本来のあなたの力

本来のあなたの力

PR

フリーページ

この人の意見にむかっときたら


変なメール


怖い、怖い、Gの話


蚊に刺される


蚊の2


あり、おり、はべり、、、


いかす、洗濯物の干し方


無人島と自民党、そして金平糖


ポケットティッシュの話


花束


お金を払ってくれない彼 ルールズ


冗談


掲示板のあり方


様と 土地持ち


新生物、イカ


柔道着の名前


お顔にできる、縦線横線、斜め線


ロールしていないキャベツ


キムチ色の服


ざあまちょ!指令


息子の絶望


掃除大臣


くびれ (垂涎)


声変わり中の、悪い遊び


禁断の恋


咳、大丈夫?


鳥ちゃん


聞き間違え(老化?)


繭玉


鶯、恋の季節


蛇のヘルニア


鳩の、首コルセット


呪い


くしゃみ~


壊れた携帯


恐怖、trick AND treat


マスカラ牢獄事件


言い間違え


ひったおす!


ショートコントを着るっ!


オバマ


魔法の紙


バチュンガ


ゲリラ豪雨


縁起が良い大学


モモ尻頭


水泳帽


一生の、、


おしりぱん


固定携帯


あほにもほどが,,,


我が家の子供たちのデート事情


スイカと梨


今日のメニュー


誰かわからんライン


ラインの赤っ恥


ごりらごりらごりら


心の声


卵異臭騒ぎ


二の腕ふかふか


痩せ体質はうらまましい


言いまつがい


のたまわり小生意気息子


スマホで顔が変になる


な、なぬぅ~


なんという空見


おっちょこちょい子


水族館


つくつくほーしの真実


キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.11.01
XML
テーマ: 未来へ(783)
カテゴリ: カテゴリ未分類

せっかくお二人から感想をいただき、

ありがたいことに掲載の許可までしていただいたのに、

なんと一人分しか載せていませんでした!

すみません。

ということで、

もうおひとりの例は、考えに縛られて動けなくなっていた例です。

「こうしないとならない」

「ああしないとならない」

「だけれど嫌だ」という場合、

視点がずれていることがあります。

しかし、本人はなかなかそれに気づけないです。

何故なら脳の中が、「二つしか答えがない」潜在意識になっているからです。

この方の場合は、「会社が嫌だ」「彼が嫌だ」というように

これが嫌で嫌で仕方がないんだけれど、

じゃあ何をしたらいいんだ、というのがわからなくて

夢というのは、「こちら側とあちら側」

二択に分かれてしまうと限界が来ます。

これは必ずある時期になると来ます。

そして、この時に自分の制限を取り外すことで、見えてくるものがあります。

相手がそうしないからと言って、出来ないことはない。

相手と戦わずとも意志を通してもいい、

こうしないとならないと考えないで、どんどんしたいことができる、

「こうしないとならないんでしょう」と苦しまないでどんどんできるのは

「ああじゃあ、しなくていいんだ。やらなくていいんだ、何もしないで幸せになれる」

という逆の思い込みを創り出すのではありません。

考えに縛られず、当然これだなあとわかって、行動していって自然に道が見えてきます。

必ずそうなります。

技術的な指導だけでの変化は無理な方も多くおられると思うのです。

わかっていても、どうしても「感情」がついていかない、そういうこともあるでしょう?

この方もそういう方でした。

聞いてもらえていない、どうしてもわかってもらえていない、

そういったお気持ちがあって、実力があるのに、意見も通りにくい方でした

こんばんは。
今日は、話し合いがうまくいったのでとても自分の成長を感じました。

夏から会社の経営陣に 2 人、外部から新しい方が入られたらしく、今日、その 2 人と面談をしました。
社員全員です。

事前にアンケートに答えていたので、なにを話すとかも前もって考えられていたからというのもあるでしょうが、人と話す時の自分の姿勢が自然と変化したように感じました。

会社へ意見を言う時は、だいたい強く感情的に文句を言ってきた私ですが、今回はまず感情的にならず、淡々と自分が今おかしいと思うことを述べられたことは、すごい変化だなと思いました。
文句を言うだけでなく、今こうなっていて自分はこう感じるから、こうなったら良いと思っていると淡々と話せて、振り返ってみるとそれってすごい進歩だと思ったんです。

というのも、私以外はただ世間話をして終わりや、面談後に役員の 2 人への不満しかない人がほとんどな中、私だけが有意義な話し合いができたなと満足していたのです。

あ、これって私の話し方が変わったんだとその時ピンときたんです。

ビジネスの一線でやってきたオジサマ 2 人を納得させて、議題に挙げるとか、どうにかするようにするって言ってもらえたのは、良かったなと思います。
本当に行動してくれるのかはわからないですが、それなりに理解して私の言い分の筋が通ってると思ってもらえたことは本当によい経験になったなと思いました。

こうやってコミュニケーションの取り方、学んでいけたらいいなと思っています。

それと、最近は若い子ちゃんたちが一生懸命、感情に振り回されてるのを見て、自分は解放されてから本当に1つの修行が終わったみたいに平穏な心でいて、彼女たちを遠巻きに見て、それに巻き込まれないで、まだ若いからねーとか乱れずにいられることも、また良い変化だなと思っています。

今日、キャシさんのブログに書いてあったことが、できるようになってきたなーと思えるようになってきました。

ありがとうございます
ここまで頑張ってきてよかったなー。なんて、喜んでおります。
これからもよろしくお願いします

あなたの生きている世界を、

今より楽しく、楽に生きられるように出来たら、

あなたの目に映る世界はどんな風に輝くのでしょう

http://www.acoreading.com

なにか最近起きた問題や、悩み事

いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。

あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか?

無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。

無料相談では、 3 行程度に短くまとめて送ってくださいませ。

回答までにとても時間がかかったり

全員にお答えすることはできません。

そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなく

ブログや、フェイスブックの方で記事にてお答えいたします。

無料相談は  acrsoudan(a)yahoo.co.jp の( a)

@マークに変えてご送信ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.01 22:53:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: