やんちゃぼうずの毎日

やんちゃぼうずの毎日

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SmamaSmama

SmamaSmama

Favorite Blog

■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
大忙しのありささん ありさ727さん
こつこつ毎日♪ でんきちRさん
海産物問屋「きママ… きママさん
タカチビさん

Comments

sapi777 @ Re[5]:サピの入室テスト(02/26) きママさん >ゆうた君、凄いですね。 &lt…
SmamaSmama @ Re[1]:授業参観(01/23) ありさ727さんへ >長女の一年生最初の授…
ありさ727 @ Re:授業参観(01/23) 長女の一年生最初の授業参観で 隣のお子…
SmamaSmama @ Re[1]:授業参観(01/23) りいり☆さんへ >おはようございます。…
りいり☆ @ Re:授業参観(01/23) おはようございます。  うちは今日…
Jan 17, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、パソコンの調子が悪くて、ネットにつながったり、つながらなかったりするものですから、日記もついつい書きそびれてしまいます。

ところで、みなさんは朝ごはんどのようにされていますか?

うちは、ゆうたが小学生になったのをきっかけに、朝はごはんと決めました。
でも、なかなかおかずのレパートリーがなくて、困っていたんです。

私が早起きできればいいのですが、夜遅くまで仕事をしていると、朝も早くは起きられないし、夫のお弁当はつくらなくちゃいけないし、で、朝はいつもものすごく忙しいんです。
とても、子供の朝ごはんまで、かまってはいられません。

朝食とお弁当、両方作るのはとても大変なので、お弁当のおかずを少しずつ多く作ることにしました。お弁当のおかずを少しずつ子供に朝食として食べさせれば、毎日違うおかずが食べられるし、野菜や肉類など、バランスよくとれるうえに、朝食作りの手間もかかりません。

ちなみに、夫は朝から自分の食べたいものがいろいろと決まっているので、冷蔵庫に入っている常備菜ですむようになっていて、お味噌汁以外、特別に用意する必要はありません。

夫は、帰ってきても、空のお弁当箱を机の上にポンと乗せるだけ。がんばって作ったって、なんの感想も言ってくれません。

そのためか、夫のお弁当作りも、今までより気合が入るようになりました。

これなら、楽しくお弁当作りが続けられそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 17, 2007 10:27:07 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: