本来のあなたの力

本来のあなたの力

PR

フリーページ

この人の意見にむかっときたら


変なメール


怖い、怖い、Gの話


蚊に刺される


蚊の2


あり、おり、はべり、、、


いかす、洗濯物の干し方


無人島と自民党、そして金平糖


ポケットティッシュの話


花束


お金を払ってくれない彼 ルールズ


冗談


掲示板のあり方


様と 土地持ち


新生物、イカ


柔道着の名前


お顔にできる、縦線横線、斜め線


ロールしていないキャベツ


キムチ色の服


ざあまちょ!指令


息子の絶望


掃除大臣


くびれ (垂涎)


声変わり中の、悪い遊び


禁断の恋


咳、大丈夫?


鳥ちゃん


聞き間違え(老化?)


繭玉


鶯、恋の季節


蛇のヘルニア


鳩の、首コルセット


呪い


くしゃみ~


壊れた携帯


恐怖、trick AND treat


マスカラ牢獄事件


言い間違え


ひったおす!


ショートコントを着るっ!


オバマ


魔法の紙


バチュンガ


ゲリラ豪雨


縁起が良い大学


モモ尻頭


水泳帽


一生の、、


おしりぱん


固定携帯


あほにもほどが,,,


我が家の子供たちのデート事情


スイカと梨


今日のメニュー


誰かわからんライン


ラインの赤っ恥


ごりらごりらごりら


心の声


卵異臭騒ぎ


二の腕ふかふか


痩せ体質はうらまましい


言いまつがい


のたまわり小生意気息子


スマホで顔が変になる


な、なぬぅ~


なんという空見


おっちょこちょい子


水族館


つくつくほーしの真実


キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

夫の苦しみ、悲しみに寄り添いたいと言う気持ちが全く起こりません。

夫の父が入院して、夫がかなり狼狽えていました。

今まで、私が散々私に気持ちは言わないとわからない、心配しすぎるお前が悪いとキレられてきたことが理由なのか、ほぼダンマリで、それでも一緒に帰省することを求めたり、気持ちを察しろよ、と言ってきた夫に対し、興ざめしましたし、お前も同じ苦しみを味わえと復讐のような気持ちすらありました。

今まで、「お前が悪い」と言い張る夫に対して、わたしが悪いから直さなきゃとずっと思って試行錯誤してきたこと自体間違えだったのと、「気持ちを伝えろ」伝えても「その言い方じゃわからない」と言う夫に、今回夫がしたように「いやお前が気持ちを察しろよ」と言えばよかったのかなと思いました。

何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

________________________________

男性の皆さんに、あるいは親の皆さんに伝えておきたいことがあります。

つまり怒られる側ではなく、怒る人側へのアドバイスを最初にお伝えしたいのですが、

自分よりも力や立場が弱い人(あるいは子供など弱い時期)に、その方の言い分を聞かずにお前が悪い!と怒鳴った場合、それが長年続くと、相手の気持ちが離れたままもう元には戻らなくなることがあります。

これは長い時間をかけて壊れていくもので、壊れたときには収集が付きにくくはなります。

人はそれぞれ、自分自身を尊重されることが大事ですが、「そのやり方が」全部まずいと言ってしまった場合、そこにいることが、人は、できなくなるからです。

かといって怒られている相手が、なんでもかんでも自分をわかってくれ、やってくれ、というのであれば、それはそれで怒ってしまうのが当然なときもあります。

そうであれば、境界を設けないとならなくなります。

男性、もしくはご自身の意見が強いお母様などは、注意をしないとならない点だとは思います。

さて、ここからはこの相談者さん、あるいは、似たような状況の方へのメッセージです。

人には変わる時期、というものがあります。

その人の個性を長い時間をかけて学び、変えていくことが、その人の在り方にもなっていきます。

その人がいくら周りから言われたところで、真の意味では変わりませんし、試行錯誤をしていくことが、その人が真に幸せになるためには、必要だからです。

それで、この相談者さんが今いるところは、ご自身の癖、問題を正確に見えにくく、「自分が悪いのでは」「自分が変われば相手も変わるはずだ」というように、無理なやり方をしてきたところが長年あって、それにもう自分自身がいい加減うんざりした段階ですよね。

この段階はとても大事です。

自分自身の見直し、あるいは関係性の見直しが起きるところです。

一つ言えるのは、きちんと自分が嫌だったこと、受け止められないところを、自分で理解し、どうしたいかが今後につながります。

嫌だと怒って相手にぶつけるとき、相手が大きく変わることがあります。

それは、自分をごまかして、自分が悪いから、(つまり相手が怒るのが怖い、嫌われるのが怖いがベースになって、何が大事かを見てこなかった)で、すましていたところに、切り込み入れられる力、戦える力を得たからです。

この後、そういった方々は、対人関係でも様々うまくできるところが出てきます。

それか、もう相手とは無理だ、と気が付くこともあります。

だとしたら、長い時間が経ちましたが、この関係性はあなた自身の学びだったのです。

あなたは 1 つ大切なことをもう学び終えたのです。

これからは、この方と新たな関係を築くことになるでしょう。

関係というのは、関係を続けるということだけではなく、離れることも、あり方が変わることも、優しさや愛の形が変わることだって関係性です。

さて、今後のことは、あなたの心が教えてくれます。

しかしその教えられることは、「これが正解」というものではなく、あなたの中で見つけるものです。

今の気持ち、そして起きること、さらにそこから感じること、そしてそこから更に行動したことから起きること……の繰り返しの中で、固まっていくものです。

例えばご主人に何かを言えたり今までと違う態度に出たり。

相手ともめる時期があったり、相手がそこから変わったり、

変わっても無理だったり、変わったら何かがすっきりしたり。

それは起きてきてだんだんと教えてくれるものですが、そこに誤りはありませんから、今後はそこを大事にしてください。

今までのあなたは、「ご自身で感じて決める」ことがありませんでした。

いつも、常に、対人関係の中で誰かに、何かに、頼ってきたのかもしれませんし、うまく自分をごまかしてきたのかもしれません。

そのために、今後の人生はそれが少しでもできるようになれば、ご自身の欲しいものがわかっていったり、ご自身のしたいことができるようになります。

その整理の時期ですね。

あなたにとって必要な潜在意識のメッセージを読み解き、そして自分の誤った観念の整理をすることで、新たな人生を築いていきます。

https://www.acoreading.info/

なにか最近起きた問題や、悩み事

いいようのない不安や気持ちのモヤモヤ。

あなたを悩ませ、人生を暗くしているものはありませんか?

無料相談もありますので、ご気軽に相談してください。

無料相談では、 3 行程度に短くまとめて送ってくださいませ。

回答までにとても時間がかかったり

全員にお答えすることはできません。

そして、無料相談のお返事はメールでの返信ではなく

ブログや、フェイスブック、あるいは YouTube でお答えいたします。

無料相談は  acresoudan (a gmail.com の( a )を

@マークに変えてご送信ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.04 22:00:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: