは、自分の精神の中に、「本当に自分があるべき姿」を伝えたいという思いがあります。 それに触れるまでは時間がかかることもあったりします。それから、中途半端さが抜け出るまでの間が本当に大変です。 つまり、どうしても頭の中に「こんなに素晴らしいものなのにわかってもらえない」とか、「この人たちはこんなに成功しているのに私は伝わらない」とか、「これとこれを学べば、こんなふうに資格を得たら、こういうことができていくはずだ」とか、頭の中の予測で物事を考える時期があって、そこがうまくまとまっていないということが起きていたりもします。 「その人がやってみて、意味が分からなくてもうまくできてしまったこと」「その人がやってみて、意味がわからなくても、人が寄ってくる場所」などがとてもそういった場合大事になるのですが。そこには意識がいかず、どうしても、「もっとこうなればこうなるはずで、できるはずで」ということで予測を立てやすいのです。 もちろんそれで予測を立ててもよく、ビジネスセミナーで学んでみてもよく、そのうえで、自分自身を知るということをしつつ、何ならば自信をもって自然に伝えていけるのか考えていく方法もあります。 そこにはいったん離れる時期があったりひねくれてやりたくない時期があったりもしますが 自分というものが見えていくと、すんなりと入れるものがあるのも事実ではあるのです。 そのすんなりと入るまでの間をどう過ごすのか。会社にいてもいいし、どこかで何かのバイトをしてもいいですし、どこかで学んでみてもよいですし ただヒントは、学んだ通りにいかないのであれば、自分が過去に、どういうときに、すんなりと物事が進んでいるのか? それは例えば紹介でうまくいく人もいますし、なにかが離れた時にうまくいくタイプの人もいます 現実で起きることから、自分を知る知ったうえで夢をかなえるという方法もとてもよいことなのです。 https://www.acoreading.info/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.09.30
とにかくお仕事がうまくいっていなくて、自営になりたい場合。いつでも自営に切り替えることはできます。 なので、まずはご自身のことをよく知ることが大切です。高額なセミナーは、そこで問題を解決してもらえると考えるのであればやめておきましょう。ご自身の力で解決するのに、本当に役に立ちそうであればしてもいいのですが。 でもとりあえず、もしほかの仕事もうまくいっていない、としたら、一体どんな課題がご自身にあるのか?それを考えるのも大切なことです。 自営はご自身の魅力(あるいは作品の魅力)を伝える場になります。つまり欠点を含めて、バランスが取れているほうが望ましく、それができていないと、ご自身のキャラが一致していないために色々なものがブレます。 で、その時に、あらゆる一切の「周りが評価しない、わかってくれない」という空回りは邪魔になります。これがあると、どこか途中でやめるか、意欲がわかない、という事態になるものですから。 この整理については、すごく深いところで「できている自分」でももっと深くに入るためには「できていないところを認めていかざるを得ない」時が来るので、そこに接したくない無意識が絡んでいたりもします。 大丈夫よ、どんな自分も見ていくからね、という言葉に身体が反応しなくなったら。(これは筋肉の反射では出てくるのですが、自分一人で気づくのは難しいかもしれません)あなたは様々動けるようになったり、不必要な学びをやめて本当に必要なものは何か(こんなに身近にあったのね)が見えるようになります。 嘘でもいいから言葉がけもいいかも。認められない。認めさせたい。わかってほしいと感じている自分でいい。 その気持ちが私にはあるよね、あるよね。 そして私は(だけどではなくてそして)そのうえで、自分の欠点を見ても、より力をつけていけるようになってみたいんだ。 本当にそう思えます? あなたがこの言葉を言い続けてみたら、1週間後には何か事件が起きるでしょう。その時に見えていくものがあります。 あなたの深いレベルの意識を読み解きます。 https://www.acoreading.info/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.09.29
例えば人を育てるのに、マイナス思考の人がいる、とします。マイナス思考の人の、マイナス思考を改善するときがよいときもあるのですが、その人の力を見て、 「マイナスなことは言わせるだけ言わせてあげて」そしてやることを支持していくと伸びる人たちもいます。 でもそこで、例えばその人にかかわる人々が、その人のマイナス思考を直そう直そうとしていると、すごく二人で空回りをすることがあり得ます。 これは親子さんでもありえます。そして、この、相手の欠点を直したいとイライラするときには「直したい」という課題を持った人と、「そういう生き方ではない」人が組み合わさって問題(課題の整理)に突入します。 視点を変えて、片方が、ここを直すよりも、これがあったまま、どうしたらよい結果が得られるか?と感じ取れるときには、自分の中の欠点を許したり、自分が親にしつけられた価値観から潜在意識が抜け出て楽になった時点です。 あるいは逆に、直せ直せ、と言われてその人が気になる場合。 子供の時に親や周りの人にやられてとても苦しかったでしょう?当然です。 でも大人になったら、「私はこの人が何と思おうと、此処が正しいと穏やかになる穏やかになるんだ」という決意をした時に、その人との関わり方が変わったり、あなたが欲しかった関係性に入っていく段階になります。 https://www.acoreading.info/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.09.28
気持ちのプロセスについては、具体的な事件を挙げてもらったほうが正確にお伝えできます。さて、質問ですが、気持ちのプロセスをするのが自分でできる人と私みたいにできない人がいるじゃないですか?その違いってなんですか?ブログでお答えいただけると嬉しいでーすこの方の場合、様々な経験をしつつ、ご自身の在り方に気が付いてきました。能力はあるんですが、自分を生かせない、というところがあったのが、だんだんと焦点が合ってきてはいます。どちらにしろ個性が強い方なのでご自身でも気づいておられるように、いずれなにかご自身でしていくことになるとは思います。ただ、同時に、通常の起業に向いていないところもあるので、あり方が整うととても良いと思います。そんななかで、ご自身の気持ちがいろいろな方向に引っ張っていく中、実はその気持ち自体を自分の感覚で正しいことと思っていたけれど、自分の本当に行きたい気持ちと、自分の焦りや癖のものとがだんだんと区別がついていっていると思います。さて、実はご自身の怒りや悲しみって、必ず気持ちのプロセスを正しくは通ってはいないんです。簡単にこれは好き、これは嫌、というのが感じ取れなくて複雑に、これは価値がある、価値がないこうじゃないと私はうまくいっていない、うまくいっている様々なものがあり、それが邪魔をして、強く感じる情動があります。情動は、マイナスに感じ散れるものだけではなくて「強いこだわり」「これを達成したい」という気持ちにもなりますが、情動の場合、強いこだわりがあるのに、それが達成されないのは、自分の中にある、「こちらはこの程度して」「こちらはこの程度したくなくて」といった細かな自然なものが自然に感じ取れず、大きなしないとできない、こうじゃいとこうならない、といった、頭での感覚ばかりになりがちになるからです。なので、答えを言っちゃうと、うまくいっている部分はあなたの自分の力、素直な気持ち、潜在意識と意識の一致した、気持ちが穏やかに感じ取れているところうまくいっていないところには、絡まった何かが無意識にあります。それはトラウマとか、親御さんがどうのこうのを超えて、もっと深いところにあります。親御さんのことを許せたりあるいはもうこれでいい、と境界線を決めたりとは別に自分自身が自分自身に対して、認めていない、見つめてこなかった何かがあると、キラキラしたふわふわした気持ち、これが欲しいというときにそれを得ようと無意識はしていなくて、認めていない痛みを抱えつつも、認められない何かに気が付かずに、何かを追いかけ続けるみたいなことになっていてその部分がうまくいっていない部分です。だから皆に、解消が済んでいてやりやすいところがあり、そこに進んでいない分野もあり、それでも全然かまわずに上手に生きている方々もおり、だけれどもある時期になってどこかでつっかえると、そこを見たがる方々もいて、あなただけができていないわけではないんですね。あなたの場合は、今回メールカウンセリングで説明をしたとおり。で、もう人生が変わってきているのでここからどんどん進むんだけれど、人にわかってほしいというのに、つっかえてしまうまずは説明ができていないことの解消だけれども同時に、「人にわかってほしい」というのが「自分自身はこれで本当に良いんだな」という気持ちを受け止めていない心理それから、自分自身で本当に良いと思えていないから、相手に認めてくれとなりやすいことキラキラしたもの、カリスマ的な人に頼りがちで、そこにすごくエネルギガー行きがちなんだけれども、本来のあなたの成功をする方向もご自身で気がついてこられたので今までの人生からそういったものを自覚できているので、良いんだと思います。 具体例があれば、具体的にお答えできるしその際には書くとすごく長くなっちゃうので多分話したほうが情報量は多く伝えられるのかもしれません。やるかどうかわからないけれど。 セッションやメールカウンセリングでは、あなたがあなたの魂レベルで求めているものを探しますそれは貴方の「あり方」です。何をどう使って何はどうこだわりすぎているのかなどを一緒に見つけつつ、解消していく手法をとっています。 https://www.acoreading.info/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.09.27
先日は、セッションありがとうございました。何が起きたかわからないのですが、おかげさまで夫の機嫌が治り、別居を解消し、今家族4人で暮らすことができています。 二人、未就学児の子供がいて、朝がドタバタで保育園や会社に行くのに遅れてしまう日々です。 私は自分が起きれなかったり、夫が子供の準備など手伝わないことが原因だと思っていますが、夫は子供たちが保育園に行きしぶりすることを原因だと思っています。 それで、夫が子供に「あなたたちが保育園行き渋りをするとママやパパが遅刻して、会社に迷惑がかかる、ママにも負担になっている」と 子供たちに説明しました。 私はその説明を聞いて、本当に腹が立ってしまい、夫に対して、まずは自分の朝の身勝手さを治せと思いましたし、子供が「自分は親にとって迷惑なのでは?」と不安になるのではと思いました。 イライラが止まらないですし、夫にはきっとわからないのだろうなという落胆もあります。ご相談に乗っていただけますでしょうか。 まずは、別居が解消されたとのこと、よかったですね。^^ さて、潜在意識上での、あなたの整理についてお伝えしますね。まずですけれど、人との関係の問題、というのは、必ず、ご自身で整理することがあります。 でもこれは、絶対に、ご自身が悪い、と思わないでよいのです。人の脳の中の誤解に、「自分がこう改善をしたらよい」=「できていない」と思う方がおられるのですが、これはものすごく嘘です。 例えば、そこに100円落ちていますね、というのと同じです。拾ってもいいし、拾わなくてもいいんです。別に拾わなくても全然問題はないですよね。でも拾ったら100円儲かりますよね? つまりそういうことです。 改善しなくても生活していけます。あなたに悪いところはないのです。ただ、ちょっと改善したらちょっと幸せを儲けられるというお話です つまり、「こうしないとこうならない」=「自分がダメ」というのは「頭に植え付けられた」嘘なんです。 ほかの人が怒るのは、こうなるのは、ああなるのは自分が悪いというのは、女性性が生き残るために身に着けた嘘で、女性に現れることの多い特性です。 さて、あなたの課題ですが、「手伝ってほしい」のに、「手伝ってくれない」と思いすぎていませんか?女性性の脳の在り方として、「思いやりをもって、お互いに相手が言う前に、理解して行動する」というのがあります。 つまり、「こんなに大変なんだよ」=「だから相手を手伝わないと、だから相手から手伝ってくれるはずだ」というのは、女性側によくある会話なのですが、 男性は、「こんなに大変なんだよ」=その人が大変だというただの苦労話です。手伝ってほしいときには、「今日はこれをこのようにしてほしい」と細かく一回一回伝えていかないとわからない、というのがあります。残念ですけれど。 男性と女性は違う性質を持ち、それを通して女性は「自分が本当に欲しいものに手を伸ばす許可を」自分に出すことを学びます。男性は「繊細になると弱くなるのではなくて、もっともっと心を一致させてもかまわない」というのを学びます。これらは、片方が学ぶともう片方も必ず変わっていきます。 で、あなたは、「私がこんなに大変なんだから、夫がわかってこれもあれもそれも、推測して行動できるだろう」と思っておられますよね。でも真実は、「できない」が真実です。 あなたは正直さを学ばないと欲しいものが手に入らない(女性はそのようにできています)から、「早くするために、朝のボタンがけを手伝ってほしい」とか、「ここまでの段階に来たら、車にエンジンをかけておいてほしい」などといようにかなり具体的に自分が「本当はしてほしいこと」を自分で得る許可をする必要があります。 それは「自分たちは大変だからしてくれるはずなのだ」と思い込み、相手から与えられるのを待つのではなく、「私はこういう助けが欲しいんだ」というのを自覚したり、それを伝えたりすることです。 相手はそれに対して、すぐできるかもしれないし、一回伝えても理解できず、何度か伝えるとできるようになるかもしれないし、最初のうちは抵抗するかもしれないし、ぼんやりしているかもしれないし ということが起きます。 あなたがその相手に対して、一度伝えてほおっておければおけるほど、相手は愛情を感じます。(不思議でしょう?)で、当然のごとくに、そこでできなくてよくて、じゃあ次はこれをこのようにしてくれる?と自然と頼めたとしたら奇跡は起きるのですが セッションで変わっていっている部分ってここらへんが、無意識にできているようになっていっているのです。 そこには、「自分は自分でよいと思う物を直接手に入れてはならない」「女性らしく、優しく、遠慮して、相手が愛してくれて、推測してやってくれないとならない」「そのために自分はいつも気を遣っていないと、相手が怒っているに違いないという幻想を持つ」ということになっていて、 これらが、壮年になったときに、女性が離婚を言い出すと、男性は「なんで?わからない。だって稼いで優しくしてきたじゃないか」という理由です。やってほしいことは全然聞いておらず「大変だ、苦労している、こんなに嫌なのに」という愚痴は聞いていても、一度も具体的に何をどう手伝ってほしいのか言われていないしだから、「愚痴っているだけなんだな」と思って聞いていたら、無視をしたと思われて、離婚をされる理由の一つになる、というわけです。 もちろん、この旦那だめだぁ、なんで選んだ?というモラハラ夫も世にはいますけれどもね。^^ さあ、あなたの課題は何ですか?あなたは、ご自身が、自分を生きることを、ちゃんと許しているでしょうか?これは脳に染み付いたあらゆる問題のもととなっている生き方に根差してはいるのです。 https://www.acoreading.info/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.09.10
「恋愛は、人間視点だとロマンティック?なことだけど、高い視点で見たら結局、相手を使って自分の課題を整理すること、というだけのこと、という理解でいいでしょうか?」 こんな質問をもらいました。さて、これに絡めて、人と人とのつながりとか、ロマンチックとか、あり方とか、そんなものを、書いていきたいと思います。ちょっと、今まで明かしてこなかった部分なので、分かりにくいと思います。全然わからないかもしれません。 超超人気のないブログになることでありましょうぞや。 でも、もう、なにかを隠しながらわかりやすく伝える方向には、私は行かないんだろうな、と思います。 では本題 さて!もし潜在意識を見る人がいる、としたら、いろんな読み方があるんだろうな、と思います。いろんな読み方、いろんな方法がありますが、中には言葉から読み取れる人もいると思います。 そういった才能がある方々は、その力をコールドリーディングとして使うのか占い師としても、政治家としても、医師としても、さまざまな職業で、善意があれば、温かい職人となり、善意がなければ、金儲けの上手な人になるだろうと思います。 で、言葉から読める人だと、上記のたった二行の質問に様々なことを読み取っていると思います。(え?二行じゃない?PCとスマホの違いですね。えへへ) ただ愛情がある人であれば、それだからその人がどの段階にいるとか、まだここを成長しないと、とか言う判断ではなくその人がそのままで輝いているように見えるだろうと思います。 というか事実輝いて生きているんだけれどもね。まあ仮定として話をします。 で、そういった人ならば思うことは、一人の人として見ているときには何も感じませんが、その人の本当の想いに、職業人として答えるときには、様々な層でその人を見ていることでしょう。 その方が、理屈で何かを学ぶ役割である人であるということだからこそ言葉にとらわれやすいこと、そのために、人生で、大変になった部分を持っていたであろうこと。 私は、この方を知ってはいますが。もし知らなかったとしても、文章には様々なことが読み取れます。 その方々の喜びは、今のところ、対人関係で、何かが起きてしまうと傷ついてしまう部分もあるでしょう。 ロマンチックなものを求めるとともに、人として、二人の在り方ということも知りたいと願ってもいる。でも、自分の内面が、哲学的になりやすい特徴があるのです。 さて、人は、どのように幸せになるかなんですが。実は深みをさまざま理解してもいいんですが。しなくてもいいんですが。「単純になっていく」という部分はどうしても必要です。 シンプルな考え方、しかもまっとうで自分自身に正直なもの そうすればするほど、様々な一致点が運命と出てきます。そういったことを伝えていくときに、セッションで多くの方々が違う段階に入ったというのもみてきました。 で、こういったあまりに深い内容は今まで伝えてきませんでした。というのは、かなり速度が速いからです。速度というのは重要で、早いとただの変人か、あるいは、思慮が足りないこともあるかもしれません。生体のエネルギーのレベルがそうなっているということもあります。まあ全部素晴らしいことです。 さて、ここにきて最初の質問への答えなんですが、恋愛はロマンチックよ?ロマンチックって、すごく楽しいでしょう 例えばなんですが、転びそうになった時に支えてくれた。自分が困っているときに、本当に心配をしてくれていたのがわかったとか、すごーーーっくロマンチックになりますよね。 目を見つめあって、手を握ってくれたりきゃーきゃ、言っていて恥ずかしくなってきた。 とにかくロマンチックな時間はあちこちにあるものです。 ただね、ロマンチックな関係であっても。二人の人間が一緒にいる以上、絶対に成長する部分がどうしてもでてきてしまう、ということは、仕方がないことなんです。 逆境になりやすいカップル、というのは二人がまだシンプルに物事を考えることができていないところがあります。「理屈では」これが正しいとか、自分は面倒なことが嫌すぎて「こうすれば簡単に解決ができる」けれども、「こうじゃないといけない。相手にこうしてもらわないとダメだ」と思いすぎているようなことが多いです。 上記のような関係ばかりになるときには、ロマンチックも間違っていてここはもう複雑な関係になるよね、とどこかで思っていても、相手のちょっとした表情や優しさにロマンチックを感じて、恋愛をして後から困ったりしています。過去にはいつも暴力を振るわれるカップルになっちゃう人たちのセッションをたくさんしてきました。気持ちが変わったらよい人に出会ってご結婚をされたと連絡があったことがあり、うれしかったのを覚えています。 それから、ロマンチックな時間があるけれど時間とともにちゃんと楽しい生活になっていく場合もあります。 小さな試練はあるけれども、比較的整理しやすいし二人で乗り越えてはいけるのですが、ただし、片方が(あるいは双方が)変な気を遣いすぎていて、ものを言わないことがいい関係だと思いすぎている場合などは、そこを整理しないと、だんだん相手への関心がなくなったり、憎しみがいっぱいになり、相手を嫌いになってしまうような関係になります。どこかでご自身たちが何かを整理しないとならないこともあります。そういう気づきが二人にとって人生で大事な場合もあります。 まだまだたくさんの例がありますが ようは、ロマンチックは誰にでも訪れます。そしてそれ自体は悪くは全然ありません。恋愛であれば当然あります。もしない、としたらですね、なにかの偏りが恋愛にあるのかもしれません。 あるいは親友過ぎて、そこから入りすぎてということであれば、そこに二人がどう工夫して男女としての関係を二人でもつのかあるいは恋愛と親友とは別なのかといった選択もあるかもしれませんね。 つまり言いたいことは、その人とシンプルにいるときにその答えが見つかるということです。「まず最初」に、「こうだからこう」というのは人の考えで、とても複雑で実は誤った観念です。どんなに「男とはこんなもの、女とはこんなもの」と思っていてでさえ、そことは別の回答がふと見つかっていくものですが、絶対にこう!と心を閉ざしていると見えない事柄も出てきます。 ロマンチックは恋愛の最初の動機になるもので、「遺伝子的に」「あるいは、この問題を投影しあって」ひかれあって、くっついていくときの動機です。とても美しく楽しいこともありますし、なにかがうまくいっていないと、どんどん苦しいことばかりになります。 例えば、相手の男性が女性からお金を借りたいだけの人で女性がお金を出してくれるとすごく大事にされていると思うので、とても女性を好きになるというロマンチックなあり方の人と なんだか自分に自信がなくて罪悪感が強く、誰かを救っていないと不安定になる(例えばだれか友人からプレゼントをもらってしまうと、すごく悪い気がするなど)のであれば、この人が愛してくれている、自分を求めてくれているという部分を相手の行動やしぐさからすごく感じて好きになりますがでも本当は、何かをしていないとならない彼女と、お金を出してほしい彼との強い結びつきになり、そこにたくさんの問題が生まれたりもします。 とにかく問題はシンプルに考えられずに、とても複雑な考え方を皆がしていること。そこには罪悪感や見ていない傷などがあって、そうなっているのです。 ロマンチックはその二人を結びつける動機になるために沸くものですがただし、本当のロマンチックはその動機だけではなくて二人で自分が絶対に変えなかった部分に気づき、整理をしていくなかで、どんどんと高まっていくこともありえるものです。 という人もいます。てへへ。 https://www.acoreading.info/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.09.09
さて、今回はご質問をある方からいただいたので、それに答えていこうと思います。長らく、ブログも更新をしておらず、すみませんでした。 私は、その方々で才能があるなあ、と感じていて、そしてその才能は、通常、「特異性」すなわち「変なところ」として、ご本人、あるいは周りから認知をされているなあ、と感じてきました。 セッションをしてきて、その方々が劇的に変わるポイントがあります。その時に何が変わるか、というと、「絶対にこれが正しい」と自然と行っていた感じ取り方、考え方が変わります。その時に、年齢が40代後半、50代の方々がご結婚をされたりすることがありました。それも付き合っている方が居ない方が、急激に出会ってですね。 あるいは、人生が全く変わって新しい場所で成功されるというのも見てきました。 で、そこには、「気持ちのプロセス」というのがあります。心理学を使って、あるいはスピリチュアルな方面から、双方から説明ができますが、どちらがいいでしょうか? まず、簡単に言うと、皆さんが気持ちだと思っているものって「こだわりこわばりからくる」あるいは「ストレスを解消できていない部分からくる」強い感覚なんです。 これはユングを用いてだって、スピの引き寄せだって、どちらでも説明できますが、長くなるんで今回は省きます。 例えばなんですけれど、仕事で感じた「どうして周りはわかってくれないんだ」という気持ちですが、分解すると、すごくシンプルなものいくつかに分かれます。 その分かれた中には、「認められない不満や恐怖心」とかがあります。「認められていないと怖い、動物としての本能」とかですね。「認められて伸びたい」強い成長力とかですね。 人それぞれ、それだけでも別々のシンプルな思いがたくさんあります。 恋愛だってそう。皆さんは相手の心理を知りたいと占いをし続けたりしますが、この占いをし続ける状態って良いか悪いかというと、良い時期もあります。でも、それがかえって状況を膠着させていたり、自分の恋愛のことしか考えられなくなっている脳を作り出している場合もあります。占いに凝りすぎると、現実の恋愛では、男性に対して気持ちがわかってもらえないという依存が吹き出たりすることもありますし、ある意味、いろんなことを知りたい時期でよいこともあります。 で、強い強い情動(こだわり)というのは物事を見えなくさせるんですね。 例えば、ビルの管理人さんで、ごみが分別されず捨てられているから何とかしろ、と言われて、張り紙をするとかはよいんですね。でも、捨てられたごみを全部あけて自分で分別してみる、としたら、これは変ですよね? そういったのがこわばりです。つまり自分としてはよいと思っているのに、相手からするとこだわりすぎ、やりすぎです。 これがなぜ起きるかというと、怒られたストレスはストレスとして解消ができていたり、几帳面さは使うべきところをしっかり選べていたり何とかしようと思ってもクリエイティブであれば、問題が起きたりしません。 その方の良い才能、几帳面さが、こだわりと焦りとか、やっていないとダメな強い情動になる癖があったりすると、「物事が見えていない」けれども「絶対に正しい」と思い続けてやり続けるみたいなことが出てきます。 そうすると、周りともうまくいかない、やっていることも本来のその人が引き寄せられてできる部分が制限され、選択肢が狭められたりします。 つまり気持ちのプロセスっていくつもある気持ちがひとつのこだわりになってしまっていて、そこに隠れて本来の方法がわからなくて頑張っていることが多くあるので、それを整理するとよいことが起きるということです。 例えば恋愛で言えば、相手の気持ちを知りたい知りたいとなっているけれど、「私は相手が好きでいてくれないととこんなに怖いんだな」という気持ちを「相手はどうなんだろう、相手はどうなのかな」というように回ってしまう脳の焦りをとって、感じ取れるようになれば、すごく落ち着いて対応ができるようになります。 落ち着いて対応すること。恋愛の方法論はいらない、うまくいっているよ、ということです。 様々なところでいろいろ邪魔をしているものがあるのはあるんです。 なお、女性の気持ちを話したい、知りたい、自分だけを好きになっていてほしい、という気持ちは、うまく使えばものすごく魅力になります。しかし、ひっくり返ってしまうと依存的な傾向、かまってちゃんっみたいな傾向、になりやすいです。 若い子たちは、この整理をすることがとても大事です。ではないとお容姿がよくても、なぜか最終的には、相手が去る恐怖心から、かえって相手に嫌われる追いかけ方をしてしまったりするからです。 その整理を若いうちから始めていけばやがて落ち着くようになります。すると20台、30代、40代になっても、良い関係性を持てているとは思います。 あなた自身の中がしっかりとらえられて、本来の自分自身の方法を見出すことができます。そしてそれらに従うときに、今まではまらなかったあらゆるパズルがわかってくることでしょう、https://www.acoreading.info/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.09.08
恋愛とか、対人関係とかで、すごくうまくいっていた(はずな)のに、そのうちに関係がうまくいかなくなり、気を使ってやってあげていたのに、裏切られたという感覚がする方々についてです。 さて、気を遣う、というのは、実は「相手のため」ではありません。「社会的にこれが良いであろう」と思ったもの、「これが良い」「これが常識だ」と教えられたもの、「そうするのが恋愛ではよい」と信じ込んだもの、をあなたは相手にしたがっているのです。 さて、あなたの気に障る、気を使わない人が周りにいる、としたらその人は一体何をあなたに教えてくれているのでしょうね? 気を使った結果、親しくなるほど相手に裏切られた気がする(たとえば夫などに)や、自分は気を遣ったのに、なぜ相手は自分を大事にしてくれないのかがわからないなどについて、いくつかの側面から話をします。 まず一つ目。相手が思っている以上の親切をするときには、それはあなたが優しいのでしょうでも、時々、それを控えることもしてみてください。 もしあなたが、それを控えると非常に罪悪感が沸くのであれば、あなたは相手を信頼していないということになります。 さて、信頼されていない相手とあなたとだとどういう関係ができるでしょうね? 二つ目。相手が怒るから、気を遣ってあげないととなる人にはストーリーがあります。相手はただ単に、考え込んだりしているだけ。自分が不自然に、相手に不機嫌ではないことを求めすぎていないかどうか考えてみてください。 男性に限らず、人はなんですが。自分にあるがままを受け入れてくれる人を信頼します。さて、あるがままとはなんでしょうかね?ただ単に疲れていたり、何となく不機嫌でむすっとしてるだけの時にも、それを許せないということは、どういうことだと思います? あなたが怒っている気がして怖いんだよね、と伝えるのは、まあまあよいとしても、自分が怖いからやめてくれは改善が不可能なことが(男性にはある理由から)あります。 もちろん、怒鳴るなど当たってくる人には近づく必要はありませんが、怒鳴ったり、なじったりしないのであれば、不機嫌であっても人格的には一緒にいて問題がないのかもしれませんね。 整理をしないとならないのは、相手に対して恐怖心を持ちすぎている自分自身ということもあるかもしれません。相手がずっと機嫌良く居てくれないと不安でならないとしたら、その恐怖心の改善は可能です。 https://www.acoreading.info/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.08.29
知能が高い、才能が多くある、様々できることも多くあるのに、思ったように成功をしない方々がおられますよね。 ご本人もご家族も、焦るお気持ちも出てくるかもしれません。 成功というのは、必ずしも必要と私は思っていないのですが、でもそれにしても、もっと何かできるはずなのに、という思いが残るのは、残念です。 さて、潜在意識の仕組みについて、ですが、あるいは、認知行動療法で言えば、行動のパターンについてですが、そこには、「感覚」があります。それを書いていきますね。 上手くいっていたのに、どこかでつっかえて考え込む時点に、そういった方々は、注意をしておいてください。やる気がなくなる、あるいは、疲れるから嫌だという気持ちもそうです。 そういった気持ちを克服しやすい勝気な人もいるでしょうし、それは、競争意識、あるいは、人の中でトップに立つのが好きだ、などの資質があると、そういった方向に行きやすくはあります。 でも、それほど競争心もなく、穏やかに生きていたい方々には、なかなか動機づけが難しいこともあるのでしょう。 さて、感覚についてですけれど、なんとなーく、引っ張られる感覚は、自覚が必要です。その時には、別のことを考えています。ほかの人がこうだとか、こんな風なことが怖いなど。 でもその根底には、自覚されていない止める体の感覚があります。これが脳の仕組みです。人を止めるのも、動かすのも、理屈ではないんです。動かす、止める感覚があります。理屈は後からついていきます。 どうしてもやりたくてしょうがないこと、どうしても途中で止まること、それらには感覚が必ずあるのです。 その感覚そのものをとる、ということを私は学んできましたが、それが起きるときがあり、そうすると、その人の人生が大きく変わります。本人は変わったつもりがなくても、様々な出来事が変わった方々が、ここにはおられますよね。 まあブログを書かなくなってしばらくたつので読んでいない方々のほうが多いとは思いますが。ある感覚が変わると考え方感じ取り方、取れなかったこだわりが抜けていきます。 さて、皆さんは、エゴと呼ばれる考えに縛られるのではなくて「あれ、いやで仕方がない感覚がある」「ほかのことがしたくてたまらない」(例えば試験勉強の時など)「こんなくだらないこと、と怒っているのがあり、それはいつもの感覚だな」ということに気づきを与えることができます。 今まで周りが起こしていると思ったこと、それらに自分の何かが起こしているという気づきが持てれば、それが心理学でいう認知にもなりますし、心理学で鬱に有効な、マインドフルネスという状態でもあるのです。 様々な心理的な気づきを通して、あなたの人生を変えてみませんか? 自分自身から何かを伝えたり、積極的には何かを教えたりということはしていないのですが、今回、クラスの要望があったので、今一度丁寧にACRの手法をお伝えしようと思っています。 おそらく、近年、外に情報の公開をしていないために少人数になると思いますし、でもここから私自身が組み立てなおすものがあるとも思っています。 心理学的には、その方の無意識の行動を変えていくということになります。その効果はとても高いものがあります。 https://www.acoreading.info/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.08.28
最近、甥っ子さん、姪っ子さんの心配をされているクライアントさんがいらっしゃり、それについてある方からご質問を受けたので、ちょっと書いてみたいと思います。 さて今回お伝えしたいのは、人は「あるパターン」があり、その「パターンによって」同じ出来事に会いやすくなる、ということですね。 それを引き寄せとスピではいいますが、少し心理を用いて、説明をしようと思います。 あるパターンというのは、心のパターンです。これを「認知」と呼びます。認知というのは、あなたが何をどう理解しているか、です。 それにより、すべての行動が支配されます。 心理学って面白くて、偏っていたり、病気だったり、そういう方々のためのものだと考えていたりする方が多いのですが、実は「全員に」同じことが派生しています。 さて、今回の方が書いてこられたことには、甥っ子さんがかわいそうだと感じているご様子も見受けました。 でも、このご家族の問題は、おそらく「かわいそう」という気持ちが派生しやすく、そのために「必要な教育」をしにくくなることです。 必要な教育は学問的なことではありません。それは塾などで学力は付けてはいても、何か問題が起きたときに、それに対して、簡単に自分の力で解決していけるか、そんな部分です。 解決をする力というのは、「理性的に」「こんなだと困る、こんなことはよくない」と教えていても、全然育たず、かえってそちらに歪んでいくことがあります。 つまり、叱ること、ではなくて、そういった基準が、家族に自然にできているか。家庭の生活で自然に見せているかに関わりがあります。 甥っ子さん姪っ子さんのことで悩んでいる方々の心配はそれぞれ違うのですけれども、ただ、今現在多いのは、「こんなことだと困る」「こんな風にできないと困る」とは言っていても、生活の中でそれが習慣になるような行いが落ち着いて、ただの生活として時間の中に組み込まれていないことが挙げられます。 さて、それは親御さんの問題です。 おばさん、おじさんとしての在り方、としては少し距離を置いて、いつか困ったときに、頼れる一言をもらえる安全な場所でいることが、将来の助けになるということが言えます。 その在り方は人それぞれなのだとは思います。 その方の言葉の中で、「私も数年前までは甥っ子が家に来るのすら嫌だった時があったし、それを露骨に出してた時もあったし、なんでいつも甥っ子に合わせて遊ばないとならないんだってイライラしてた時期もあるから、それがブーメランで戻ってきてるんだなぁとも思ったり」 という言葉がありました。 つまり、この方の問題は、あらゆる場面において、「それをしないとならない」という潜在意識が責めることが起きやすく「そんなの嫌だ」「でもしてあげなかったからこんなになったんだ」「してあげないと」という考えがすべての邪魔をしている、と思ってください。 認知の偏り、というのは、どう働くかーそれは、最初は片一方だけに偏らせていても、やがて、二つの強迫観念みたいなものしか感じ取れなくなることです。 つまり、「合わせてあげないといけないんだ」「嫌だ」という二つがあると「今日はこれをする」「これは自分でしてね」「これはしてあげてもいいかな」という穏やかな中で見えている正しい判断がしにくいのです。1個1個の細かい「これは合わせてもいいかな」「これは譲らないでおこう」という判断が出来ず、「全部合わせる」あるいは「合わせてあげられなくて罪悪感」になりやすいのです。 この、穏やかな中での自然体で生むことが先にお伝えした、生活習慣に組み込んでいくということなのですね。 自然体の中で、自然に子供たちが覚えていくことーそれは「こういうときも慌てなくていいんだ」「こういうときには人はしてくれないけれど、大丈夫なんだ。自分で解決できるという自信も持てた」「こういうときには、頼んでよかったなあ」という様々な自然な経験を積んでいけることでもあるのです。 特に男性って特徴があって、すごく女性よりも不器用な面があり、「自分自身で何かをできていないと」すべてが崩れていくことがあります。 危機に接しないと、育たたない何かがあります。それが人生のどこかで現れます。もしそれがないと、常に人にやってもらえないとイライラし、誰かがやってくれたことが自分の実力なんだなという歪んだ生き方になります。そこでは自尊心が育たないために、周りに当たるということが深い心理の中で出てきたりもします。 先にお伝えしたように、安全な場であるということは深い意味を持ちます。そして短い時間軸で見るよりも、あるときに、これはこうしないとと気づいたときに深い整理をしていく手伝いができる機会があることがあります。 忍耐と時間をもって、そして親御さんとお子さんの成長や力に任せるという選択もして。自分が常に何か「できていない、しないとならない、いやだ、どうしてなんだ」という考えに巻き取られていることの整理がこの方の人生をすべて変えていく深みを持っています。 メールカウンセリングとセッションのお問い合わせは下記ホームページURLから 新しい方はメールセッション、ズームからお願いをしています。場合によっては対面もお引き受けできる場合もあります。が、新規の方につきましては、そのうちにズームだけになるかと思います。 ホームページはこちらから↓https://www.acoreading.info/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.08.26
こんにちは。ブログの更新嬉しいです。1つ質問というか、気づいたことなんですが良いでしょうか?気持ちって、「気」を「持つ」と文字を分ければどんな「気」を「持つ」かは自由に選べますね?事象とは関係なく持ちたい「気」を選べばいい。自分=気持ちではないと、すっきりした感じがします。 こんな書き込みがありました。 この方のおっしゃっていることは、引き寄せの場合、「自分が持ちたい気持ちを持つ」と実現をするということが言われていて確かにそうなのです。で、この方は、そういうことを理解されておられるので、それに関連してもあると思います。 ちょっと書きますと、周りに起きていることとは別に、自分の気持ちを持つことが、様々な現象を変えていくのに役に立ちます。 これが、心のすべての真理です。引き寄せの真理でもあるんですが 例えばなんですが、人に嫌味を言われた、としますよね? 「くよくよする人」であれば、それは、人との関係で優しさというのを求めていて、そのために、何かの出来事があると、くよくよする方向に行きます。 課題としては、無意識に被害者意識になってしまうこと。この整理をすると、人生が全く違うものになります。 恨みが強くなるときには、感じ取り方が何らかの原因で「あの人にこうされた」ということに意識が行き過ぎていたりもします。 どうしても、未来こうしていきたい、ということよりも、こんなふうにあなたがした、という方向に、気持ちが行きやすいという課題があります。 もし、こういった方々の心の整理がすすみ、「この人がこうしたああした」ということに、非常に強く引き込まれなくなるような解消ができたら、ものすごく楽になります。どころか、次々手にしたいものに向かって行けるようになります。 ということを、この方は体験をしたことがあるので、「気持ち」は、「気」を「持つ」つまり自分の選びなんだなあ、と、感動をされたんだとは思います。 気持ちは選ぶことができます。でもそうできないのは、「すごく強く引き込まれる」というその方独特の課題があるからです。 その課題に引き込まれることを、「執着」あるいは、「思考に縛られて動けなくなる」といったような表現になります。ご自身が向きたい方向に向くことができたら、引き寄せがでいる、というのは、スピリチャルなものの言い方。 すべてが真実ですが、経験すると簡単なことが、どうしても縛られているときには見えないことがあります。 確かに気持ちという言葉は面白いですね。持つ、というのは、自動的な働きですものね。 ブログの更新を喜んでいただけるコメントが複数届いていて、本当にとてもうれしく思います。まだ見ていてくださってありがとうございます! メールカウンセリング、セッションのご依頼はこちらからその方の課題がわかっていくと、物事がすごく進みやすくなります。https://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.08.25
不思議な経験をする方々がいます。それは、「相手が怖い顔をして全然自分を受け入れてくれていない」と感じている人が、とてもやさしく手を握り締めてくれたりする奇跡です。 さて、人は、自分の頭の中に世界を作っています。そしてその世界の中で思ったことが、必ずあなたの世界に反映しています。 相手の顔が怖いときに、何があなたからでなくなるか、というと「素直さ」です。 ある方が女性の上司を怖がっていました。自分からすると、なんだかその人は他の人への非難は多いし、やさしくはない気がしたのです。 でもある時期から、彼女は、その方のことが怖くなくなりました。すると、今までは、気を使って仕事をしていたものが「これを、こうしたい!お願い!お願いします」なんてすごく素直に言えるようになったのです。 そうしたら相手の方は、笑って「いいよいいよ、全然いいよ」と言ってくれたんですね。 さて、なぜあなただけが許されない、という人がいるのか。それは、あなたの素直さが、でなくなっているからです。 なぜ素直ではなくなってしまったのか?先祖代々親がそうだったり、その方法を見て覚えてしまったからです。 その結果、自分は何を信じたのか。 私には優しくないじゃないの!というように接するか「どう話したら聞いてもらえるんだろう」と不満に思うようになった。 そうなると相手が受け取る印象は? 焦点がぶれていて何を言っているか、何をしたいのかわからない。みんなとの会話では、その人が面白いと思って話している、というよりも、気を使って話題を合わせようとしているので、無理が表れるということです。 こういった方の変化は常々聞きます。 ではどうしたらその変化を起こせるのか。 1)自分のしていることが、「判断」ではなくて、正確にわかるようにする通常は、「これは良い、悪い、こんなだから、これが普通、こういうことになっている」という判断があります。そこには「こんな状況が嫌だから何とかしたい」という焦りがあるために、実際には見落としがあります。そのため、ただ単純にこうなんだよね、という部分を、なんのストレスもなく知りたいのです。これはとても役に立ちます。 つまりこの方ですと、上記にあるような変化が起こせるという理解やどういうことに自分に怒っているのかを、「自分が悪い、できていない、こんなことをしているなんて」という変な感想を持たずに自分にはこんな思い込みがあるなあ、と気楽に認められるような変化が必要です。そこには、人から責められている悲しさを取り除く作業も入ります。 これがあると、悲しみがありすぎて苦しすぎて触れられない大事な事柄が出てきますし、何よりも、その悲しさは錯覚で不必要です。あなたを苦しめ悲しめることでそこから身動きを取れないようにする、縄なのです。 2)何かと何かが潜在意識でくっついてしまって反応を起こしていることを切り離す。例えば、「あの人が自分を見て、全然ダメだと判断してるから気張らないとならない」とか、「皆に嫌われている」とか「自分はえこひいきをされない、される」とかはですね。 『幼少期から』の、自分はこういう扱いをいつもされているという認識があります。そこには、本来は、つまらない、ただ話を聞いてほしい、違和感があったけれど、叱られてわからなくなった、体に閉じ込められて緊張が抜けないなどの1個1個の出来事にそれぞれ別の様々な事柄があります。 そしてそれと同時に、『青少年期から』 私が〇〇だから足りていなくてこんな風にダメになるから頑張らないとならなくて、でもいつもこんな目にあうんだよね、みたいな決めつけが解釈として入っていったりもするので、その整理でそういった現象が起きてくるようになっていることが見受けられることです。 すみません、難しいですよね?本来は魅力的に 「こうすればよかった!人に好かれるには?」とか「人を嫌わないと人に愛される秘訣♡」とか そういうのがわかりやすく魅力的ですよね〜。わかります。 でもそういったことをすると、私はダメなんですね。書くのがつまらなくなります。嫌になります。微量ですが疲れていきます、溜まっていきます。 今後お伝えしていくのは、これを読んでくれたあなたに自分に沿って行くと、大切な何かが見つかっていくということを頭ではなく心で知ってもらうこと。その生き方なり、また、今まではすぐ疲れていたようなことも体力がついたり、虚弱な部分が改善したりといった面白いことが起きるので、それを体験してもらうこと。そういった本来の生き方に沿いつつうまくいく信頼関係を、ご自身を取り戻すことで得ていくことを、話していきたいと思っています。 〇上記のようなセッションをしています。対面は今のところお受けをしていますが、近日、今まで受けた方々の方々のみの対面となり、新しい方々はズームでのお引き受けとなります。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.08.17
皆さんこんにちは!ブログの更新をしなくてすみませんでした。さて、雑談でもいい から、ブログを続けてほしいというお声があったので書きたいと思います。 ブログを書かなくなった理由ですが、人にわかりやすく書いたり、アクセスを集めるためや仕事を成り立たせるために書くということが、とても嫌だからなんですね。職人気質で困ってしまいます。 そのために速度を落としていました。わかりやすくすればするほど、インパクトがあり、人々は集まりやすいとわかってはいます。でもどうしてなのでしょう。方法はわかっていても、したくない頑固なところが自分の中にあります。 なので、試行錯誤しながらいろいろ試してみますので、お付き合いくださいね^^ さて、私はお題がないと書きにくいので、今日はカードを引いて、その出たカードで思い浮かぶことを書いていきたいと思います。 今日出たカードは静かな力です。 さて、力には二種類あります。 一つは、わかりやすく目にしやすい力です。この力は強制力となって働いたりします。時として、この力はとても大事になることがあります。 もし皆さんが、常に自分のやりたいことが人から邪魔されている感覚がする、としたら、人の言うことばかりをききすぎているとは思います。その際には、思い込みで人から嫌われる、大事な人からこれもあれもそれも言ったら嫌われると思いすぎている点に注意をしましょう。 土台、人から嫌われていると思って話をしている方々の話はとてもわかりにくいです。焦点がぶれています。思い込みの世界の中で自分の世界がゆがんでしまっているのです。自分が正直になっていくとつながるはずの、たくさんの人々との関係も作れないままになってしまいます。 さて今回のメインは柔らかい力ですから、そこから先の真実の力についてお話をします。 例えばなのですが、これが嫌なんだけれど、という先には力がありますが。そのもっと先にもっと力があります。それは正直に自分の心を感じ取れるようになったときには。違う扉が開きます。 例えば、「そんなことやらされて嫌だけれど、嫌だと言ってはならない」自分から 「それは私はこういう理由で嫌です」と言えるようになれたとします。これは大事な強さですよね、自分を取り戻す強さです。 それが表の力そこから本当の自分自身に近づいていくと、「私は、こうしたいからこうするね」に変化します。ここまで行くとかなり人格が整ってもいて、人ともめることもなく、巻き込まれない領域にいきます。 よく言う右脳という言葉がありますが、そちら「的」な力です。右脳がわからなければ、やさしい強さと思ってください。本質的な愛につながる強さだと思ってもらえればいいです。 さて、この柔らかい部分に触れるには「こうしないと嫌われる」という錯覚をとり、「これが私の言いたいことなんだ」ということを自覚するようになるまでが一つの段階ですが、その先にある、「本当はこんなふうな気持ちが湧いている」という気持ちに触れると、全然感じていないのに涙が流れたり、人によっては伴侶が現れた、など、大きな変化があります。それを、実際に見た方々もここにはおられますよね。 宣伝はしません。心地よくも書きません。だけれども、感じているわかっていることだけを書くので質問があればどうぞ。 ただし、これは違うんじゃないか!には答えません。めんどくさいし。でも、「自分にはここがすっきり来なくて、ここがわからない」であれば答えていきます。時間があればですけれども。 上の感じ取り方は、今のネットの通例になっていますが。世の中を壊す考え方です。これは違うよね、間違っているよね、あなた。はその方が芯がしっかりあればいいのですが、「自分の思い通りじゃない世界に苛立つ」ときにも出てくる言葉です。 そして、自分に向けられた言葉ではないのに、まるで自分に言われているような気がして相手に敵意が沸くとしたら。すごくめんどくさい現実の中に巻き込まれて生きておられるなぁとは思います。自分に向けられていないのに相手から責められているように感じるときには、様々な心の葛藤がおありなのだとは思います。 ご自身が常に安全であることを認識したうえで、自分の土台に立ち、ご自身が本当に欲しいものがあるときには、そこには答えることはできます。 あるいはどうして常にここに不安があるんだろう?であればそこはお伝えすることも出来ますが、でもそこは頭の理解ではなくて、安心をする自分の中の芯につながる作業をしたほうがよいのでー。言葉で教えるのがあまり好きではない、部分にはなります。 今の問題の陰にはあなたの本質が求めていることがあります。今の関係の陰にもそれが隠れています。言葉では伝えるのが面倒なので、話をしてそれを知っていただくことはできます。書くのと話すのでは不思議と違いが出てきます。方法はどうするかですけれどもね。 あなた一人では気づけない、深い、深い、あなたの本質を覗いてみませんか?それはあなたの一生の宝。あなたの人生の導き手となるはずです。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.08.16
こうしなければよかった、ああすればよかった、という後悔が多い方はおられるでしょうか? 実は後悔は、脳が「あなたを幸せにしないために」仕組んでいる罠だ、と知ったら、どうしますか? さて、同じ状況で後悔する方々としない方々がいます。で、良い後悔というのは、「こういう失敗をしたけれど、もうしないからこれでよい」というものです。傷付けた人がいるのであれば、謝ったり、回復できることがあれば回復するために行動します。そしてその行動は必ず前向きになれるものです。 悪い後悔、というのは、「習慣」でしている後悔です。この後悔は脳がつく嘘で、後ろ向きな個性から来ます。つまり、「これが『起きるはずがなかったはずのことだ』」というように、「ある出来事を」全部その過去に戻ってこうすれば、こんなことは起きなかったはずだ、となかったことにしたい後悔です。 「あれもなければよかった」「これもなければ良かった」と言う方々は、物事を上手に選べなくなります。すべての出来事はしてみて、良い結果の方を残し、好ましくないものは乗り超えて成長をしていきます。でも「その出来事」そのものをなかったことにできると執着をしているところに、脳の仕組みがあります。 面白いことなのですが、「同じ状態」にその人を置くと、まったく同じ結果になったりします。ちょっと起きる時間が変わりますけれど。つまりその出来事は通らないとならないものなのです。 例えば学校でノーと言えばよかった、と言ったところで「その時には」その知識がないと、同じ不安が貴方を支配し、同じ考え方になり、同じ結果をえらびます。つまり今の「結果を知って学んだあとの」あなたではありえないのです。 さて、脳がどうしてこんなことをするか、というと、そうして過去にとらわれていれば、「新しいあなた」にならなくてよいからです。 それは、のびのびと様々な失敗をし、どんどんと成長をしていく豊かなあなたです。脳にはそれが怖すぎるからです。 沢山のものを手にできる生き方ですが「今までの教え」と違います。なので、脳はそういった自分にはなりたくないからです。 これらが思いこみと呼ばれるもので、強い感情が湧いてしまいます。 この後悔は整理をすることができますし、整理をするとまったく違う人生が当然開けます。すごく変わります。 だって今まで過去に縛られていたことが、ずっと何かをするたびに、あの時はああすれば、あの時が、とぐたぐた脳が考えていたものがすべて「これからこうして、ああして、こうすれば」に自然と変わるからです。 少なくともあなたは、「過去がこうであればこうだったのに」と言う時に「これは脳が作った嘘なんだな」「わたしは失敗を維持でも認めたくないんだな」「過去は過去、それらを気にしないで今にいたら奇跡が起きるかもしれない(事実できます)」と言う事を覚えてアファメーションなどにしておいてください。 きっと未来は開けることでしょうから あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。あなたにとって成長の一年、輝かしい未来への一年となりますように ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2025.01.01
凄く面白いことなのですが、皆さんの中の心の痛み(無自覚)を止めると、すべてが叶うんだなあ、と思うことがありました。 その心の痛みは、例えばなんですが、1何かを決める時、それでよいのか、慎重になりすぎる。なかなか決められない。不安が強過ぎる。相談したくなる。 この場合は、自分がこれでよいと決めてしまう時に傷みが派生しています。 いいのかどうか、「考え込んでしまった」ときから、サークルに入ってしまい、止められなくなります。 2相手の失敗を許せない。自分のやり方からそれると許せない。 この方々の場合、長い時間をかけて、孤独になっていきます。「その人」にとっては普通で当たり前のことでも、他の人は違うやり方、意見をもっているからです。自分はこの方法じゃないといけない、というときには、「決まった方法で、その通りにしないと、イライラする」という痛みがあります。 「その方法が正しい」のではなくて、「その方法通りではない」と不安が強くなりすぎます。 その結果、その通りにやらないと、酷いことが起きると思って周りに強制するのに、周りはその深刻さがわからないどころか、もっと上手に豊かに暮らしている人たちもいます。 3 恋愛で相手がなにかをしてくれないと、不安定になる自分らしさが自分で認められないところがあると、異性が認めてくれたときにのみ喜びを感じるようになります 4 察してくれないからつらすぎる相手が自分の感情を察してくれない痛みは、「自分が自分らしく生きること」を選べなくなった結果、「誰かが自分の人生を生きられるようにしてくれたらいい」という期待から来ます。期待は裏切りを感じる心理で、頼ることがずっと続く幸せを呼び込む心理だと言われています。 以上ざくっとですが、「そのこと」が叶わないときに、「それがないといられない」と言った心境になり、なんとか其れを実現をしないとと考え込んでぐるぐるします。結果、ずっとぐるぐるの中にいて、得られなくてたまに得てちょっとだけほっとするけれど、安定して幸せではいられないような心境になります。 実際には、皆さんの中にすべてを解決する鍵があります。それらを丁寧にほぐしていくと、様々な奇跡が起きてはいます。 自分の中の心の痛みがなんであるか正確に知ることができると、それにとらわれなくなってぐんぐんと人生が進むようになります。 今年も一年お世話になりました!来年があなたにとって素晴らしい一年でありますように ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.12.31
あなたはもしかしたら、ご自身の独特な世界を創り出そうとしているかもしれません。その時に、「あほ」って言ってくるような人もいると思うんですね。 大事なのは自分の良心に従うこと。つまり、「こっちの方向はしていると本当にホッとするなあ」という気持ちが良心です。 それから、もう一つは、自分がその分野になぜ惹かれ、どうしてやっていきたいのかを、「外側の理由(つまり社会で役に立つとか、人に認められるからとか)」ではなくて「わたしはその分野をしていると、すごく動きやすい、ここには何か必ずあるから信じてみよう」というように、 自分の内側と一致をしていくことです。 そしてその一致が起きたら、その分野に自分で自信を持とうという覚悟ができていくと その言葉がこわくはなくなってきます。 自分と深く一致をすることで、時分自身を探していきます 私が私を信じられなくなったのは、いつ?その時を取り戻すことは、あなたが思っている以上に人生を変えることになるのです。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.11.25
どうしてやってくれないの! お子さんでも、男性でも、どうしてやってくれないの?ということが起きるのは、女性達も作り出している、あるいは引き寄せている、と言う事があります。 最初に、わかりやすいので、お子さんのことをお伝えします。それが基礎にあって、それがわかると、男性に対しても使えるからです。 お子さんに、「なぜこうしないの!!!」と怒りながらやってしまう方っているじゃないですか? 実はこれって、何でやらないの、と怒りながら自分がやる、以外の選択を「できなくなって」います。できない理由は「感情が湧いて、それ以外の選択ができないように」されているからです。こういった方々は、周りにもこういう人達がいてそれを見て育っています。 感情がわいて、というのは、強い恐れや、罪悪感です。その恐れと罪悪感は、幻想をわかせます。「これ以外の選択をするとこんなに悪いことが起きてしまう」というものですね。 そうしてそれにとらわれてしまい、それ以外の選択が絶対にないと言う強い感覚にとらわれていきます。 でも、お子さんが困っても、多少何かそれで問題が起きても、自分でできることをさせてあげられる余裕ができない限り、お子さんはどんどん物事ができなくなってしまうのです。 一度ご自身がこんなにやらない、と怒っている時におびえていることや自分がやらないと酷いことになる、と動いている時の感覚を感じながら、「これは感情。自分を縛って守ろうとして誤解をして生じているものなんだ」と受け入れてみてください、 そこが落ちつくと、いろんなことが見え、全部が丸く収まることができていく豊かな方法に繋がります。 セッションではこの部分の整理をするためにご自身が今までできなかったことができていくなどのことが起きていくのです。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.11.14
