PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
四月から高校生になる娘ちゃん。
三月の始めに合格者説明会がありました。
余裕を持って開始時間の三十分前に学校に着いたのですが、会場である体育館はほぼ満席状態で、意識の高い生徒が集まっているんだな~って思いました。
説明会では、提出書類の説明とか、学校生活での注意点等、予定していた時間を大幅にオーバーして終わりました。暖かい日だったのですが、長時間の体育館で、だんだん冷え来て帰るときはとても寒かったです。次は、クラス発表と教科書・体操服等の購入の為の登校になります。
で、昨日、娘ちゃん、意気揚揚と学校に向かいました。教科書代等、結構な金額を持っていくので、私も一緒に行こうかな?と一瞬考えたのですが、娘ちゃんに任せて、一人で行かせました。娘ちゃんもその方が良さげしたし
。まぁ、お金の管理はしっかりと言い聞かせましたが。
お昼前に娘ちゃんを送り出し、のんびりと一人の昼下がりを満喫して数時間。夕方に娘ちゃんから携帯に「荷物が多くて重くてヘルプ~」
が。駅から家までおよそ五分。自力で帰らそうかと思いましたが、事前に貰っていた教科書リストに載っていた本の多さを考えると可哀想になり、自転車で迎えに行きました。電車から降りた娘ちゃん、どこの行商の方?といった感じの大荷物でした。お疲れ様、娘ちゃん。
お楽しみのクラス発表は、残念ながら同じ中学のお友達とは見事に全員バラバラのクラスになったそうです。新しいお友達もたくさん作ってね、娘ちゃん
次回は、宿題提出の為、四月の始め・入学式前に登校日があります。