本来のあなたの力

本来のあなたの力

PR

フリーページ

この人の意見にむかっときたら


変なメール


怖い、怖い、Gの話


蚊に刺される


蚊の2


あり、おり、はべり、、、


いかす、洗濯物の干し方


無人島と自民党、そして金平糖


ポケットティッシュの話


花束


お金を払ってくれない彼 ルールズ


冗談


掲示板のあり方


様と 土地持ち


新生物、イカ


柔道着の名前


お顔にできる、縦線横線、斜め線


ロールしていないキャベツ


キムチ色の服


ざあまちょ!指令


息子の絶望


掃除大臣


くびれ (垂涎)


声変わり中の、悪い遊び


禁断の恋


咳、大丈夫?


鳥ちゃん


聞き間違え(老化?)


繭玉


鶯、恋の季節


蛇のヘルニア


鳩の、首コルセット


呪い


くしゃみ~


壊れた携帯


恐怖、trick AND treat


マスカラ牢獄事件


言い間違え


ひったおす!


ショートコントを着るっ!


オバマ


魔法の紙


バチュンガ


ゲリラ豪雨


縁起が良い大学


モモ尻頭


水泳帽


一生の、、


おしりぱん


固定携帯


あほにもほどが,,,


我が家の子供たちのデート事情


スイカと梨


今日のメニュー


誰かわからんライン


ラインの赤っ恥


ごりらごりらごりら


心の声


卵異臭騒ぎ


二の腕ふかふか


痩せ体質はうらまましい


言いまつがい


のたまわり小生意気息子


スマホで顔が変になる


な、なぬぅ~


なんという空見


おっちょこちょい子


水族館


つくつくほーしの真実


キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.12.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
うちの子供たちは、ひじょーに仲がいいです。

女の子、男の子、まぜまぜで3人ですが、
集まると頭こちょこちょくっつけていたりします。

そんなんで子供たちの友達が家に来ると、「なんてファミリーな家族なんだ」と
言われたこともありました。

かといって、外にいって自立を、とも思ってもいるので、男の子たちは、
間違いなくかあちゃんよりも、奥さんを大切にするということは、あるでしょう。

それが、健全な男子の姿でもあるのですしね。

それで、仲良くなるには、まず家族が平安であることと、


というのも、重要であることのようです。

もちろん、出来がいい子とか性格などで、親御さんはそれぞれ
違う対応を子供たちにすることでしょうけれど、

しかしそれがあまりに極端になると問題です。

兄弟同士での絆を感じる前に
ライバルとしてや、ひがみがある気持ちで兄弟を見るという事はありえます。

残念なことなのですが、兄弟であまりに争い事が多いおうちですと
家族中が争っていたり、あるいは、兄弟のどちらかだけを
優秀で、後はいらない子、といっていることもあるのかもしれませんね。

子育てはストレスがかかるもの。ましてや自分の期待も
お子さんたちにかけることもあって当然で、


しかし、どこかでその子も認めてあげないと、後々家族を離れていく
という傾向はあるように思います。
そんなことは、ちょっと知っておくとよいかもしれません。

何処かで争いを見せていた子供に、自分だけに優しく、と老後いったところで
難しいことはありえるものです。



(親から習ったことは再現率が高いです。
たとえば長女で自分だけかわいがられて妹はダメだとされたとか
妹だけ極端にかわいがられて姉は憎まれていたなどの場合、
なぜか再現をしてしまうことをよく見受けます。
心理的な負担を減らすと、感情的になってそのような行動にでなくなります)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.03 11:14:51


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: