2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
こんにちはこの ひと時をあなたと共に過ごせる事を 感謝しています今日も ありがとうあなたここにいてほしい少しの間をわたしにあなたここでなにかを少しの間をわたしに瞳を閉じた その瞬間にあなたが消えてしまわないように瞳を閉じた その瞬間にあなたが涙をながさないようにあなた共に過ごす時を心を寄せてわたしとあなた共に見つめた時を心添わせてわたしと長き夜は いつかは終る明るい朝は 誰にも訪れる笑顔で あなたと心結ばれる日を。。。Good day & Pece
January 29, 2005
コメント(2)
街灯の光かとふと見上げればそれは君の光だった静かに静かに朝焼けを見つめる君のその姿だった愛してると語らいも もう遠く光の届かない時空の彼方ついさっきまで笑っていた君の声がもう 随分前のように感じる朝焼けの中の街灯のような君今夜も会える?さあ。。曖昧な言葉を返す君待ってるから愛してるよ。。。おはようございますあっという間の 週中の今日今月も終わりが近づいて 来週は春がやってきます寒いこのシーズン 何をして楽しみますか?ホットココア? 熱々の肉まん? 彼の手のひら?彼女の・・・今日1日が ホットな一日でありますように。Good day & Peace
January 27, 2005
コメント(0)
おはようございます厚いカーテンを開けると外は真っ白に色を染めていましたひとり言に丁度良い朝を迎えました今年何度目の雪になったのでしょうか感情を押さえきれずに居る時ってどうしてますか? ウズウズしててどうしようもない時・・隠す事が下手な私はウズウズしだすとケロッとした顔でペロっと感情を出してしまいます『あれぇ? そんな人だったのぉ~??』などと 大笑いされることもしばし。。。歓びも怒りも リズムに乗せてポロロンポロロン~♪スッキリと表に出してしまうご機嫌の悪いときは 直ぐわかるらしく長年付き合っている家族・友人などは『おおぅ・・ご機嫌斜めねぇ。。ケーキでも食べようか??』さっさと気分転換を供してくる家族いわく 当り散らされるとこちらが痛いから。。。停戦協定のごとく 大好きなものとご機嫌斜めを気分良く交換しちゃいなさいな。。等といわれてしまう ケーキを食べているくらいの間ならヤツアタリも耐えられるらしい・・ご機嫌斜めの皺が ニコニコ皺に変化するのを回りは楽しむらしい。。ケーキの代償が 私の皺の変化らしい。。はぁ~~・・・とてもでは無いが 良い人・良い親・良い女性 とは 私の代名詞には縁がないらしい。『良い人・良い親・良い女性』ではいられないのが私らしさかもしれない勝手気ままマイペース・・最後に一緒に笑えれれば良いじゃない良い子で居る事はないよ・・そんな風に 自分に言って聞かせる最後に笑えるように・・感情を素直に出したい。。。あなたにもそうあって欲しい。。。できる範囲でね。。ここ数日 自分を見つめている私が居ますぽつぽつ ひとり言を綴っていて 御付き合い下さっている皆様ありがとうございます昨夜遅い時間に 近所の本屋さんへ出かけて数冊欲しい本を見つけて 眺めて戻ってきました小説2冊 料理本2冊 占いの本1冊両手に抱えようとしたのですが おっと・・自宅にはまだ読み終えてない本が数冊・・・少し時間を置いて それでも心が動いたら買いにこよう・・と・・昨夜は戻りました目が覚めた瞬間から その数冊の本へ気持ちが動いている事は明白・・笑そんな帰り道 空から サラハラサラハラ・・・冷たいものが落ちてきました雨?・・雪?・・静かに雨が雪に変わりながら舞ってきていましたその南天に その落ちてきているものの中に 静かに浮かぶように姿を現していた満月まるでその満月からサラハラサラハラと雪が舞うようにその雪月光に少しの間 たたずんで月光浴した 昨夜の晩でした雪の舞う その風の中に 君の声 君が好きだと 心に染みて旅立ちと 時(とき)の間に間に 思い立ち 君が住む街 後ろ髪ひかれ君を待つ 学舎の光 夢色に 己の進む 信じるが道Good day & Peace
January 26, 2005
コメント(4)
おはようあなたのために ミルクティーをいれましたおはようあなたのために トーストを1枚焼きましたおはようあなたのために 小さなグラスに椿の花を浮かべたの今朝も 静かな朝の始まりあなたの一日の始まりおはようGood day & peace