相談内容は少し短く編集をしています。 先日はセッションをしてくださりありがとうございました。セッションのお陰で1人で心地よく、よい判断をしたなとも思って過ごしています。うっすら漂う不安感もなくなったように思います。ひとりの気分で動けることや、他人に期待しないで心が穏やかにいられる自由さ、相手のことを考え過ぎない状態が心地よいです。さて質問ですが、パートナーシップが親密になると両親の関係を再現すると過去のブログから拝見しました。私の両親の関係性は私から見ると感謝とか愛情とかの交流は見受けられませんでした。子供の金銭面、過去の契約(結婚)があるから存在するしんどくても離れない存在のように見えました。それを再現したら嫌なのです。今、直面している課題ではありませんがなにか自分で取り組めることがあれば知りたいです。 まず物事の考え方にはいくつかあるのですが、「こうなったら困るから前もってこうする」という考え方と「現実に起きてから整理をする」という方法があります。 この双方は、まったく違う考え方なのですが、双方ともに必要です。 皆さんは政治家のやり取りに違和感を覚えることが有る、と思います。なぜかお互いに攻撃ばかりしていて、全然国民がよくなることを考えていないのではないか、と感じる方もいるかもしれません。 実はそれは、「前もって困るから全部こうしないとダメだ」という考えかたにはもれがあって、そのもれが本人にはわからないけれど「現実そこにいる人には当てはまらない」と言う事が多いからです。 例えば、工場の現場ではこういう事件が起きるだろうから、こういう整理をするという場合前もって必要なことをしていくことも大事なのですが、実は、工場の現場では「何年もの間に実践して培ったからわかる技術」をもとに考えられている部分が大きいのです。 飛行機が理論だけではなかなか飛ばなくて、実験を繰り返してようやくとんだように 人は、理論だけでなにかをしようとすると誤りが出ます。 特にその誤りは、「心境の整理」に出やすいのです。「この問題はこれと結びついているから」「この整理をしないとだめだ」と考えたときには「実際には不必要な整理をし続けている」ことが多くあります。 逆に、「この問題が出てきた」から、確かに「それはここと結びついていて」だから、の整理は役に立ちます。 例をあげましょうか。 例えば、ある方がいて、その方が心理的な勉強をしておらず、そして、暴力をふるってしまった。その時にその方が、「あれこれって、親から受けた暴力が怖かった、同じ怖さが湧いてきてイライラする」といったときに「この怖さそのものが」純粋に上がってくる作業をするとイライラが抜けていきます。 でもこれは、頭で理屈をこねたものではなくて、純粋に、「これはこうなんだな」とハッとするような、すっきりするような解放をされた、感覚を伴う整理です。 だけれども、その体験を聞いた人が、「自分も暴力を振るわれていた」「これは怖い、何とかしないと。心境の整理をしないとならない」「ではないと問題が生じる」と言って整理をした場合、ずっと問題が出てくるばかりで整理がつかないのです。 やがてその人は、あらゆる問題に親の問題を持ち出すことになります。 かといって、この深堀をすると役に立つタイプは確かにいて、その方々は、感覚的な事柄よりも、理屈で詰めていくと納得がいくタイプの方々です それぞれが自分に合った方法でやっていかないと、結局は無理になります。 この相談者さんの場合、今回すっきりした理由は、少しこの方の癖の、自己不信の根っこにある「自分って本当は一人でいる寂しさもあるけれど、それを楽しんでいる自分もいて、だけれどもそんな自分はどこかおかしいんじゃないだろうか」といった不安感の整理をしています。 だけれども、この方の癖である、なにか問題があると、これもあれもそれも全て整理しないとという方向に行くと、それは別の方向に行くので、知っておくとよいのは、「あ、これもあれもそれも整理をしないとならないという不安が常に私にはあるんだな、これが自分が感じている感情だ!」と知る事です。 ここはとても深い部分で、常に不安を感じると同時に、その不安の出どころがわからないままに、物事を探そうとするときには、あなたはよい結論に至らない経験が多いと思います。 そこから頑張ると頑張る割に自己不信が増えていく結果になるというか。 なのでまず、これもあれもそれも整理しないとな、という考えかたを、「何かを勉強をしたり知りたい癖はとても良いこと」「でも、すぐに、これもあれもそれもしないと成功しないダメになるというのが問題を創り出す原因で」「その根底には、いつもある不安があるんだなあ」と気が付いていく作業をしてください。 実はこれそのものが、全部の物事の解放になります。 異性との関係でスイッチになるのが、「これもあれもそれも、うまくいっていないのではないか」というスイッチだからです。そうして、うまくいっていないから正さなきゃ。何をただせばいいんだろう?あれも上手くいっていない、これも上手くいっていない、というのが相手とのやり取りの中で、様々出てきやすいとは思います。 何故なら、上手くいっていないこれを正さないと、あれを正さないと、という不安が、両親との関係で出来上がっているあなたの個性だからですね。 潜在意識の問題は、実はすべてに現れています。だけれど隠れてもいます。皆さんが大好きなわかりやすい潜在意識は、潜在意識ではないんです。あれはストーリーです。わかりやすい、劇的な大好きな作られたものです。 だけれども、隠れていて気が付いていない部分は「これは問題じゃないよ、つまらないよ、意識にさえ上がらないでしょう」と言いながら、その人の行動や考え方を縛ります。 だからその不安があるとそのことをずっと考え続けるようになるほどに、その人を縛るのです。 そうして、「本当は問題ではないけれど、そこに縛り付けておきたい問題」には凄く意識が行きます。 ですが、先に御伝えしたように、とても頭でしか考えにくい方々はとことん詰めていくのも、とても合ってはいます。 その方々の特徴は、すべて方法に従っていくのがとても得意であり、こまかく指示に従う方が楽ですが、しかしその指示が一貫性をもたないととても混乱します。 また、何かを指示をするときにも、一切の漏れがないとても丁寧なものを出す特徴があります。 さて、詰め込んでいたものが摘めずにすむようになって気軽でいたら、良い関係も出来ていくでしょう。「あなたとの関係でこういうの、直したいの!!」みたいに明るくいられたら問題も起きにくくもなるでしょう。 あなた一人では気づけない、深い、深い、あなたの本質を覗いてみませんか?それはあなたの一生の宝。あなたの人生の導き手となるはずです。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.10.24
良かれと思ってしているのに上手く行かないことがあります。人にものを伝えたいのに、上手くいかない、ということもあるかもしれません。 例えば、「相手のどこかに嫌なところ」があるのに「それを感じていない」方の場合、「偉人の言葉」「その人を直せそうな動画」などを送ったりもするかもしれません。 この無意識な善意は、一件揉めないようにしているし、思いやりもあるようで良さそうに見えます。 ですが、意識にあがっていない事柄を、他の手法で改善しようとしたときに相手が感じるのは「嫌な感じ」です。 何となく嫌な感じそれに対しては「見当違いな」意見を相手は言うかもしれないけれど、でも「嫌な感じ」をとらえてはいるのです。 相手に対して嫌なことがあるときには、それをしっかり感じたうえで、「ここはこうしてほしいです」「これは私はできないけれどごめんなさい」と短く伝えていきましょう。 そのほうが信頼関係ができていくからです。信頼関係をもてる人との関わりが増えてもいきます。 もしタイプ的に、相手に全然嫌なところがないよ、と思いすぎていて、それを感じずに、親切なふりをして相手を変えようと無意識にしている時には相手にはそれは押しつけがましさとして写ります。 ご自身の無意識に感じていること、押し込めた抑圧が様々な問題を起すのはこういった理由によります。 あなたにとって必要な潜在意識のメッセージを読み解き、そして自分の誤った観念の整理をすることで、新たな人生を築いていきます。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.10.12
対人関係って、ある一定のタイプの人と絡まりますよね。それは恋愛で起きることもあれば、親子関係で起きる事もあります。 でも一つ言えることがあります。それは人が変わっても同じような葛藤が起きるのは、「そのタイプのこと」や、「そのこだわりのこと」で整理がついていないから、なのです。 例えばですけれど、これはこういう範囲で、こう着実に、と決めていく方の場合、そのやり方の才能があります。ですが、そこに、嫌な思い出か何かの刷り込みがあれば、「同じやり方ができない人」たちにイライラします。 決まった範囲を超えて話をされるとストレスを感じたり、ですね。 でも他の方法を使われる方、例えば感受性で物事を考えていく方々の場合、そういった「こういう範囲で、1,2,3で順番に」はしにくい部分があります。社会で成功をしても、そういった1,2,3で順番に、は話しにくいのです。 でもこの二人が一緒に行動をする、としてもそこに何の嫌な記憶も、刷り込みもなければその二人は一緒にいろんなことができていきます。 さて、片方の方がもし、「こういう範囲でこう着実にしていかないといけないんだ」と思いこんでいた、とします。「嫌だな、こういう順番でできないひとって」と思っていた、とします。思うこと自体は全然ダメではないんですが、ここに、「そうではないとこうできない」というお見込みがくっついているとします。するとそうではない人を見ると嫌気がさします。 逆に、「1,2、3」ではしにくいタイプの人がいたとして、その人たちは自分たちの感受性を使って、様々な方向に伸びていく必要があります。 かなり人とは違った発想もしやすく、まじめでコツコツではないタイプです。その人たちが数式を出す、方法を出す、としても社会で教えられた方法ではなくて、自分流のものに変えていきます。最初はその発想自体が理解されにくいです。 で、この人たちが、例えば、「社会ってこういう風に認めてくれないんだ」という悲しみや思い込みを背負っているとしますと、 このイライラする人と認められないと思い込み、分かって欲しいと固執する人達は空回りをします。 空回りをする理由は、それぞれが、課題をもっていることに気が付くためです。 順番にやりたがる人は、その方法に、順番にこだわらなくなること。こだわりではなくて、「確実にその方法が」有益になるところで使うこと。その有益になる場所、というのは、思ったよりも違う場所になるので、今そこでもめているときには、相手の話を聞いて「大事なところだけ」抜き出して聞くことを心がけること。「全部を理解をしよう」とアップアップにならないこと。全体こんな感じかなア、と思いつつも自分の方法にこだわらないこと。 すると本当にその人はトラウマや思い込みを抜けて、本来その人がいる場所で、その才能を使うようになります。 逆に感受性の方々については、特定の人にわかってもらおうとしないこと人にわかってもらいたい、とこだわるという事はまだ「自分の特異性」を自分が認めておらず、人に認めてほしいという無意識があるということです。 「自分の特異性は社会にはわからない」と踏まえて、だけれども、そこでわかろうとしてもらわずに 自分はいったい何を成したいのかを踏まえていけるようになった時その人なりの方法が見つかり、そこが十分にできたところでは、あなたはのびのびと生きられます 何故同じような問題が起きるのか、どうすれば同じことの繰り返しから抜け出せるのかあなたと共に考えあなたにあったあなただけの方法を探します ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.10.11
なんでも「すみません」という方は、心優しい人々です。でも、同時に、自分の意見を主張しないことで、面倒に巻き込まれない様にもしています。そのために、本来は少し主張をしなければならない部分を言わず責任逃れをしていたり、ご自身の身内の方より、他の人を尊重して他人の意見ばかり慮ることにもなりかねません。あなたがもし、今、すみません、と良く言っているならばあなたの身近にいる図々しい方々は、あなたの潜在意識が呼んでくれた先生なのです。別にそばにいる必要はないです。媚びる必要もないです。ただ、もう少し、これは意見を通してもいいんだと思える訓練をしましょう。これはあなたが夢を叶える上で、大事な無意識の入れ替えにもなるからです。人生とは、小さな気づきから大きなことが起きるものです。 あなた自身を深く知ることで、あなたも知らなかった自分自身の魅力に出会う扉がここにあります。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.10.10
下に記事を載せているものの、まとめから載せます。 あなたが選択に迷うことがあれば、1 心配にとらわれないようにする、「こうするとこうなる」という未来予測は、根底に不安があるので、その不安に気づく。 そうしてそれが不安なんだ、と感じて手離したうえで 物事を見る 通常ここにとらわれて行動ができない場合未来が、かなり開きにくくなる 2 次に「こうじゃないとこう」だけではなくて 「自分にとってはこちらがやりやすい」を必ず出す。 そちらも加味して選択をしないと、どこかで失敗をする。どこかで嫌になる。どこかであとから遅くなる 3 でも、それを選べない場合、深いところで自己不信(こんな自分ではダメだ。 「こういう方法ではないと自分は成功をしない」と思いすぎているから 「ああそういう自分がいるんだな」とまず気づいておく そして、2に戻るこれができていれば、実は感覚をつかえていて、引き寄せも出来ています。 こちらが原文です。それを左脳でまとめたのが上記事です。右脳(感覚)的には、下の文章は一つのことを言っています。左脳(理性)的には、いくつかにわけて考えないとわからなくなります。 良く左脳と右脳と言われますが、この融合が世界を平和にします。ACRではそれぞれに合わせた方法で成功法則を探します。 なんのこっちゃか、ですよね。つまり、理性と、そして、感覚がとらえているさまざまな正確な情報(あくまで正確な情報だけです)が大切です。 必ず、バランスがとれている世界では、双方が必要です。ではないと、個性を尊重しない考え方や別の考え方を排除する、排斥する考え方になったり、ある国に対して敵意を止められない国になったり、 逆に感覚だけであれば、理性があると冷たくて反発したくなったり現実的な問題を無視することがスピリチュアルという偏った見方(そして誤っている見たくないところを見ない見方)で世界を築くことになるのです。 さて、正確な情報の説明をする、としたら、それは、たとえばテストのときに、最初の答が合っていることが多いのに書き直したりしますよね。恐れがあると、うろうろして結局違う方向しか行けなくなるのです。 もっとかみ砕きますね。つまり、あなたが物事を決めるときに、「こうじゃないとダメかな、ああじゃないとダメかな」だと失敗するということです。(極端に書きましたけれど)もっともあなたにとってよい道が開けない、選べない=引き寄せていない、ということになります。 ですが、「これはこういうふうに私は途中でつっかえるな」「これはこういうふうに私は心配し始めるな」「私はこちらだとやりやすいな」ということをちゃんと心配せずに加味をすると、別の考えが湧いていきます。 この別の考えが物凄く未来を拓くのですが(直観)それはあなたが、心配がなくて、(つまり幼少期からこうしないとこうなると自然に考える心配に、縛らえている部分が解放されると)のびのびと考えられる方ほど、発想が早くなります。 ここには、今、様々なメッセージが入っていますので、読んだ人それぞれの、あなただけの解釈になるでしよう。それで合っています。 変な話を書きますけれど、この文章は左と右と双方を使ったメッセージです。 右脳を使えば、それは深く、でも一般的にはわからない理論が派生します。アインシュタインは先ず直観的にこれが正しいということがあり、その証明に左脳を使ったそうですが、それもとてもユニークな面白いやり方です。 右脳の働きは、全体に飛び、様々な情報がどんどんとくっついていきます。ただ、全体としては合っているけれど個別にはまだまだ見直しが(人に伝えるには)大事だったりもします。 でもカリスマ性があり、特に左脳主体の人には凄く魅力的に感じられたりします。 左脳は、全部の言葉を正しくとらえます。相手が伝えてくれる情報が1234と整理されたものであれば正しく伝わっていきます。ただ、右脳派の人が伝えた情報は、かなり抜け落ちるところは出ます。でますが、同時に、とても分かりやすく正確にそれらを伝えていくことができます。 感覚派の方は、「心配がないとうまくいくのか。どうしたらいいんだろう?よくわからないけど、ホッとしたら回答が得られるのかな」みたいなとらえ方になり、それは合っています。ハッキリはわかってないんだけれど少し行動に変化が出たりします。どこかでわかっているからです。 また理性派の方々は、「なるほど!順番はこうしていけばいいんだな」ととらえます。それも合っています。 合っていますし、時間をかけてしか見られない部分もそれぞれの個性で出てきます。 ここにはいくつかの情報がやっぱり盛り込まれています。感覚派だと必要な情報が盛り込まれるからですね あなた一人では気づけない、深い、深い、あなたの本質を覗いてみませんか?それはあなたの一生の宝。あなたの人生の導き手となるはずです。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.09.29
怒ってしまうとき、というのは、何かを守りたいときです。安全、尊厳、自分の大切なこと、人、もの、などが脅かされたときにわきます。 でも、ずっとずっと「小さなこと」が極度に大きく見える。つまりご本人には、ぜったいに解決しないとならないものに見えてしまって、怒りとして残るのであれば、それはご自身を傷つけてしまうものにもなりかねません。 そういったことは生きていればたまにあることです。でも、あまりにしばしばあるのであれば、きっとそれは、感情の循環がうまくいっていない部分があるのです。 例えば恥ずかしい気持ちが処理しにくい体質になっていて、そのために、後から恥ずかしい思いをした記憶が、非常に恨みになってしまう、とかです。 体質というのは、不思議な言葉に思うかもしれません。でも、あまりにも怒っているのであれば、何かがあると、自分がすごく酷いことをされているように感じる回路が脳の中にも出来ているということです。つまりそこにすぐに気持ちが反応しますし、同時に体のほうだって、そういう姿勢になっていることもあります。 落ち込んでるのに上むく人はいないし、怒っている時に手の平を大きく開いてリラックスしている人もいないでしょう。 不安が強いと、女性の場合は、愛情に対して偏った完璧さを求めてしまいます。すると、相手に自分が受けいれられたと思ったときに気持ちの上がり具合がとても強いので、後からその愛情が思っていたのと違うとなると、強く恨みが湧いたりします。 いずれにしろ、ご自身の中の何かの固い所とともに恨みは強くなり、それが持続されて貴方を縛っていきます。 もちろん、時としてあまり人が経験しないようなご家族を亡くされた、とかであれば、そうとうに年月がかかりますし、一生涯消えない思いをもたれる方もおられます。 ですが、通常であれば、ご自身の気持ちの整理をしていけば、この恨みは、自分がどういう個性を持っていて、いったいどういう生き方をしたかったのか、何の気持ちが詰まっていて、怒りになっているのかがわかっていったりもします。 ご自身の資質を見て、感情の解消をしていくのが、ACRのセッションです。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.09.28
