PR
フリーページ
サイド自由欄
キーワードサーチ
気持ちのプロセスについては、具体的な事件を挙げてもらったほうが正確にお伝えできます。
さて、質問ですが、
気持ちのプロセスをするのが自分でできる人と私みたいにできない人がいるじゃないですか?
その違いってなんですか?
ブログでお答えいただけると嬉しいでーす
この方の場合、様々な経験をしつつ、ご自身の在り方に気が付いてきました。
能力はあるんですが、自分を生かせない、というところがあったのが、だんだんと焦点が合ってきてはいます。
どちらにしろ個性が強い方なのでご自身でも気づいておられるように、いずれなにかご自身でしていくことになるとは思います。
ただ、同時に、通常の起業に向いていないところもあるので、あり方が整うととても良いと思います。
そんななかで、ご自身の気持ちがいろいろな方向に引っ張っていく中、
実はその気持ち自体を自分の感覚で正しいことと思っていたけれど、自分の本当に行きたい気持ちと、自分の焦りや癖のものとがだんだんと区別がついていっていると思います。
さて、実はご自身の怒りや悲しみって、必ず気持ちのプロセスを正しくは通ってはいないんです。
簡単にこれは好き、これは嫌、というのが感じ取れなくて
複雑に、これは価値がある、価値がない
こうじゃないと私はうまくいっていない、うまくいっている
様々なものがあり、それが邪魔をして、強く感じる情動があります。
情動は、マイナスに感じ散れるものだけではなくて
「強いこだわり」
「これを達成したい」
という気持ちにもなりますが、
情動の場合、強いこだわりがあるのに、それが達成されないのは、
自分の中にある、
「こちらはこの程度して」
「こちらはこの程度したくなくて」といった
細かな自然なものが自然に感じ取れず、大きな
しないとできない、こうじゃいとこうならない、といった、頭での感覚ばかりになりがちになるからです。
なので、答えを言っちゃうと、うまくいっている部分は
あなたの自分の力、素直な気持ち、潜在意識と意識の一致した、気持ちが穏やかに感じ取れているところ
うまくいっていないところには、絡まった何かが無意識にあります。
それはトラウマとか、親御さんがどうのこうのを超えて、もっと深いところにあります。
親御さんのことを許せたり
あるいはもうこれでいい、と境界線を決めたりとは別に
自分自身が自分自身に対して、認めていない、見つめてこなかった何かがあると、キラキラしたふわふわした気持ち、これが欲しいというときに
それを得ようと無意識はしていなくて、
認めていない痛みを抱えつつも、認められない何かに気が付かずに、何かを追いかけ続けるみたいなことになっていて
その部分がうまくいっていない部分です。
だから皆に、解消が済んでいてやりやすいところがあり、
そこに進んでいない分野もあり、
それでも全然かまわずに上手に生きている方々もおり、
だけれどもある時期になってどこかでつっかえると、そこを見たがる方々もいて、
あなただけができていないわけではないんですね。
あなたの場合は、今回メールカウンセリングで説明をしたとおり。
で、もう人生が変わってきているのでここからどんどん進むんだけれど、
人にわかってほしいというのに、つっかえてしまう
まずは説明ができていないことの解消
だけれども同時に、
「人にわかってほしい」というのが
「自分自身はこれで本当に良いんだな」という気持ちを受け止めていない心理
それから、自分自身で本当に良いと思えていないから、相手に認めてくれとなりやすいこと
キラキラしたもの、カリスマ的な人に頼りがちで、そこにすごくエネルギガー行きがちなんだけれども、
本来のあなたの成功をする方向もご自身で気がついてこられたので
今までの人生からそういったものを自覚できているので、良いんだと思います。
具体例があれば、具体的にお答えできるし
その際には書くとすごく長くなっちゃうので
多分話したほうが情報量は多く伝えられるのかもしれません。
やるかどうかわからないけれど。
セッションやメールカウンセリングでは、あなたがあなたの魂レベルで求めているものを探します
それは貴方の「あり方」です。
何をどう使って
何はどうこだわりすぎているのかなどを一緒に見つけつつ、解消していく手法をとっています。
なにか最近起きた問題や、悩み事
いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。
あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか?
無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。
無料相談では、 3 行程度に短くまとめて送ってくださいませ。
回答までにとても時間がかかったり
全員にお答えすることはできません。
そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなく
ブログや、フェイスブック、あるいは YouTube でお答えいたします。
無料相談は acresoudan (a ) gmail.com の( a )を
@マークに変えてご送信ください。