January 25, 2005
コメント(0)
おはようございます今週も始まりの日を迎えています東京の小石川後楽園の梅が木々によっては見頃を向かえているとそんな便りが届いてまいりました同じ土地に植えられて、同じ環境に居ても 同じ科、同じ属の植物でも 個々によって咲き始めも盛りも違います植物は人間以上に個性が強く育つのかもしれません自己主張が出来ない固体は成長が難しくなってしまうそんな世界が 植物の世界かもしれません逆に 互いの個性を認め合って少しづつ譲り合って大きく大きく他には無い美しさを身につけるのも植物なのかもしれません街中を歩く時に 少しだけ空を見上げてくださいその視線の中に 個々のスピードで春を迎えようとしている植物達の声が あなたにも聞こえてくるかもしれませんあなたの気持ちを素直に その植物に届けてくださいあなたはあなた わたしはわたしあのひとはあのひと このひとはこのひとみんな少しづつ違っていていい素直に心を開放すれば きっと あなたもわたしも素敵な時間を共有できるはず。。。今朝 一番にけんパパさんの日記にお邪魔して素直なけんパパさんの文字に出会ってふっと 心のまま 感じたまま。。。書き綴ったひとり言です感情の起伏をきちんと親子で出せるのはお互いの個性をきちんと認め合っている親子だから人間同士の信頼を互いに持っている親子だから羨ましい人間関係を持ってらっしゃいます子供達の感情を感じられる。。贅沢なのは お子様方ではなくて それを感じられるご両親のほうだと。。(^^)『けんパパさん無断でトラックバックしました。ごめんなさいね ここにて事後報告させて頂きます。』風の便りに聞いたけれど君はまた 旅に出たのだね何時戻るかわからないそんな君だけれどずっとずっとここで待っているよ君の帰ってくる日を春の風に呼ばれるように君が旅に出たことをだれも責めたりはしないだって 誰もがそんな気持ちでいっぱいで今日一日をどうやって我慢して過ごそうかと 不安でいっぱいさ君が見たことをいつか教えてほしい小さい事も大きい事もたくさんたくさんだいじょうぶ 君の話を聞くための時間はこんなにあるから自信を持って君の心のままの旅に勇気をもって君の心のままの旅にいってらっしゃい今週も 勇気と元気の1週間を!!Good day & Peace
January 24, 2005
コメント(4)
おはようございます朝から レイ・チャールズの声が耳に届いています今週も金曜日がやってきましたレイの声に救われるようにのんびりとした気持ちで今日を過ごそうと思います今日中に用事を済ませて・・そう思いがちの金曜日ですがもう・・金曜日なのだから あわてない・・あわてない・・何か一つお気に入りのものが見つかりますようにあなたにもわたしにもGood day & Peace泣いても笑っても怒っても今日という日は静かに立ち去っていく下を向いても上を向いても目を被っても今日という日はそこから立ち去っていく同じ一日ならまっすぐに前を向いて気ままに生きていこうあなたなら できるはずわたしにも できるはずきっとねきっとねたぶんね
January 21, 2005
コメント(2)

新しい命がそこに凍っている朝の陽射しは深い冷え込みとともに命に進む道を教えるここへこちらへ一滴の雫と共にわたしの手の中にとおはようございます今日は大寒昨日の暖かさのあとの厳しい冷え込みになっていますここ数日は この寒さと仲良くしないと いけないようですちょうど 今日あたりから受験が始まる方も多いと思います新しい道を順調に手に入れることが かないますように 朝日の中で笑顔でいってらっしゃい!!Good day & Peace
January 20, 2005
コメント(0)
おはようございます関東は午後から春の陽気になるようです朝の冷え込みを感じながら 少し心ウキウキ・・・と・・言いたいのですがすこしだけ ひとりごとを・・・大きな声でひとり言を。。。今朝の新聞一面のニュースを如何御覧になりましたか?学力低下に伴い 総合学習を否定して授業時間を増やしていく『土曜日にも学校を開き 授業時間の確保をする』それ自体は少ない時間数で無理をするよりは ある意味ゆとりが出るので良い方向だと思うのですが総合学習の成果が学業への効果が 現場の先生方の中で理解されないままほんの3年間だけの実験的な受け留め方で 打ち切られてしまうのもどうかな・・って 感じていますきっと きっと 中には意欲的に総合学習を進めていた先生・子供達・地域の方達・・・いらしたと思うのですその成果も感じる間も無く 指導要領で打ち切りになったらきっと もう総合学習は打ち切りなってしまうのでしょうね。。。結果は時間が経たないと効果を表さないことが多いのではないのでしょうか?さて・・ここで一番問題なのは 子供たちの心です大人の勝手で 熱心に参加していたものが取り上げられてしまう子供たちにとっても 人間にとっても その瞬間はその瞬間しかなくその先生との出会いの時間も その時しか 無いという事を・・・どう感じさせたら良いのでしょうか。。。指導要領を企画する方たちにお願いしたい子供たちの心を裏切らないでください裏切るような企画を 勝手気ままに作り上げてこないでください小学校の経験が心で感じられるようになるのはきっと 早くても中学校に上がってから中学校は 高校で 高校はそれ以上になってから・・・時が経ち何かのきっかけで 幼い頃経験した事がよみ返って役に立つのではないのでしょうか? それが総合学習の意図だったのでは??私事ですが 我が家の息子の通っていた小学校では息子が通う前から総合学習が行われていて、 卒業して似たような状況に向った時にこれは 以前に経験した事があるから・・状況が想像つくから・・今回はもっと深く経験しよう。。そんな風に感じているようですさて・・・今回の方向は 子供たちにどうやって説明するのでしょうか?教育委員会の方達・・各学校を回って子供たちに納得させてくださいね!今生きていることその時間を感じる事幸せだよね今君の見つめている事その出来事が想い出になる頃すっごく大人になってる今大人のしている事をしっかりと観ていてね自分がどんな大人になりたいか今願っているの事は子供たちのために私が少しだけ役に立ちますように。。Good day & Peace
January 19, 2005
コメント(2)
こんにちは紅茶を飲み干すと底には白い種と緑色の種が 一つづつ残りました柚子の種です温かいセイロン茶を入れてギュッと柚子を絞りましたそのときに入ったのでしょう空を見上げるとこの時間太陽は西へと確実に傾いていて月はやっと南の空にたどりつこうとする頃です少し静かに時をやり過ごしたあとで仕事に集中しようと思っています少し気の早いようなミモザの蕾に早く春になるといいわね・・そんな声を掛けて午後の時間を過ごしますあなたの午後は 如何でしたか?Good day & Peace君はいらないのかもしれないでも僕は君が必要だよどんなこともどんなときもどんな思いも君はいつだってそうだよねでも僕は違うんだよ何があっても何がおきても何がなんでもはなれていてもはなれてしまっても君の記憶の中で僕の記憶の中で君も僕も深い湖の奥底でいつだって一緒だよだから今日を限りに。。。
January 18, 2005
コメント(0)
おはようございます陽射しの中から1週間が始まりました忘れてはいけない私たちは今日も生きているのだから私にできることを ほんの少しのことでも思い出すことも そこから考えることも最初の一歩になる2004年 10月20日 台風23号 豪雨災害2004年 11月23日 新潟県中越地震2004年 12月26日 スマトラ沖地震津波被害2005年 1月17日 阪神・淡路大震災から10年この地球上でのあなたとの共存 と地球上でのあなたへの追悼を心から。Good day & Peace大好きな2曲から 歌詞を抜粋してお借りしてきました♪あなたに会いたい泣きたいほど会いたい 永遠の約束を守る誓いのようにどれほど願っても叶わないことがある一生かけても届かない夢もあるけれどたった二分の恋が幾千万年の時を超えるたとえばあなたに捧げる無限の愛のように あなたに会いたい泣きたいほど会いたいたとえばあなたに捧げる無限の愛のようにあなたに会いたいあなたに会いたい『愛』より抜粋 作詩・作曲 : さだまさし ♪或いは」「もしも」だなんてあなたは嫌ったけど時を遡る切符があれば欲しくなる時があるあそこの別れ道で選びなおせるならって……勿論 今の私を悲しむつもりはない確かに自分で 選んだ以上精一杯生きるそうでなきゃ あなたにとてもとても はずかしいからあなたは 教えてくれた小さな物語でも自分の人生の中では誰もがみな主人公時折り思い出の中であなたは 支えてください私の人生の中では私が主人公だと『主人公』より抜粋 作詩・作曲 : さだまさし♪
January 17, 2005
コメント(2)
その時そこであなたが見たというあの雨の中の耀く星を私も見たいと思って今夜あなたに逢いに行きます雪が混じる雨の中あなたに逢いに行きますGood day & peace
January 15, 2005
コメント(2)
おはようございます今週も週末へ後一歩となりましたご機嫌如何ですか? お気に入りにリンクを張らせていただいている方のHPを拝見したり、もろもろの情報を得て今日も一日スタートします今年もまだ始まったばかりなのに みなさまの そして私の回りでもほんとに目まぐるしく色々な事が起きていますね2つ ほど TVを観ていて気になった話がありました数日前の アメリカのブッシュ大統領の発言の中で 今回の津波の状況報告だったのですが「まるで 広島のような状態」耳を疑ってしまいました。 だって 広島は人災 津波は天災引き合いに出すような事例ではないはず。。。日本の政府は誰も反応しないの??・・・(広島を人災 と言う表現がちょっと乱暴だったらゴメンナサイ)昨日の 報道に対する政治的関与・・・泥沼になってしまいそうですが 告発をした人が泣いているのが腑に落ちない。。。よほどの覚悟と選択だった事は察するのですが安部さんや中川さんを相手に NHKを相手に 最初からその調子で最後まで貫けるのでしょうか他人事ながら 心配ですモラルについては 当然のことなので取り上げませんがそれぞれの立場の それぞれの方が人間として 男として 守るものをもつ立場の人としてどう 行動していくか ん・・・人間観察に目が離せない感じです社会的立場の 公の人 そうでない一般の人それぞれに生きていきますあなたは一人ではない今夜 一人の夜を過ごしていてもきっと あなたの言葉に耳を傾ける人はきっと いるはずだからもう そのグラスを置いて耳を傾けてあなたのために歌っているのあなたの優しい瞳を待っている人がいる心の傷は そのままでそのグラスを置いて私の歌にみみをかたむけてあなたは一人ではないからGood day & Peace
January 14, 2005
コメント(2)

おはようございます今朝はとても冷えましたね太陽が昇っても まだ 手足は冷たいままあなたの温もり 少し分けてくださいダイニングの私の椅子から見える春の便りを。。。Good day & Peace『梅一輪 一輪ほどの 暖かさ』この梅を 誰かが詠んだ その詩にほどのぬくもり 陽だまりに感じ
January 13, 2005
コメント(2)
おはようございますここのところ ひとり言の多い私です昨日 夕焼けがとても美しくてその紅く染まった空を見ながら 雪景色を思う 不思議?スキー(スノボード?)を経験している方はご存知でしょう?夕方 雪が夕焼け空を反射してキラキラと紅く染まることを夕暮れ時 ナイター用の照明が点灯されてスキー客がそろそろ宿へと引き上げ始めるころそんな夕焼け空を 昨日は眺めていました今時は朝も夕方も 太陽の陽射しがとても眩しくて そのキラキラに日常と離れた場所へと 気持ちが引き寄せられていきます新年早々 お忙しいと思いますあなたにも そんなほんのひと時が有りますようにGood day & Peace空を映すものなら今の私はなんでも好きかも?ほらこのグラスの中にもお化粧している彼女の鏡の中にも車のミラーの中にも小さな子供のバケツの中にも大きな海も真っ白い大地も空を映してキラキラしてる今の私は何でも好きそのなかで一番私がすきなのは一番すきなのはねあなたのひとみの中のキラキラ耀く空
January 12, 2005
コメント(0)
おはようございます暖かい陽射しが冷たい空気を切っています今日は 鏡開きになりました神様に供えたお餅を下げてご利益を頂戴するそんな日ですねお宅によってはお汁粉だったり雑煮だったり・・色々でしょうか色々な風習や慣習が有りますが 家族揃ってひとつの行事を行うそんなコミュニケーションの一つになったらそれだけでも神様は喜んでくれるような 今はそんな時代だと思いますさて急に冬らしい日々が続き始めていますが所々で風邪や 冬にウィルス感染の食中毒が流行ったりと気の抜けないシーズンになっていますこのシーズンは抵抗力が落ちていたりしますお体を大切にすると同時に 体を鍛えたり 心を鍛えたり心身の張りを持つことも大切なシーズンでしょうか鏡餅を下げて 少し神様から健康へのご利益をいただきましょうか今週も始まりました。何かを感じる1週間でありますように。。。Good day & Peace朝日があまりにもまぶしくて目を細めていたのあなたは何?と笑っていたけれどそのあなたの向こう側の朝日はあなたも私も抱きしめて冬のある日の朝を楽しんでいるようだった朝1杯の紅茶をあなたのために入れる私いつものことだから変わらぬ朝だけれど紅茶の温度がどんどん下がるそんな冬の朝の出来事私は一人で感じて楽しんでいるほら・・朝日は もう あそこまで昇っているわ。。。
January 11, 2005
コメント(2)
こんばんは七草粥は召し上がりましたか?最初の1週間が過ぎて ご機嫌いかがでしょうか今日は 白梅と椿 をいけました一足早く梅の甘い香りに酔いました今週もお疲れ様今夜は新年会のお勤めが多いでしょうか。。。お帰り道お気をつけて。。Good day & Peace白加賀の その香梅に ほだされて君の行く道 夢酔い心地
January 7, 2005
コメント(2)
そこにあるものを まっすぐに見るとどんな風に見えますかあなたが光なら私は影きっと誠光と逆光に互いの道を迷うはずでも どちらがどちらかは誰も知らないあなたも わたしもこんにちは週の半ばになりました 明日は七草 松の内が明けます年賀状もそろそろ届き終わるころでしょうか賀状を頂きましたみなさまへ心から御礼申し上げます後日 寒中お見舞い遅らせていただきます今日はせっせと作成しておりました今年一年の予定表を眺めながら自分の歩む方向をどちらへ定めたらよいか少し首をひねっておりますこんな御時世ですいつ 正 が 誤 にかわるのかそんなこと誰にも解らないですね頭を柔らかくして何事にも対応して行かないと生きていけないみたいですすこし 苦手な事かもしれませんでも笑って 笑って前へ 前へGood day & Peace
January 6, 2005
コメント(4)

仕事はじめの日になりました御正月休みを過ごし終えて いつもと変わらぬ時間に戻ります小寒 ここから大寒を過ぎて立春までカレンダーを追うと あっという間に来てしまいそうですがこの数週間の時間が とても寒い季節になりますお体を労わって過ごす季節ですね新しい年が始まって 賑やかに過ごしているうちに気づくと 春がやってくるそんな数週間を楽しむ事に 気持ちウズウズしています街中や公園 庭先できっと春の花が出番を待ってもう 蕾を膨らませているはずさあ。。。今年は何をして過ごしましょうか去年は少し急ぎすぎたので もう少し ゆっくりと呼吸を整えつつ 歩んで行きたい私がいます(え?? これ以上のんびりしたら 止まっちゃう? ^^;)世の中が 慌しく 物騒で周りが見え難いこのごろですから しっかりと足元を しっかりと見据えながら過ごす一年があっても いいかなぁ。。。ってそう 思う私です今年もどうぞ 御付き合いくださいませ元旦に 小さな小包が届きました中からは知人に頼んでおいたブレスレットが入っていましたオーラソーマとタイアップして本物の石を使ってブレスレットを作ってくれますオーラソーマのカラーボトルから選んだ一本私が無意識の中で選んだ一本『ロイヤルブルー オン ロイヤルブルー』結果は 癒しの天使ラファエルのボトルタロットは 月を示す迷わずにこの色合いで頼みましたこのブレスレットの力を少しだけ借りて春が来るまでに呼吸を整えたい私ですさあ 一年が始まりました素敵なあなたでありますように素敵な私でありますようにGood Year & Peace冬木立 雪の合間の 溜息にキラキラ光る 化粧姿が何を見つめていたのそのひかりの中で新たな光の中でいまあなたのことを思って語りたいことたくさんあるのあのね。。。
January 5, 2005
コメント(4)
初春をお迎えのことと存じます今年もよろしくお願いします今年は真っ白の雪の光の中に太陽の陽射しと 月の耀きをみつけ嬉しいスタートになりましたあなたと一緒に 今年も過ごせること一番嬉しく思っているのはわたしです雪ひかり 初春迎え 微笑んで君の心と ともに過ごさんGood day & peace
January 1, 2005
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()