前回、様々な出来事は、根底ではその人の生き方を表している、と言う事をお伝えしました。 音に対して怖い気持ちがある、というご相談があったので、お答えしていきます。 まず、下に相談を乗せた方は音に感受性が高いです。そこに才能が隠れているかもしれません。繊細な音が好きだったり、繊細なものを好きな傾向もあるでしょう。 それと同時に、柔らかいものにむきやすく、例えば同じ状態で大きな音が嫌いでも、それがために怒りだす人もいるわけです。その場合はお子さんには怒るとは言え、ただ、他の場所では柔らかい印象の方なんだなというように思います。 また、ゆっくり考えたいのに、落ち着いて考えることがよしとされず、その部分が使えていないのだろうとは思います。そこにもあなた自身の強みは隠れています。 同時に、あなたへのチャレンジは、もう少し強くなることや、大きな声を出したりして良い、と言う事の許可も必要です。自分自身に許可していないもの、拒絶しているものは、お子さんたちにも拒絶します。 強く言う人たちに、ちょっと待ってくださいね。これはこういうことでしょうか、というように速度を自分に合わさせる力を取り戻すことは、あなたの生活を楽にしますが とり急ぎ、大きな音が怖すぎるので大きな音がして怖かった時の想像をし、その時どちらを見ていたかを再現し(例えば大きな音がした時に無意識に左を見ていたのであれば左を見て)耳たぶを引っ張る作業もしてみてください。 これは脳の蝶形骨、というものの偏りを取っていく有効な方法ですが、音のトラウマもキネシオロジーでは取るとされていて色々なものと組み合わせると,とても有効な時があります。 強い言い方、大きな声、早くて一方的な言い方をされると、とにかく不快になります。もう、怖さと不快感が一瞬で湧いてしまい気持ちのコントロールが効かなくなります。自分の強い不快感に飲まれてしまい、子供がそういう言い方をしてくるとイライラして、怒ってしまいます。職場とかだと、逆に相手がめちゃくちゃ怖くなって、どうしていいかわからなくなりましす。この音のきつさに対する不快感を、自分で受け入れるにはどうしたらいいかわからず、自分はこの生き方が良いとはなかなか思えません。どうしたら、そちらに向かって道が開きますか? あなた自身を深く知ることで、あなたも知らなかった自分自身の魅力に出会う扉がここにあります。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.09.27
さて、皆さんはこんな言葉をきいたこともあるかもしれません。 例えば人によって、心理学者によっては「トラウマ」や「インナーチルドレン」という考え方にとらわれればとらわれるほど、その人が同じ場所にとどまるのだ、ということを。 で、実際に様々な幼少期の出来事がその人の何かを決定を強くしているのは事実です。 ですが、その扱い方はとても大切に思います。 というのは、「私は親のせいでこうなった」と思うの自体が、その人のプログラムであることがあるからです。 例えばある人が、二つの道しかなかったとしますね。親御さんがとても貧乏で、その子供を保護施設に預けるか、あるいは貧乏な中で路上生活を子供と送るか。 その場合、どちらにしてもそのお子さんは大変に気の毒です。 でも、例えば保護施設に預けられて嫌なことがあった場合、それはそれは苦しいし、人格もゆがむことも多々あるでしょう。 でもここにも個性が関係していきます。トラウマの出方が、その子の考え方で、ゆがみ方やありかたが変わっていきます。 例えば、そのお子さんがもともと、ちょっと乱暴な強い部分があるとしたら、いじめっ子になったかもしれません。 嫌なことがあると、ダメだ、苦しい、自分が、どうせ、といった方向に行きやすければ、親が捨てたせいとずっと考え込むかもしれません。 上のお子さんが物事を克服したときには、とても強い何かが生まれますし下のお子さんがいじけぐせに向き合っていくと、心理などで深い洞察が得られることもあるでしょう。 同じ環境でも、別々の何かが出てきます。同じ環境の方々で理解をしあうことはとても癒しになるのですが、それでも、その人その人で違う部分があります。 だけれども、トラウマのせいとしてしまうと、自分自身に向き合えない部分を残すことになります。「何かのせいなんだよ」という理解は、自分を正しく理解をするうえで、実は大切な時期があります。 この出来事が自分のせいだったと人は思いやすいです。それは無意識の中で「状況を、環境を、人間関係を、全部の事をコントロールできないことはコワいことだ。だからできるはずだ。なのにできなかった」というものがあるからなのです でも実は、全部をコントロールしなくても、良い人生が待っているという正しい理解をしたときに、この一つが解放されていきます。 なのですが、取り急ぎ、自分のせいにしすぎてしまっている部分が必ず出てくるので、その誤った理解を解きほどくためには何かのせいと思うことが必要な時期があるのです。深く深くあなたのせいではなかったという学びです。 でもさらにもっと進む段階が来たら、それさえ解体するとよい時期があります。 さてその話は長くなりますから、とりあえず簡単に言うと、 あなたが、このせいあのせい、原因をたどることを手離すと、あなたにしかわからなかった方法、知識が出てくるのです。この部分は人を満たしていくもので、ほかの人々を助けていく部分でもあります。あなたの中にもともとあったものの発露でもあるのです。 「自分がこのせいであのせいで」という部分を手放す。すると、あなたの本来の力が出てくるということなんですね。 幻想は言います。手放すのは許すことだと。いいえ、許すかどうかはわからないです。そういった現状を二度と許さない強さを持つかもしれません。 ただ、許さないぞ!というこだわりの中で、抱え込んだ、体にしまい込んだ苦しさが抜けでることが大事なのですから。 その人の在り方考え方学びはそれぞれ違うでしょう。それが世の中に様々な教えがあって、時には反対になる理由でもあるはずです。 でもあなたが手離した時に残るのは貴方自身のすべてです。見えなかった力や勇気、あり方、愛などがわかっていくことでしょう。 そうしてそのあなたは、本来の望みを知っているし、叶え方は勝手にでてくると言う事もよくあるのです。 あなた自身を深く知ることで、あなたも知らなかった自分自身の魅力に出会う扉がここにあります。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.09.17
では、トラウマと集合意識というのはどういうものでしょうか?根底には、「自分自身がのびのびと自由にしていたら怖い」「その力の使い方を定められた範囲でしか脳が理解しない」だから、今信じている方法でのみしか、幸せを受け取る準備ができていない という脳の制限によるものです。 言っていることがわからないですよね。 でも、つまり上記の思いが手離せたときにどうなるかというとものすごーく軽くなります。それはこころが、身体が、世界の空気が、です。それから、あなたが達成したいことを「それらを変えたり」「全部知らないとイライラするということもなく、知らなくても」「新しい方法で」「今の環境にこだわらずに、簡単に抜けだせたり、今の環境が気にならずに」 選択できるようになります。私だって全部できているわけではないのです。 というか上記は常に私たちの足をひっかけてきます。だけれども、それらの経験つまりこころのつっかえが外れてほっとした経験周りの人たちのそれらが外れたときにどんなふうになるか、を目の当たりにしたたくさんの経験その経験から、それが真実だと知っています。 長い時間かけて、皆さんが本当に変わっていった先には、様々なことが全員に起きてくることも体験として知っています。 丁寧にその人が、今後それらを整理していく過程がすべて引き寄せになっていることを、知っているし全員にそれは起こせるとも知ってもいます。 それらの整理の過程は誰かのおかげで、ではなくて、自分が本当に自分の心の底から満たされていくことも知ってもいます。 ここから人は外れてしまったからこそ、何かを追い求めていないと不安なのも知っているし これらの整理をすることが「手放す」ということなのも知っています。 皆さんが区別がつかない諦めるということと、手離すの区別のヒントもここにはあるのです。 私が私を信じられなくなったのは、いつ?その時を取り戻すことは、あなたが思っている以上に人生を変えることになるのです。 何故同じような問題が起きるのか、どうすれば同じことの繰り返しから抜け出せるのかあなたと共に考えあなたにあったあなただけの方法を探します ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.09.16
さて!では、昨日の続きになりますが、恐怖心(というか、隠れている恐怖が自分を縛っている)のがあるのはなぜでしょう?そこにはトラウマと呼んでよいものがあるからです。その陰には、集合意識がかかわっています。 例えば、「どうしてこうなんだろう」「彼の気持ちはどっちなんだろう」と考え続けるのも、実はそのトラウマと集合意識が関係があります。癒さなければならないのは、こっち。変えないとならないのは、こっちです。 「それらの思いがなくなるだって?信じられない」「このトラウマさえなければという思いがなくなるって?何のこと?」と思うでしょう? そうなのです。昨日も伝えたように、40代でクラスで急に結婚をされた方々は複数おられます。もうダメだと思われた関係からその後結婚された方もいます。でもそれらの方々は「絶対に私はこうだ」というものや「相手はこうなんだ」というものを取り去ったときに、急に進展しました。 メールカウンセリングを受けていて、ご結婚をされた方々もそれがあります。つまり、いろいろ外れるんですね。人はこういうものだ、こうじゃないとならない、自分はこういうものだ、というのが。 それは、全然、「私に価値があると信じよう」といった脳の作業や学びによるものではないです。ただただ、今まであったものがなくなる、体が楽になると言う事が大事なのです。 私はその経験談(人に起きた変化を)書いてきたことは確かにあるのですが商売として宣伝としては積極的に今は書いてはいないかもしれません。ただ、募集して皆さんの経験談を募り、いつか良い形で出せたらと保存はしています。 というのは、厄介なのですが、私は成功談からインパクト強く話を伝えるのが好きではないみたいです。どうしてと言われれば、魂がほかの形を創り出せると知っているから逆らえないとしか言いようがないです。もっともっと違う方面から仕事をしていきたいと思っているのでしょう、無自覚だけれど。 あなたの生きている世界を、今より楽しく、楽に生きられるように出来たら?あなたの目に映る世界はどんな風に輝くのでしょう ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.09.15
人生には、運命が変わる時、というのがあります。その時には、大きな変化が起きることもあります。 この大きな変化をしたときには、人はとても大きく変わります。 例えば私の経験では、40代の方々がご結婚をされたことも複数回あり、50代の方がご結婚をされたこともあります。 これは以前していたクラスや、メールカウンセリングで大きく変化した方に起きた事でした。 クラスの方々はそれを見てもいます。クラス開始時には彼氏がいなかった方々が急に結婚をされていて、それはとても興味深いものでした。で、実は、パートナーのことはどうでもよく、(よくないけれども)ご自身が本当の自分である、ということがとても大事なことなのです。 だけれどだからといって、自分探しをして、よく道に迷う方を見受けます。 その大きな変化は、皆さんが思っているのとは、違う変化が必要です。 つまり、問題のもとになっている価値観そのものが変わります。 例えば、「私はこういうトラウマが有るからこんなことができない」といった考え方そのものが消え去るときなのです。 例えば、「私のこだわりはこうだ」とかなぜ周りはわかってくれないのか、とか 例えば「相手がこんな風に悪いから何とか変えたい」「環境が変わらないならば、これは良くならない、こう環境が変われば全部良くなるのに」といった思いが変わることです。 いやだから、今まで問題ではないと思っていた方に光を当てるということなんですが 実は皆さんが「なぜパートナーはこうしない」「如何したら変わるのか?という時って、それらの思いの根底には恐怖があるのです。この恐怖は、なかなか感じられない恐怖です。つまり、思い返してみても恐怖心は見つからないかと思うのですが。 そこのこだわりがぐるぐる回っていて、頭の中で凄ーく回っていて、抜け出るにも抜け出られない。ずーっと気になる。だってそれが当然なんだから、という強い思いがあるところです。 そこが問題だといざ気が付いたところで、それを整理をしようとすると 「周りの人たちは私を嫌う」(嘘)「周りの人たちにおかしな行動と思われる」(嘘)「いいのかこんなんで」「すごい罪悪感が湧く」(いらない罪悪感) といった感情を止める作業がすごく出てきます。というよりも力が入りませーん。やろうと心が思っても、身体から力が抜けます。動けません。やる気になりません。ゲームに逃げたくなる。趣味がしたくなる。ストレスを感じる。仕事に逃げたくなる。といった部分も出てきます。 だからやっかいなんです。 この止められない部分、すごい強い部分をエゴと呼びます。つまり自己保存のために、「ぜーったいに、それ以外の自分を創り出さない!変えない!」という部分です。 この部分は無自覚ですが、すごく重たいんですね。私たちの幸せは制限を受けています。受けていますが、いいんです。この地上では。だって制限がないと、うまく生きられないから。本当に純粋になりすぎてしまっても、生きにくいのです。 いいんですが、でも、そのエゴに縛られすぎているために、私たちは人と争うし、苦しいし、なんだか幸せなはずでも不快だったりします。それが嫌になったら変えようでいいし、今は別にこのままでも生きていけるな、ならそのままでいいんです。 セッションではあなたに何が起きているのかを知ることができます。それはあなたにとって、一生の宝になることでしょう。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ youtubeもはじめましたhttps://www.youtube.com/channel/UC2NtbhNu25qCPTsm-pmYYAg?view_as=subscriber なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.09.14
皆さんは今、周りにいる『誰か』が気になっているかもしれません。でも、面白いことに、究極的な話をすれば、皆さんは 「自分が本当にやりたいこと」からずれているから「他の人と葛藤が出てくる」のです。 難しいことを書くと混乱すると思うので、こう考えてみるとよいと思います。 嫌いな人がいます。それは、どう生き方がずれているからですか?相手の、ではないです。「自分の」です。 あなたが、自分の軸を探すとしたら、こう考えてみてください。 「私にとって、どういうものが大事なんだろう?」 私たちには、まだとらわれがあるために、「大事なもの」というと、価値観みたいなことが出てくるんですが、本当は、そこに潜んでいる、「自分独自の失われたやり方」です。 セッションをしている方々は、おぼろげながらそれがわかるかもしれませんね。セッションをしていくと、意外な自分のやり方みたいなのが出てきますよね。 そこに沿って生きるといいんだけれども、そこには、自分自身が開いていない部分があるので「人から非難されている」と思ってしまうのです。「そんなやり方では、ついていけないだろう」と思って禁じています。 禁じているから、他の人たちについても禁じたくなります。あるいは、「どうして世の中はこうなんだ」「こういうふうなのが世の中だよね」と見えていきます。 「私」が「私」に、「そのやり方が価値がないと知ったら怖い」から見ないようにしている部分はなんでしょう? そこが見えたときって面白いことは起きていきます。 あなたの生きている世界を、今より楽しく、楽に生きられるように出来たら?あなたの目に映る世界はどんな風に輝くのでしょう ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.09.13
心には時期があります。 すべての事に時期があります。そしてその時期はとても美しいものだ、と私は思います。 というのは、その言葉を皆さんが信じられた、としたら別の人生を生きられるからです。つまり、今の出来事を受け止められる力をもてるからです。 この時期にはこれを経験している。 時には受け止めきれない事件が起きることもあるでしょう。でも上記の理解をどこかで受け入れている方々は、10年、20年経った時には満足が行く人生を送ってはいます。 若いときから、「全部これもあれもそれもまずい、もっとよいものがあるはずだ」という考えをもっていると、 それが時には向上心になる事もあり得るのですが、自分を責め続けて、60歳になったころには、こんな人生が嫌でしょうがなくて、でも、だけれども時々起きるいいことだけを待ち望んで、それ以外は苦しいといった生き方になってしまっているのを見受けます。 それはあまりに自然なことになっているのだけれど、腹立たしいことが増えるし、腹を立てたりしている自分に疲れたりするのに、でもやめられないこともあり得るかもしれません。 もし、これももっとよいものがあるはずだ、というのが向上心になっていっている、としたら自分に嫌な出来事があるたびに、これもあれもそれも悪いといったように周りを責めるのではなくて、今日よりもこれを改善していったらいいだけだな、というように、改善したいことがあるよね、とそちらに気持ちがシフトをしているからです。 でも、周りを責めながらも向上をしていく場合には、つまり周りを責めながらも、一生懸命に改善点を探していけば、成功はするのですが、 孤独を抱え込むことにはなるのです。孤独というのは、周りと分かり合えない孤独ですね。 ご自身が、こうならないのが悪いと思いすぎているために、無意識に恐怖心が募ります。自分が思った通りではないことが起きると怖いために、怒りが出てしまうし、そうして周りにあたってしまうと、周りがいつの間にか傷ついていることがあるからです。 そうしてしまう自分自身も辛かったりもするかもしれません。 でも、何かが怖すぎるときには、まだ何か大事なものに触れていないのかもしれません。 貴方には本来、こうしたいよこれは嫌だからしないね、こういう方法でするね。という柔らかい力があったのかもしれません。 でもどこかで、「こうじゃないとダメだ」が自分を支配していくと、向上するたびに、柔らかくなれない何かを背負うこともあるのでしょう。 触れてこなかった事柄、それは、それは心の中の宝物であるかもしれずあなたが本当のあなたに出会っているということなのかもしれません。 私が近年思うのは、人々は自分自身の在り方にふれる必要があるのではないか、ということなのです。だって、その自分のやり方なり資質なり望んでいることがわかると、皆そこに安心感があるからです。その本人にですね。 そんなことを今日は思ってみました。 何故同じような問題が起きるのか、どうすれば同じことの繰り返しから抜け出せるのかあなたと共に考えあなたにあったあなただけの方法を探します ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.08.15
皆さんは人から何かを言われて、とても傷つくことがありますよね。特に身内の人々の言葉って、きつくはないですか? それはあなたが悪いわけでも、弱いわけでもないのです。 傷つく方々は、心優しい面もお持ちでしょうし、感受性が豊かで、心に即した何かを創り出していく面もお持ちなのでしょう。 さて、だけれども傷つくのを少し減らしたいというのであれば。たくさん世の中に良い方法はあると思うのですが、以下のこともしてみてもよいと思います。 まず、プログラムを知る。 幼少期には親というものは生きていく要です。捨てられたら死ぬという動物的な本能もあるため、幼少期、3歳ごろまでとても強い「親の言葉が怖い」というプログラムを持っています。それが続いたとしても、恥ずかしくないことを知っておいてください。 かといって抜け出ていくときに、あなたは磨かれて本当の自分に出会っていくのは楽しいことですし、抜け出そうとする過程で、引き寄せも起きてくる、と言う事も、大事なことに思います。 さて、このもう一つのプログラムなのですが、「自分が自分の本当の姿と力」に戻ったり得たり、を嫌がっているプログラムが有るとしたらどうでしょう? 不思議に思うでしょう?でもその人が持っている力、才能って、それはいうなればちょっと人と違う、ということですよね。だとしたら人と違うということは、恐ろしいことに思いませんか? 人は才能というと、世の中に合った才能を思い浮かべます。人に評価される才能を思い浮かべます。 でもそれらがあっても、全然伸ばしていけないのであれば潜在的にもっと大事な「あなたの個性の中に潜んだ」才能があるのかもしれません、というか、絶対にあるのです。 これらの才能、資質、と言った方が皆さんになじみが深い言葉でしょうか。それらは、あなたにとって、自分がおかしい、と思っている部分に存在します。だから怯えるんですね。 でもそこには誤解があり、出せば出すほど、社会はあなたを受け入れるというおまけつきです。 ここは、本当に脳の誤解がとても深くてそれを取っていくとき、その人たちはとても幸せになります。しかも変なごねた社会への接し方がなくなるので、社会でも成功をするというおまけさえつくのに、です。 で、あなたが人の言葉に傷つくときには「なぜそんなことを言うんだろう」というすごい心の痛みがありますよね。この痛みを取るためには、トラウマを取るという作業も大事ですし そして根柢では、その人自身が受け入れていない「そんな資質はあってはダメだから、それを相手が認めてくれなきゃ私は自分を認められない」という深い深い潜在意識の感じ取りかたにリンクをすると、胸の痛みなり、凄い苦しみなり、どうしてそんなことを言うのだろうという痛みが派生します。 あなたがあなたらしく、「そうなんだよね、そうなんだけれど私はこの生きかたでいいと自信を持っていて」となるときそれはあなたが本当の自分に出会って、深い感動の中で解放をされたときなのですね。 今もひそやかにセッションしてます。メールカウンセリングもしてます。宣伝するつもりは、、ありません。てへへ。「上に立つ偉い人」ではなくて、「心からつながって信頼していける関係」でありたいからですね。 まあそれでも人間ですから時には威張る。時には自慢もする。それが人間です。 Good Luck! ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.08.14
多くの方々が、相手の気持ちをわかっている、と思っているかもしれません。でも本当は読めないのです。 なぜ読めないのか。その人なりの解釈が必ず入るからです。 例えば、 A「今日はお父さんに叱られて嫌だった」B「そうかあ、それは悲しいね」A「うん、自分のやりたいことが否定されているようで嫌だったなあ」B「嫌だよね、自分を否定されるの」A「うん、わたしがやりたいことをしたいのに、禁じられてばかりいて」B「気持ちをわかってもらえないのって、辛いよね、凄く寂しいし」A「うん、禁じられるとやっちゃいけないと思う」 この二人の会話は、全然違う世界を表しているんです。 Aさんは、自分がやりたいことを自由にやっていくというのがある種の使命で、そちらに開くカギを持っています。この人は、自分が何かをやりたいときに、相手が違う意見でもできる力をもったとき、さまざまな視野が開けていく個性を持っています。 Bさんの方は、もっとより人との関係性で満たされていくような方向性があります。それはその後の会話で、その人の使命が細かく見えます。 使命というのはやらないとならないことではなくて、単なる「その人の傾向性」です。挑戦すると満たされて、幸せになる方向なだけですね。そしてそれが自然と色々な問題を収めてくれたりもします。 例えばこんな会話もあります。 A「今日はお父さんに叱られて嫌だった」C「そうかあ、それはすごく凄く嫌だよね。」A「うん、自分のやりたいことが否定されているようで嫌だったなあ」C「嫌だよね、だけど、自分がやりたいと思うんだったらしちゃえ!」A「そうかなあ、でもこういうのがやりにくくって」C「大丈夫だよ、そしたらこうしたらどうかなあ。こうしたらいいんじゃない?」 このCさんの場合は、結構力を大切にしていて、現実的な力を持っています。心の中の細やかさよりも、きちんとした解決方法が好きだったりもします。 それぞれの方々がそれぞれの使命(傾向性)を持っています。同じ相談でも全然違う世界を見ています。普段、私は気にしませんけれど、クラスでは全員が違う話をしているなあとは思います。 そして、この、一人一人のとても大切な事柄にふれたときに人は深いレベルで解放されることがよくあります。 みなさんが、異性関係で「どうして彼は●●なのに、こうしないんだろう?」こうしたら成功するのに、とかこんなトラウマがあるせいで、とか言っていませんか? そこから解決を図ろうとすると上手くいかないことがあるかと思います。それは自分自身の世界を映し出しているからなのです。 自分にとってはそういう状態は可哀想なこと、本当の自分を生きていないこと、というように相手を直そうとしている時、それは自分自身が抱えている葛藤を示してもいるのです。 人と人がつながるというのは、ある意味ぼんやりとなることで、ぼんやりとその人のあるがままを見つつ、自分は違う人としてそこに立つことでもあるのです。 その人の中に力強い(すごく弱く見えても)回復の力があります。 とはいえ、その人たちそのものでよい、それもあるのですね。 私は共感能力がかなり高いです。他の人に見えていないものを見てしまうことがあり、世の中とのすれ違いを生じていました。 そういった共感能力の高さと「かわいそう、困っている何かやってあげなきゃ」というのとはまったく違います。共感能力の高さとは、ただ静かに状態がわかるのです。 ただ、人といると疲れてしまい、人と一緒にいない時間を多く持つようになると思います。 人に同情する、助けてあげたい場合には、それは共感ではなくて、愛情の深さという別のたまものです。これまた、最初は使い方を学ばないと、別のものと混じって綺麗には出てこないので、人間関係で好き嫌いが生じたり、裏切られた気持ちになりやすかったりなどが出てきます。 さて、その人たちはその人たちであってよいというのはそういう意味で私は以前カウンセリングの手法を教えていましたが、自分のやり方は伝わらないとは思いました。そのために、その生徒さんたちが自分自身の方法を作り出すということが一番大事だと思うようになりました。 世の中にない考え方ですけれどー一人一人にあわせるというのは、商売上いっせいのせ、で稼げない方法なのかもしれませんね。 でも、正直に自分の心に従うと、どうしてもそういう方向になってしまうのです。 Aさん、Bさん、Cさんともにその人たちの本来の在り方があります。 それは紛れもない、自分以外の頭の声を除き綺麗なその人自身の、今感じ取れていない何かではあるのです。 あなた自身を深く知ることで、あなたも知らなかった自分自身の魅力に出会う扉がここにあります。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.07.25
皆さま、おはようございます。さて、皆さんがこだわっている時に限って、いくら話しても通じないことがあると思います。 もう心が痛くて、どうしても相手の心境を知りたくなり、自分が拒絶をされているように感じ、何とかわからせたい、と思いますよね。 それは、特に深い愛情関係について起きているのかもしれませんし、自分がこわいと思っていることや嫌だと思っていることがわかってもらえない、ということもあるかもしれません。 いずれにしろ、この、こだわりを話しているときって上手くいっていなくはないですか?何度も何度も繰り返されて、それはひょっとしたら、親御さんがしてきた姿かもしれません。お母さんがお父さんに、お父さんがお母さんに、自分と誰かとの関係で繰り返されたことなのかもしれません。 さて、このこだわりがどこからくるか、というと残ってしまっている感情、と自動反応、というところから来ます。自動思考、という部分が、あなたの現実を作るところです。 例えばご自身が、お父さんがお母さんに怒鳴っていて、お母さんが怖がって言うことを聞いている姿を見ると、どうしてもそのどちらかのパターンになりやすくはなります。 そういった方々の整理をすると、 ある感情。怒りだったり、恥ずかしいだったり、ちょっと卑屈になったひねくれた、そういった小さな感情を上手く整理ができていない事が多いです。 そうしてその感情が湧くと、「こんなに〇〇なのに相手は〇〇している、〇〇してくれない」ということにしがみつくことになります。 例を挙げれば、親御さんがお父さんに手伝ってくれないと文句を言っている、とします。すると、ご自身が嫌な気分が湧いてきたときに、その映像と夫婦生活はくっついてしまいます。 しかし、お手伝いをしてくれなくてもこれしましょ、と全然苦にならずに「ねえねえそこのこれ取って、これはそうして」と感情的にならない家族にいると、嫌な気分とその映像がくっつかないのです。 そのくっついたものがあると、結婚をしてから手伝ってくれないときにわく感情がとても強く、深いものになります。悲観的なものになったり、苦しい感じがしたりもします。 小さな、このごみを捨てるのが面倒くさいな、よっこいしょ、という行動がムリをして機嫌いいのを演じるかその感情が湧くと、イライラしてしまうか、というように反応を起こすようになっているのです。 セッションでこの切り離しを行うと、イライラが止まることがある理由はここにあります。 さてこういったものの整理にはいくつかの方法があります。一つは、感情の元そのものが感じ取れるようにすること、めんどくさいなあ、あらまあ、今日はこんな違和感が、という気持ちがわくと同時にこんなに嫌な気分になってしまうんだとほかの感情に乗っ取られるので、その前の穏やかな感情にふれさせてあげられることができればこれは最も人を変えます。 次には、そのめんどくささ、嫌さをじっくり話を聞くことです。その時にはすっきりするものの、なかなかその問題そのものがなくなることは少ない方法かとは思います。 しかし、その気持ちを共感してもらうことで、認められたことによって開く扉もあります。 ただしこの共感にはコツがあって「その気持ちを持っているあなた自身」をそのまま受け入れていく作業が必要です。「その出来事がどんなに酷いことなのか」という共感だとドンドンと悪くなることがあります。 が、あまりにトラウマ化している方々の場合は、「その出来事自体が本当に酷かった、あなたは罪悪感をもつ必要がまったくない」という事象を自分で認めて罪悪感の整理をしないと、次の扉が開きにくいこともあります。この自分にあらゆる罪悪感が乗っている状態は、もっとも苦しいものの中の一つであると思います。 さて、もう一つは、「エゴ」としての整理です。その苦しみは、自分の自動反応が(感情と結びついて)起こしていると言う事を知ると、違う面から物事を見ることができます。 いずれにしろ、その方に一番合った方法での癒しがとても有効であるのです。 セッションではあなたに何が起きているのかを知ることができます。それはあなたにとって、一生の宝になることでしょう。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.07.24
みなさんに少し、叡智という話をしたいと思います。 私たちには、考える脳と、それから感覚でわかっている部分があります。 この、分かっている部分は右脳とも言われていますが、体ともつながっています。 例えばどんなに自分を嫌いな人でも、火に手が当たりそうになると引っこめるこういったものが命を守る仕組みですし また感覚的に、こっちに行った方がいいというのがわかるときもありますよね。 さて、叡智というのは不思議なんですが、みなさんが考えんだ時には、叡智から離れています。 自分が考え込んで、この人をこうしよう、こうすべきなのに、なぜこうではないか、と基準を当てはめる時には、凄く苦しくて時間がかかってしまい、イライラしていきます。 でも、こういうのが希望、がわかっていてそれは決して相手がこうなること、こうならなくてはダメ、という感覚ではなくて「最終的には親しくなること」とか尊重をされること、のようにぼんやりとした目標がありつつの「だからこういう風にしてほしい」といった自分の狭い考えではなくて 感情は感じつつそれは、これで怒っている、悲しいといった理由ではなくて純粋な感情が体を通り抜けていき だけれども頭は考えずにおくと 全部が良い方に実現化をすることはよくあります。 このプロセスは、つまり、つまりなんですが、理由に行くと、絶対に左脳が働きます。左脳は観念の脳で、理由を必要とします。問題を解決しない限り自分は先に行けないという錯覚にとらわれ、人のことが気になって、その人が改善しないとならないという執念にとらわれたりもします。 つまりなんですが、感情が体を流れていくに任せつつも、考えに行かずにゆったりとしていると叡智が湧くんです。勝手に理由がわかります。 それは深い理由で、考えではなくて、知恵としてきます。確信がもてて、いろいろな答えを知っており、なおかつそれが正確で正解でもあり ですがそこから考え込むと、おかしなことに、それはゆがんでしまうのです。 その叡智は体に蓄えられていて、言語化ができなくてよいものです。然しある人が答えてくださいと言われるとそこから出てきます。 凄く面白い知恵ですよね こことのつながりがある方々は例えばお坊さんだったり、ふとした知恵を話してくれるおばあさんだったり、そんな人たちが持っているものなのかもしれません。 叡智は、言語化をするとゆがみが生じます。だけれどもそのまま静かに蓄えていくと、本のような組み立ては難しいのですが、必要な時にはすべてが引き出されて行きます。 体験は誰でもできるので、してみられると面白いと思いますよ。あなたにとって必要な潜在意識のメッセージを読み解き、そして自分の誤った観念の整理をすることで、新たな人生を築いていきます。 セッションではあなたに何が起きているのかを知ることができます。それはあなたにとって、一生の宝になることでしょう。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ youtubeもはじめましたhttps://www.youtube.com/channel/UC2NtbhNu25qCPTsm-pmYYAg?view_as=subscriber なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.07.04
ある時期まである整理をすると、物事がすんなりと進むことが多くあります。でもある時期から止まる、ということもよくあります。 その際に進めるようになるためのヒントは、とても面白いことに、その人自身の課題の整理なんです。 今までの課題の整理はその人に見えていたり、見えて居なくてもわかれば進みやすい部分だったと思います。 ただある程度成功していて、さらにそこから進めるのは、その人にある意味「ない」とされていたことの整理に入るのです。 で、例えばある方が、会社ではどうしてこういうことをするんだろう、という気持ちが強くなり、いずれその仕事場にいたくなくなり、転職をするとします。 どうしても上にこれをやらないと、と言われると、なぜこれをしないのかという気持ちが出てきてしまって、そして好きなことを始めるのですが、そこがお金と結びつかなかったりします。 習い事をしても何となくすっきりとは進めず、そうしてアルバイトをしてみたところ、好きな環境そうだったんだけれど雇われなかったりとかですね。 そんな薄らぼんやりしているときには大まかに二つのタイプがおられます。一つのタイプは、きちんと感受性を使わないとならない時期なのに、それがわかっていないタイプです。 この方々は、頭でこうじゃないとならない、もっとこうしないとならないのに、こうなればこうでと考えているのですが、実はそれらが大きな矛盾を産んでいることに気が付きません。 そういうときって、いきなり「こうなればこう解決」みたいに、とても単純なことを考えて、其ればかりに頭が支配をされていたりもします。 だけれども、きっともっと丁寧に生きないとならない時期で、その丁寧さがあれば、すぐに回答が得られることもあります。 例えば、今の仕事自体が嫌で、高給を取りたいと思っているとします。でも事務関連を必死に好きな仕事にアプローチをしようとしても何か納得がいかないし、いずれ前の会社と同じようにやめてしまう『事実』があるとするならば この『事実』が想像上の頭の事柄よりも重たいことを含んでいるんです。 他の仕事に地道に行く必要があり、それは週末のアルバイトでもいいんですし、無理のない範囲での好きなことでもいいんです。 その時に高給を混ぜてしまうと、脳が混乱をして「だったら今の仕事と似た仕事にしがみつかないと無理」という発想にぜったいに無意識になっています。 だから今できることはこれ今の範囲で楽しく少しでも仕事ができるのはこれと「今あるこれ」をするんですね。今あるこれをするうえで、そのうえで「必ず高給になっていく、夢が叶う」だと、これはご自身が思った以上の成果を得られることがだんだんと出てきます。 だんだんと道が開けていきます。何故ならこれは新しい脳の使い方で、自分が思ってもいないことも想像を無意識化では進められるからです。 でも高給取りになるために、この仕事とこれをできて、こういう自分になって、そしてこの仕事でしないとならず、でもそれだとこういう目にばかりあってしまう。だけれどここが自分の思い通りになれば… という人々って、それが何か自己矛盾をはらんでいる方々は本当にうまくいっていないです。 自己矛盾をはらんでいない人は簡単に行くのですが、その自己矛盾は、生き方の中で「社会の法則通りに生きるのにあまり負荷がない方」と「本当はもっとクリエイティブな方向で行ける感受性があって変わった部分もあり、それもできるんだけれど社会にしがみついている方々」との違いで出てきます。 下の方がセミナーで学んでもうまくいかないのはある意味好きな生きかたとはいえ「仕事はこういうもので、こうすればいい、それがすんなりできてしまう」方々が作っている場合が多いからですね。 ご自身の生き方を探し出すとすんなり物事が行き始めます。これは今までにない、言葉を超えた領域でもあるんだな、とつくづく思います。 今この時のあなたにあった、あなただけに必要なアドバイスをあなたの無意識からお届けします。潜在意識はあなたの癖をおしえてくれています。あなたにどんな欠点があるのか?どう進めば進みやすいのかを知るための道しるべです。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.07.03
凄く面白いのですが、様々な物事には二つの面があって、その二つのバランスをとることがとても重要です。 さて、仕事での脳の使い方についてお話します。仕事がやる気にならない方々の場合、違う脳の使い方があるみたいなんです。 例えば私でいえば、お仕事をする際に、どうしても「仕事をするならこういう方法がいい」みたいな方法では上手くいかないんです。 例えばカウンセリングをするには、ホームページから動画に誘導とか、宣伝での有効な文言ややり方とか。面白いですよね。そういう基礎的なことをしていこうとすると、うまくいかないんです。 どうも人には役割があって、その役割に従わないと上手くいかない部分があります。私は、知能指数は高めの方だったので、IQに問題がある、ということではないようです。 なんだか普通のやり方を頑張っているのに上手くいかない、上手くいかなくなってしまった方々は、ある意味、ここを素直に出すといいんだよなというところを出して、お仕事をしていくと言う事が向いています。 この方法も人それぞれです。観察をしていると、ああこういう方向なんだな。でもこういう通常の方法でしようとすると、こうつっかえるんだなというのが出てきます。 もちろん人は進んでいくと、どうしてもより大きな思い込みが出てくるので(例えば年齢とか病気とか)若いときにはなかった常識みたいなものが出てきます。 例えば、若いときには年齢なんて関係ないこれをこうしたら全然進める!というのが50歳くらいまで大丈夫だったとしますよね。でもその人が70になったら一寸常識にとらわれやすくなる体の不調とかがあるのかもしれません。 その際にまた原点に戻るとすっと進んでいきます。 話している内容はわかりにくいかもしれないけれど、一人一人に接して、これはダメだという思い込みを整理し、柔軟にやらせてあげると、意外とすんなりと上手くいきます。そのコツがつかめるまでは、時間がかかることも確かにあります。 でも、コツをつかめる前に、つかもうとするだけでも良いことが起きてくるので、自己理解が深まり自分の方法が出てきます。これは体験してみると面白いと思います。 一度やっていくとわかるけれど説明を聞いていてもわからないそんなことが、この世界にはたくさんあるようです。あなた一人では気づけない、深い、深い、あなたの本質を覗いてみませんか?それはあなたの一生の宝。あなたの人生の導き手となるはずです。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.06.16
お仕事が嫌いな方々がおられます。いや、嫌いじゃないんだけれど、だんだんと嫌になる、とかですね。 で、昨日書いた異形成が消えた方のお一人。話しても構わないとおっしゃってくださいましたので、少しお話させていただきますが、お仕事もよい方向に向かった方がおられます。 どうしても、動きにくい、嫌になる、という方々の場合、多くは罪悪感が関係しています。 人が嫌になる場合の課題は、人との癒着です。ご自身が好きなことは、確かにキラキラしている。むしろキラキラしすぎていてなんかうまく進まないのに、嫌な人はとても気になる、のであれば、 潜在意識上に、本当に自分が好きなものに向き合うとガッカリするから、そのガッカリから避けて原因を探すということができあがっています。 また、罪悪感もその方の課題です。その人を嫌い、だけれど好かれないといけない、とか。嫌いだから、何とか自分の事をわかってもらってからしか相手から離れられないとか。言葉が多くなりすぎてごちゃごちゃになったりです。 危険感が高いために、話さないか話しすぎるかという行動になります。話しすぎて揉める方のほうが、トラウマ具合が高い傾向はあると思います。 無意識レベルで、本当に自分が良いと思ったものを、ほかの人が何と言おうと良いと思えることが欠けています。自分が良いと思ったことが良いでよいガッカリしても人が違う意見を言っても、大丈夫なんだな、という穏やかな気持ちを取り戻せると全然人生が違ってきます。 先の方に戻りますが、ようは、ご自身の良いと思ったものが良いと思えず、常に人との関係や仕事との関係でこうじゃないとダメだ逃げたい。だけれども、しないといけない。そうじゃないと稼げないみたいな絡まりを取ると、取るたびに彼女が良い道を進んでいく、と言う事はありました。 私が私を信じられなくなったのは、いつ?その時を取り戻すことは、あなたが思っている以上に人生を変えることになるのです。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.06.15
これはたんなる体験談です。ですから、学術的な裏付けがあるわけでもありませんし、独り言に近いです。そういうこともあるのかもしれないなあ程度に軽く読んでくださいね。 異形成が消えた方々がおられます。で、たまたまそういう方が今回重なったので、思ったことを書こうと思うのです。 人は、皆、ストレスを感じているものです。気が付くストレッサー(ストレスの原因)もあれば、気が付かないものもあります。 ですが気が付くストレスの背景には、気が付かないものの集積があるなあ。と私は感じています。 気が付かないものの集積に至っては。全然本人が、気が付いていないので、小さな行動を止めただけで怒りっぽくなくなるとか、様々な心境体の変化があります。 それほど人は繊細なのだろうと思います。 私は服を染めるのが好きなのですが、気が付くと、ベージュばかりを染めていました。そこで気が付いたんですが、「ベージュが嫌い」だけれど自分に似合うので(私は秋色なので)そんで着ていた。上品だし。ということで、ベージュを好きと勘違いをしていた、と言う事に気が付きました。 で、自分の観察をしていると、毎日自分に新しい側面を発見できます。それほど人は深く、セッションにお越しの方々も、自分も知らなかった側面を発見するのが楽しいという面もあるのでしょう。 ご自身で気が付いているストレスは、単なる脳の理解です。 しかし、ご自身の自己観察からくる、自分の新たな発見と理解、わかったぞ!という瞬間は空気が澄み渡るようなことがあるとは思います。 朝起きない自分が悪い、とかこうできない自分が悪い。わかっているのに、どうにもできない、出来てもすごく疲れるというときには、これはたんなる脳の理解です。 前の日にこんな考え方をしたしばらく自分を責めずにいたら起きられるようになったなどの事実が、自己観察による、本来のあなたの姿を指し示してくれる方向です。 こちらには過ちがなく、ちょっとの改善でよいことが起きてきます。これが引き寄せの最たるものです。 あなた自身を深く知ることで、あなたも知らなかった自分自身の魅力に出会う扉がここにあります。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.06.14
皆さんの中には出来ないことがあったときに、幼少期の整理をされる方もおられる、と思います。 それはとても効果があって、有効ではあるのです。 例えば関係性の中で、常に嫌な関係性が出来たり、嫌な人が目の周りに現れたりするときなどです。同じ様な嫌な人と、同じ様な出来事が起きる場合、これはもう改善が可能です。幼少期に見ていた事柄の解決をすると違っていくことは、とてもよくあるからです。 そうではあるものの、面白いことに、そういった整理にはある大事な視点が得られないと限界が出てきてしまいます。 すっきりしても、どこかでなにかが残るような感じです。 で、その大事な視点、というのは「今、これができないのは」「今、私がこういう良い状態ではないのは」 幼少期のこの出来事のせいだ、という考え方からくる潜在意識上の相手との癒着です。 ある時期にそういった大事にされなかった自分を、本当に大事にされる感覚をつかむことはとても大切なのです。その為に幼少期を見ることは大事なのですが、常にこのように上記の問題のせい、としてしまうと確かにそうなのですが、見落としが出てきてしまうのです。 それは貴方自身の中にも解決の鍵があること。貴方が、今の自分自身を受け入れたくないこと。相手がもっとこうしてくれたいいのにという気持ちつまり、他の人に対して同じ期待を持ち続けてイライラする癖が残ることなどです。 それは本来のあなたの、のびのびした姿ではないのですね。だから自分ではないものは、人は快を感じにくくなります。一寸違和感が生じるわけです。 そういった問題を乗り越えるためにはですね。「今のこれができない、こういう時に怖かったり不安になる」自分から逃げない、ということなのです。 逃げない、ということは、その気持ちがある自分で好いんだ、大丈夫だ、問題ない、乗り越えていける、と自分を本当に大事にすることです。 この問題を解決しないと。親の事を整理しないと。そうしなければ、私には未来がない、みたいな感じ取りかたではなくて、今の自分のままで大丈夫だと、そこから進もうとすることです。 そうすると違いが出てきます。 例えばトマトが怖い、とします。彼氏はトマトが好きで一緒に食べられないといられない、とします。親にトマトを食べなさいと強制された過去がある、とします。 親のせいですよね。でも、このトマトを好きになるために親の整理をし続けても恐怖が残るとしたら、答えが違うから残るわけでしょう? 例えばその人はトマトが怖いんです。まあ嫌いなんだよね、そして彼に嫌われるのも怖いんだよね。だから、どう向き合うか、という感じ取りかたが真剣にできるとします。そこから解決します。嫌いになった自分が悪い、その過去が悪い、というところから整理してもいつまでも親の元を潜在意識は離れられません。親が変わってくれればいい、という問題に接し、だから親と似た人と問題が起き続けます。 この問題を細かく見られるとするならば、今の貴方は、「自分に向き合っていて」だから、「親に執着をしていない状態」でいけるのですね。 とはいっても最初の段階や、ある時期だと成熟した人たちでも、不快なことがあればそれを聞いてもらうことはとても大切なことです。 親に対してわだかまりがあるならば、自由にのびのび話せる場所やカウンセリングもとても有益です。 みなさんの未来に光が差し込みますように! あなたの生きている世界を、今より楽しく、楽に生きられるように出来たら?あなたの目に映る世界はどんな風に輝くのでしょう ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.06.12
良い関係性でも問題があったり、嫌な人がいる理由 みなさんは、どうしてこの人はこんななんだろう、と思うことがあるかもしれません。 大事な関係であればあるほど、その人が「ここだけ」を変えてくれなかったり、わかってくれなかったり、そのために相手が嫌になるなどのことがあったりします。 あるいは、嫌いな人がいつもいて、同じ様な行動をし、自分を煩わせることもあるでしょう。 そのことの解決に、一つ大事なことがあります。それは、あなたが、その人にわからせたい、やらせたい、理由なのですが、「罪悪感」が隠れてはいないでしょうか。 罪悪感はこの場合、罪悪感として感じ取れないかもしれませんね。感じ取る気持ちは、なぜ話しているのにわからないというイライラする気持ちです。何度も言ったのに、あるいはずっと我慢していることを言っているのに全然わかってくれない、みたいな気持ちです。 一般的には、罪悪感がないと悪いことばかりする、と思われています。でもそれは誤解です。罪悪感があればあるほど、人は意地悪になり、怒りんぼうになり、愛をはぐくむよりも、相手がしてくれないとイライラしたり、絶望する気持ちを感じやすくなります。 ちなみに―人が本当に、改善しようと決めるときの罪悪感は「ああ、そうだったんだ!」という深い理解を伴います。悲しみだけではなくて、涙しても、何かとても深いところでわかった安心感があります。これは深い自己理解です。 さて、話を戻すと、人といて、感じ取れない罪悪感、というのは「相手が変わらないと、自分がダメだ」と感じるイライラする感覚です。これは受け継がれていくものです。例えばあなたが、何かがうまくできなくて殴り飛ばされた、とします。 すると、上手くできないことが凄く悪いこと、こわいこと、絶対にあってはならないことというように、命のプログラムに誤って記憶されます。 誤った記憶なので、相手が何かのミスをしたときにも、単なる完璧主義だけではなくて、お子さんに暴力をふるってしまったり、怒らなくてよいところでも怒りが止められなかったり、くよくよしなくてよいところでこだわったり、一つの問題から離れられない感情がわきます。 そうして、その人がどうであれ、ここをこうしてこうしたらこういう風に目的が達成されるという意識が抜けてしまい、あってもそこに絡まった別の感情がわきます つまり、どうしてその人はわかってくれないんだろう、やってくれないんだろう、やらないんだろう。だから上手くいかないじゃないか、にとても固執します。 大事な人々との縁を複雑化するのも、この罪悪感からくるどうしてこうじゃない、という感覚が強いことが原因になっていることが多いです。 若しイメージングで改善するとしたら、その人がそのままでも、ああこんな方法でこんなに輝く改善があったんだ、というイメージが出来ることだと思います。ただしその際には、「具体的にこうなって、こうなって」ということではなくてその輝くような良い状態があるなあ、と先に想像をすると「こういう改善方法があるのでは?」と逆に脳が開いて教えてくれることが多いです。 いつも読んでくださってありがとうございます。あなたの参考になれば幸いです。ACRでは、深い罪悪感の解消をしています。深い自己理解の中で、自分自身に接すると違うものの見方ができ、安心感が出てくるのです。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.06.08
対人関係はじつは悩む必要はなく、あなたはどんな関係でも築けるのです。 まず今回は最初に、その人の思いこみ通りの対人関係になる、その理解をしておいてください。例えば疑い深い人って、ものすごく面倒ですよね。言ってもいないことを勝手に想像するし、結果、皆が近寄らなくなります。その人が疑っているような信頼のおけない相手になってしまうんですね。 で、もう一度。あなたはどんな関係でも、実は築ける、ということについてお話をするのですが、無料相談にお答えすることで、分かりやすくしたいと思います。 さて今回は「あなたが無性に悲しくなる」ことがあれば参考になさってください。つまり、ここで言いたいのは「いろんなマイナスの気持ちって、錯覚だから」ということです。錯覚から感じ取った気持ちから、事実悲しい関係になってしまうのです。 無料相談の一部です。 「育児をしていて、夫にやって欲しいことを母がする、と感じることがあります。例えば、妊婦検診に付き添いできてくれる、子供が熱を出したらかけつけてくれる、など。母は時間があって、夫は仕事があるから、と言えばそれだけなんですが、無性に悲しくなります。 まず、「ここ」です。この文章を読んで、悲しい、と感じる人は全員ではありません。おそらく、3割を切ると思います。夫もやってくれればいいのに、という怒りや、母に悪いな、と感じる方々は若干おられるのですが、夫が手伝ってくれないことは、無性に悲しい出来事ではないからです。 で、いずれにしろ、なんですが、確かにとても悲しい状態ってあるのですが、実際の夫婦関係などですと、解釈、つまり「こうしてくれないのは、全部夫婦関係がダメだから」という極端な思い込みから派生している虚しさなことが多いです。 これを、エゴのお化けちゃん、と言います。エゴというのは「ほらほら、こんなに悪いことが起きているよー」とこだまする、頭の中の錯覚の声なんですね。 そしてこの虚しさ寂しさは、これそのものが、状況を今のままに固定するという役割をしていて、この感情が解消すると、勝手に状況が変化するという特徴があります。 では、どうしてその気持ちが解消しないのか、どうしたら解消をできるのかですが、 まず、今の状況が解消しないのは、自分が何かに依存をしたいからです。「自分の幸せを自分では作れない」「だから、夫にすべてのことを解消してほしい」というご自分を受け入れてください。 つまり今後、あなたがどんな関係も本当は自分で築けることを伝えていきます。ですがその前の初めの一歩として、あなたは、常に人に依存しています。つまり、今までは「相手がしてくれないから不安、してくれるから大丈夫かも、相手が傷ついているからダメなのかも」というようにご自身の軸がなかったということです。 ご自身の軸がない方々は、自身の幸せを自分で作り出すことはできないと思っているがために夫にすべてを作ってほしくなります。そのため生涯夫への愚痴で終ってしまう、という特徴があります。ご結婚をしていないと環境の愚痴ですね。 お母様との関係で、あなたはお母様に依存をするのが嫌なのですがそれを「自分が改善出来ること」と信じていないんです。あなたにとってそれは「結婚したら、全部解消してもらえるはずだったもの」なのです。 すると、相手の見方が「足りない人」となります。「足りない人」と思われた相手の行動は足りない行動になります。でここで、エゴ、つまり、思い込みのおばけちゃんが、あなたの脚を引っ張り出します。ほらね、こんなに私は不幸だ、ダメだ、だめなんだーと声がし続けて不安定になるのです。 この解消には、「自分の思いは大事じゃない。相手が、誰かがなんとかしてくれないと、私は幸せではないと信じて固まった自分」を溶かすというトラウマの解消と、本当はあなたには何でも作り出せる、と信じていくことが(だんだんと分かるように話をするかもしれないので)大事になります。 そのうえで、「相手が全部、全部してくれるとこんなに安定しているんだな」と安心を想像するという訓練が必要になります。 相手に依存をしないという話をしているのに、「相手が全部してくれていると想像をする」のっておかしくないですか?はい、おかしいです。想像したことが現実に起きないとダメだと信じているならば。 でもそうではなくて、「ああこんなに安心をしたかったんだ。こういう安心を私が自分で作り出すんだな」と感じ取れるとすると現状が変わっていきます。 わかりますかね?この気持ちを、自分で作り出していくんだという責任感がある人は作り出せてこうならないと不幸だ、と固まってしまうと怒り、悲しみ、虚しさ、その中につかまってしまうのです。そうすると脳は、この悲しい状態が好きなんだ。だからずっとここにいるんだ。このままがいいんだな!と理解してしまうのです。 実は安心している人々は、相手が安心する行動を自然としてくれるよう、自分で動いたり、問題が気にならないという特徴があります。 つまり、例えば夫婦仲がよくて安心をしている家族に育っていて、その人も良好な結婚生活な場合。例えば相手があまり手伝えなくても、「これはこうしてね。できないならばじゃあこうやるわ」みたいに、感情の複雑さをもたずに行動しています。 結果、相手もリラックスして行動や意見を言え、手伝えるところを手伝い、他の人から見るととても良い夫婦になるのです。 でも、安心をしていない方々の場合、してほしいと思っていることを想像しては、相手がしてくれない、これもあれも足りない、と思っているため何らかのちょっとした枷にもなる気持ちを持っています。 そのマイナスの気持ちがあると(ここには我慢する気持ちも入っています)相手は無意識に、それを感じ取り、あまりそばに寄りたくないかも、というように、戦うモードであったり、心を閉ざすモードになりやすくなります。 ほらほら、相手にどうしてこうしないの?と言えば言うほど話が通じない、分かってもらえない、と言う事はありませんでしたか?「どうしてわかってくれないの?」という言葉には、ご自身の思い込みから、その出来事がそうとうに酷いことだという解釈をしています。相手からしたら、なぜそこまで言われなきゃいけないのかわからない、と感じてしまうことが多いのです。 でも、「相手がどうしてこんなにいつも良くしてくれるのかな?」とそれが起こっている前提で自分に言い聞かせていると、相手の事が気にならなくなり、手離せて、自然体になっていき、すると自然な会話の中で相手が動いてくれることが出てきます。 なによりも、その叶った時の心境が、実はこだわりのないあなた本来の心境で、本来のあなた自身なのです。 叶っていない、どうしてこれをしてくれないというのは、親から見て学んでしまったりこわいことが起きすぎている、相手がそれを改善してくれない限り自分は不幸だと心配しすぎる嘘が起こしている脳の錯覚で、その錯覚があるとそれが現実に起きてくるということです。 我慢をしてしまう方々の場合は、ご自身の気持ちの解消をしようとしてないです。「自分の気持ちの解消はできないしたくもない、方法もわからないから。相手が悪いんだけれど、自分が我慢をして気持ちを押し込める」という形になり、それはいずれ爆発をしてしまうのです。 少し枝葉に話がながれてしまいましたが仕組みとしては、こんな感じです。 私が私を信じられなくなったのは、いつ?その時を取り戻すことは、あなたが思っている以上に人生を変えることになるのです。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.06.07
セックス依存という言葉があります。これはみんな男性は違う、と思っているでしょうね。 でも、まれに、セックス依存の人たちがいます。セックス依存というのは 「一緒にいること自体は、退屈、頑張っていろいろしてあげても、映画を見ても、話をしても、それらが本当は楽しいと思えない。最終的にセックスをすることでしか満たされなく」なった状態です。 すると、その男性たちは、付き合って最初のうちはうまくいくんですが、女性がだんだんと不安定になっていきます。 愛されているのはわかるんだけれど、何か物足りない喜んでくれているのかどうかわからない。 実際には、セックス依存は医療で扱うべきものですから、もっと犯罪を起こしてしまうようなものもあるし、複雑な事柄もあります。 でも、とりあえず入り口としてはいつも付き合っても、一生懸命に頑張っているのに、相手がずっと関係を続けてくれない、のであれば、 実は頑張っているのは合わせることで、セックスという刺激がないと一緒にいられないような生い立ち、友人関係は持っていないかの整理は大事になると思います。 その大切な女性と一緒に居たい、としたらなのですが。 あなたが刺激ではない小さな事柄にも喜びを一緒に見いだせる感受性を、もう一度育てることがとても大切になるのです。 セッションではあなたに何が起きているのかを知ることができます。それはあなたにとって、一生の宝になることでしょう。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.06.06
人にはそれぞれ、その人に合った方法があります。それはいくつもいくつも違いがあるのですが、その自分の方法を知れば知るほど、その人はいろいろな意味で必ず豊かになります。さらに、さまざまなパートナーや仕事を含めての成功があります。 その一例をあげるならば、プランを凄くたてる方と、プランを立てない方、一応プランは立てるけども、まあまあ柔軟に変更していく方がおられますよね。 それぞれが、やはり持って生まれた才能が違います。 たとえば、プランを細かくたてたり、記録をものすごくつける方。記憶力が良い方。これらの方々は、学校の勉強がしやすい方が多くいます。だけれども、創造的な分野、というよりも、少しかっちりとした社会での成功がとても向いています。 この個性をお持ちの方が才能を発揮するためには、他の人たちがこう動かないとこうならない。なのに、この人たちはなぜそうしないのか、という思いを手離す必要があります。 後程克服の方法について語りますが、ここを細かくこうしていきたい、という願いを止められると、凄く苦しい思いをすることがあります。本人には、苦しいという自覚がないので、「どうしてほかの人はこうしないの!?」「え、わたしが間違っているの」と感じます。 ちょっと今回は真ん中のタイプの人のことを書くのは記事が長くなるので省きますが。 計画通りに動くのがかなり無理な人。小さい頃からきつくても頑張ってやってきた人もいるかもしれないし、あるいは、この方法は自分にはあわないと気が付いたかもしれません。 この個性を持っている方々は、自分は世の中に合っていないのではないかと思うことが若干あり、あるいは多くあります。 だけれども、この方々は型紙を作らないで物事をしていくことで真理を学んでいく魂です。創造性が豊かなことが多いのですが、自分たちでは気が付いていないかもしれません。 というのはその創造性は、表に出ないからです。表に出すためには、まず、自分たちに許す必要がある部分が必ずあります。 双方ともに、「どうして周りはこうしないんだろう」「どうしてわかってくれないんだろう」「どうしてこんなに縛るんだろう」とそれぞれの思いを抱えてはいますが、 周りの人や環境に飲み込まれなくなるためには、自分の個性がどのようなものであり、どこへ向かっているのかを「頭」ではなくて「心が」腹落ちするとよいのです。 腹落ちをするために、いくつか作業があるものの、一つのヒントを言うならば、自分の中から「こうじゃないとダメな自分」という無意識で動いているものの整理が入ります。 さて、今回パーソノロジーという学問を学びます。クラスについては、私はお金を稼ぐことに関心がないので自分から組み立てたりはしないのですが、今回のように希望があれば、お伝えしていくことになります。 近年、宣伝を一切やめてしまったところがあり、ブログもなかなか更新できずにすみません。 私自身がわかってきたことは、本当のあなたというのを探すには感覚を使う必要があるのですが、この感覚は感情ともまた違います。感情の解放に感覚が必要ですが感覚と感情は違い、感覚はあなたが考えている感覚と違うと思います。 そのためにいったい何が貴方を導いているのかを知る必要があるのですが、これは頭で理解しようとすると道を迷うため、だからあまり語らなくなった部分があります。 ですが、その部分を知っていくと、あらゆることがわかっていくのではないかな、と思います。その一つには引き寄せやパートナーシップも含まれます。 私がクラスで、40代、あるいはセッションで50代の方々が結婚をするに至っていった道だったりお仕事で新たな展開を開いていった方々がおられたのはそこら辺と関係があるとは思います。 パーソノロジーに関心が有る方はこちらをご覧くださいhttps://www.acoreading.info/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2日程は6月、7月を予定しています。 お問い合わせは acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。たまに届かないこともありますので、いくら待っても返事が来ない場合などは、ホームページのお問い合わせからご連絡ください。詳細はメールをいただいた後程お送りいたします。 あなた自身を深く知ることで、あなたも知らなかった自分自身の魅力に出会う扉がここにあります。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ youtubeもはじめましたhttps://www.youtube.com/channel/UC2NtbhNu25qCPTsm-pmYYAg?view_as=subscriber なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.06.02
今回は知りたい人の気持ちを理解するための方法として脳の形(つまり頭の形)からお伝えしたいと思います。 まず、首の後ろ側が太い人。スポーツ選手などに観られる方々ですね。 その方々は小脳が大きい可能性が高いです。(触ってみないとわからないですけれど)そういった特徴のある方は、表現するときにも、ややこしい話より実際に体を動かして、行動して表現するほうが、楽しくできたりします。 話し合いをするというのが案外負担な方もいて、長いメールをされると疲れる、読む気がなくなる、こんなに心境を訴えられてもと疲れるのも、そこら辺と関係がある時があります。 こっちが深刻に考えて伝えれば伝えるほど、相手が返事をしないことだって、相手を知れば、解決方法が出てきます。 また、考え込むか、それとも行動するかというのには、おでこのふっくら具合(前頭前野)も関係があります。 この部分がふっくらしている人は考えすぎに注意です。これも特徴があり、かなり状況を細かく、全部把握しないと動き出せない、というか、不安定になりやすいです。そのため、全部を把握していないのに、動けと言われると、自分が否定をされているようで無能な感じになったり、尊重されていない気がするかもしれません。 でも、そこが新幹線型の方々は、(つまりおでこがふっくらしていない)「少しわかったら」「その時点でドンドンと動きたいものは動く。動いて試してやりながら次の知識を学ぶ」という方法があっています。 すると、逆に考えてから動くタイプの方と一緒だと、自分の邪魔をされている気がしてしまったり、説明が長い!と思ったりもします。 さて、これらは、パーソノロジーという学問ですが、そこについての説明は下記をご覧ください。https://www.acoreading.info/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2 つまり、相手が自分を大事にしていないから起きていると思っていることは、単なる個性からの価値観の違い、考え方の違いであるということも多いのです。そしてそこを過去に戻ってどうトラウマを整理したら、その人たちと上手く関係性を築けていけるのか、まで落とし込む学問です。そのために、形の違い(つまり人相学みたいなもの)を見ます。 統計による個性を学問にしたものですが、そのクラスを行いたく思います。 日程などは決まっていないので、参加されたい方はご相談ください。 なお、私の本質的な個性でなのですが、クラスはこちらから提案しません。してほしいことがあれば、クラスなり、話すなりして、お伝えします。 それと宣伝しません。宣伝は少し皆さんの意識を操作するところがあって、私としては、一人一人が本質的な個性に向き合うのに、無意識に少し邪魔になっていると思っているからです。 変な話ですけれど、意識の変遷が見える、というか。宣伝をすると、皆さん少しだけ意識レベルが上に上がってきてしまい、本質的な下の部分の決定がしにくくなっています。(皆さんにとってはなんのこっちゃか?ですよね。) つまり、宣伝は皆さんの意識上に焦りを生み出したり、キラキラとしたやる気を出させたりします。キラキラしたやる気だって、焦りだって、動くための動機になります。確かにとても大事です。ただ、意識レベルが少し、焦りやキラキラに乗っ取られて決定しやすくなる、ということです。 無意識にある、穏やかな層に繋がりにくくなってしまいます。 今回はパーソノロジーを学びたい方がいるので、一寸ほかの人もいてもいいかな、と思ってこの記事を書いています。 様々な人々を見比べることで、自分の本質がよりわかる。人との違いがわかり、大切な人とのすれ違いの元がわかるからです。 料金はおそらく1回19800円で、1回あたり3時間程度になると思いますが、全部で3回ほど行うと思います。平日である可能性があります。1回だけ受けるのもありです。 これも個性なのですが、私は本質的に、人とそうとうに一致をする方法も知っています。そのためには、まったく双方が譲らずに、ごまかさずに、一致点を見つけるという不思議な技が必要になります。もちろんそれはわがままを言い合う事とは全く違う次元です。 私がしている仕事の方法ってそれに近いです。自分を全部は譲らず、かといって相手の要望は聞いて作り出していきます。 希望があれば祭日にできるかもしれません。ズームでもできる可能性があります。 ない方法だから戸惑うとは思いますが、つまり皆さんは参加したければしたいと言えばよいということです。自分の望みと違う部分があれば、なんでこうなんだ、と非難するのではなくて、ここはこのように出来ますか?出来ませんか?と聞けばいい、という話ですね。 それについて私も私で自分の中で起きた事柄から自分を譲らず(それは怒りや争いではないです。相手を言い負かしたり、非難するのは全く別物です。本当に御互いが譲らないことにも接点って見出せるのですから)自分の作り出したいものが作れるのです。 再受講については半額になります。また過去にクラスの再々受講のお誘いをしている方々については、料金についてはお問い合わせください。 あなたは自分の個性を知っていますか?私って周りの人と比べてどんな人間なんだろう。知ってみたい。そんな風に興味があれば、お問い合わせください。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.06.01
家族とうまくいかない、と思われる方もおられるかもしれません。家族とうまくいかない場合、大きな理由の一つには、相手を認められない、と言う事があります。 これは二つの意味があって、一つは相手の意見を、自分の方が正しいから、と認められない。 そんな食事は体に悪いこれを食べないとダメこの時間にはこうしないとダメ確かにそれは、「あなたにとっては」守りたいものなのでしょう。けれど相手は少し病気になっても、それをしたくないと言う事はあり得ないでしょうか? 冒険をしたかったり、失敗をして、後から反省するとすっきりと納得出来たり例え失敗することがわかっていても、やってみないことには幸せになれない、納得ができないのかもしれません。 自分の価値観を押し付けるのは、その価値観が、もともと自分にあっているからなのです。例えば几帳面な資質があれば、物事を几帳面几帳面に進めたくなります。それそのものは問題がないのですが、それと、「知識」が結びついて「几帳面ではない方法は全部だめ」となりやすいのです。 逆に多少のことを細かく見たくない資質であれば栄養学などでも、ざくっと、「楽しく食べたら体に良いことがある」などのように自分にあった知識を受け入れていきます。 価値観の違いは、それそのものはちょっとした揉め事になるだけなのですが、「受け入れたくないのに受け入れてしまった」場合、これが苦しくて、相手を本当に恨むようになることがあります。 例えば、太っていても自分自身は気にならない育ち方をしたらのびのびいられた。でも太っているのはダメだと教え込まれたうえで、自分の中にもそれが出来上がってしまっている。 すると母親がその言葉を口にしたとたんに、死にたくなるような気持ちになるのです。 でもその家族自体が、太っていることをそれほど気にせずにいた、としたら。落ち着いてこの程度の努力をこうして、こういう自分になろうと考えられることだってありえます。 私がこうしないと相手がこうなる私がこうしないと相手が怒る、という場合この価値観の問題があるいのです。 相手がそうなるのは嫌だ、そうさせるものか、という価値観ですね。例えば私が食事の時間を言わない限り食べないというような場合です。 食事の時間に食べさせないとダメだという価値観があり、相手にそれがないと、自分ばかりが相手のためにやることになります。 自分で整理をするとよいのは、まず「私はそうしないとイライラしていられない。これは、相手のためという言い訳をしているけれど、そういう決まったことをしないととてもとても居られない自分自身の課題だ、と言う事を知っておくことです。 相手の価値観を認められず自分が、正義の塊みたいになればなるほど人との関係はうまくいかなくなります。 かといって、相手がそういう正義だけで来る人であれば、ストレスが原因していることがあります。だから、相手が不安だからそうなってしまう場合もあるわけで、不安の原因を知っておく、というのは余裕をもてる一つの方法です。 例えばわけがわからず怒りだすのは「恥をかきたくない」という老人特有の問題もあります。 知らない、できない、そう思われたくないために新しい習慣があると、怒ってしまうような場合です。 相手に無理に合わせたり、媚びたり、悪くないのに謝る必要はなくただ、「こういう風に使えば大丈夫です」というように安心感を与えたら、あら不思議、大丈夫なこともあります。 貴方がその相手とぶつかりたいならば、思いっきり喧嘩をするのも趣味でやっている、と思うと大きな問題に巻き込まれずに楽しいことがすぐにやってくる、そんな場面に出会う事でしょう。 自分がまきこまれるとそういったことに良く出会い「自分はここでは嫌だから喧嘩をするけれど、まあ実際にはそんなに問題はないんだよな」とどこかで知っている対応をすると、その人が主導権を握り、問題が軽く済むようなきっかけを掴むことができるのです。 大きな問題にも実は小さな課題が含まれています。其れさえ探せればあんなにどうすればよかったのかわからないような大きく見えていた問題もすぐに終結することもあります。 何故同じような問題が起きるのか、どうすれば同じことの繰り返しから抜け出せるのかあなたと共に考えあなたにあったあなただけの方法を探します ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.05.31
さて、94歳の叔母の話をします。彼女はとても心配性です。 先日なんて、以前より目が見えなくなった。失明したらどうしようと心配をするので、病院に連れて行ったところ視力が1.2ありました。そんな感じで、ずっとずぅっーーっと心配性が収まりません。それも無駄な心配ばかりなんです。 年齢を経てからひどくなり「絶対にそんなことはない」と思う事でも大騒ぎをします。 先日はたんこぶを作りました。どう見ても大丈夫な様子で、また、たんこぶができたということは、ある意味内出血ではなくて表面に出血が起きていて、脳の中の出血よりかは良かったという話なのですが もちろん、病院には行きます。行きますけれども、しぬ、もうだめだ、とか、ものすごいマイナス思考なんです。 でも彼女は長生きです。もちろん食事の内容がとても良いことはあるのですが、よくよく見ていると、マイナス思考は潜在意識の趣味でしていることのようで、全般は楽観主義なんだな、とは思います。 よく、マイナス思考の人はマイナスのことが起きるといわれます。マイナス思考でくよくよしていることで生まれる、ほかの人への影響はとにかくとして、表面に見えているマイナスでも、うまく働くこともあります(というか気にせずにほかの問題を整理した方がよいこともあります)プラス思考でも、実はとても根っこが変なプラス思考で、全然運がよくならない人もいます。 私たちの中には、隠れていることが沢山あるのだ、と思います。とらなくてよい、マイナス思考もあるし、他の事柄の整理を優先した方がうまく進むこともあるからです。 ちなみにこの方は、戦争を経験していますから、両親が自分を置いていった。見捨てられたという恨みが強くて、それは取り去る必要がありました。 その改善により、気分がとても楽になったそうです。それはそうですよね。「自分は見捨てられる価値ない存在だ」という恐怖心があるのと、それがなくてのんびりしているのとは違います。 だけれども、幼少期から持っている何でもかんでもこんなことが起きるのではないかと怖い怖いけれどそれによって人に支えられている感覚を持ちたい。あるいは大丈夫だと調べられると落ち着く、というのは脳の癖です。それそのものがあっても、全然人生を豊かに暮らしている方もおられます。 自分の今の問題を、簡単に「これが原因で」と言わない方がよいのではないかと思います。 これが原因なのにと思っても取れない、ということは躓いているのは、そこではないんです。 それなのに、そこに関われば関わるほど「この問題が取れないとこれ以上は進めない」という安易な信じ込みが出来てしまいます。 それがあっても、全然違う方角から答えがでることもあります。 原因のものは整理し、1度整理したならそこはとりあえずそっとしておいて、「こういう癖があるけれども大丈夫だ。其れとは別に前に進む部分が楽しいな」と支えられて、見えてくると、途端に成長が出来る方もいます。 そういった意味で、ある時には支えていくことで、その人が成功していくと言う事は目にします。 あなたにとって必要な潜在意識のメッセージを読み解き、そして自分の誤った観念の整理をすることで、新たな人生を築いていきます。 ホームページ新しくなりましたhttps://www.acoreading.info/ Instagram【天使がくれた贈り物】https://www.instagram.com/angelgifttalent/ なにか最近起きた問題や、悩み事いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか? 無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。無料相談では、3行程度に短くまとめて送ってくださいませ。回答までにとても時間がかかったり全員にお答えすることはできません。 そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなくブログや、フェイスブック、あるいはYouTubeでお答えいたします。無料相談は acresoudan(a)gmail.com の(a)を@マークに変えてご送信ください。
2024.05.30
全3077件 (3077件中 1-50件目)