PR
フリーページ
サイド自由欄
キーワードサーチ
みなさんには、これを続けていけば、成功する「はず」なのに、なぜか続けられない。途中で飽きてしまう。といったことはないでしょうか?
その際に、たとえば自分がダメだからだ、と結論づけることもできますし、沢山の本や資料を読んで自分を改善しようとすることもできます。
中には成功することも出てくるでしょうし、それは其れで素晴らしいことなのです。
でも、この問題には、二つの考え方があって、
ひとつには、「これを進めないといけないし、進められることこそが大事なことなのに」という考え方です。
その考え方は、「心が平安なときのみ」有効な考え方なのです。
というのは、「あーあ、これができない、これさえすればうまく成功するのに」と考えるときに、みなさんには重要な見落としが出てきます。
つまり、それさえできればうまくいくのに、なぜ上手くいかないんだろう、という執着した考え方でなければ
じつはもっと多くのことを丁寧に仕上げていけて、他の道から素晴らしい展開が開けていくからです。
見落としというのは、このことなのです。
「できなくてもいいんじゃないの?」
「それがどうしても途中で止まるならば、したいことではないんじゃないの?」
「今進んでいる方向を丁寧にして、この今したいことから得られる、得たいものを得る方法をしっかり考えていこう」とすることができればいいのです。
たとえば、あなたがこの会社で成功をするために、ある資格を取ろうとしている、とします。
これさえすればうまくいくのに、勉強をするつもりがない人がいたとします。
どうして試験ができないんだろう
こういうことはそういえば昔からあった
こういう自分てどうなの、と少しでもそこにとらわれることがあると、伸びにくくなる、ということですね。
そうではなくて、この試験は、こんなにやる気がでないならば
今進んでいること、
プロジェクト、
進めやすいこと、を進めることで
試験が受かった以上の望みの叶い方だってあってよいはずだ。
という強い気持ちをもつと、別の展開が現れるということです。
この別の展開が現れることを、フロー流れに乗ると言います。
これは、以上のような意思だけでそれがうまれてくるのです。
別の例を挙げるとするならば
私はセラピストになりたい、とっかかりのホームページを作ろうとする
其れなのに進まない場合は
ホームページはいらないかもしれません。
今できていることがあれば、そちらから集客ができるかもです。
やりたくないことをトラウマと考えるとき
解消したらまた新たな問題がでて、解消することに中毒になります。
1
みたいにですね。
でももう一つの見方、つまり
「それはしたくないこと」で「本当にしたいことが隠れている」
「したくないことに非常に惹かれる気持ちがある。本当の問題を見たくないから」
だと、とても深い心境を見ることができるのです。
ふと気づいた時に、貴方の成功がとても近くに見えることだってあるでしょう。
Instagram 【天使がくれた贈り物】
https://www.instagram.com/angelgifttalent/
youtube もはじめました
https://www.youtube.com/channel/UC2NtbhNu25qCPTsm-pmYYAg?view_as=subscriber
なにか最近起きた問題や、悩み事
いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。
あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか?
無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。
無料相談では、 3 行程度に短くまとめて送ってくださいませ。
回答までにとても時間がかかったり
全員にお答えすることはできません。
そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなく
ブログや、フェイスブック、あるいは YouTube でお答えいたします。
無料相談は acrsoudan(a)yahoo.co.jp の( a) を
@マークに変えてご送信ください。