パパ ずっと大好きだよ

October 23, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
進路が決まっていないから、文系を選ぶと言っていた上の子。






・・・結局、理系の物理コースってどうよ。


どーしてと聞いたら、先生が言ったから。

なんでと聞いたら、もー説明するの、面倒くさいと部屋に入ってしまい。

たった二言聞いただけでうるさいの?




ん~、我が子ながら、嫌な奴だ~。

親って、つまんない・・・



この話を、職場の人に話していたら、ある人に、

「みんなにその話をしてるね~」





・・・だって、言ってないけど、私には身近に相談する人いないんだもん、パパがいればしてないよ。
ひとりで迷う時、いろんな人の意見が聞きたいだけなんだよな~。

でも、話す人は選んでるよ、ちゃんと答えてくれそうな人をね。










今日帰ったら、なんか庭が変。
ミョーにすっきり。

暗くてわからないけど、雑草がなくなってる。




実家の母と思い、

「ありがとう~」と電話したら、母は、「???????????」





えーーーーーーっ、義父母、もしかして?



信じられない、草むしりなんて、やってもらったことないのに。


電話があって、やっぱりそうだって、垣根もやってくれるって言われたけど、丁寧にお断りしました。

切るのより、片付けるのが大変なのよね。




除草剤も撒いてくれたらしいんだけど、大事な花まで枯れてたらどうしよう・・・

もう結構ですからって言っちゃったけど、喜ばない嫁ですから、もうしないでください~。




親ってつまんないね~ 

むこうは親だって思っているだろうけど、もう私にとっては、子供たちの祖父母って感じしかしないんだけどね。




私だけの名義にはさせたくないと反対されたから。










正直、パパがいなくなってから、子育てを助けてくれたのは実家の両親。

パパがいなくても、いつも私を助けてくれて、子供たちをみていてくれた。

もう大きくなって、家にいると言った下の子の今年の夏休み、片道20分かけて毎日お昼に来てくれたのは、実母だ。
長い休みや休日、私がいなくて、子供たちの心配をしてくれたり、預かってくれたことはない義父母。

どこかに遊びに行こうと、年に二回ほど言われても、下の子はほとんど断っている。
普段、会っていないから気を遣うんだって。
何年か前、たまーに出かけた時、義弟の子とその友達を連れてきた義母。同じ学校の二人の間に入るのは難しく、姪も仲間に入れてくれなかったことを聞いたのはつい最近。
だから、嫌なんだって。
いつも側に住んでいるため、連れ歩いている姪。
二人には、何か買ってあげることがあるからと、家の下の子にだけバッグを買ってくれたと聞いた時は、なんだか引いたわ。




それでも、毎年小学校でやっている祖父母参観の時期は忘れず、絶対に参加する義母。
せっかく、感謝の気持ちを手紙にしたりするのに、家の親は来られず、義母がその時だけ来るのはなんだかなーと思ってしまう鬼嫁・・・
子供も、それはわかっているようだけれど、来てくれる祖母を選べないものねー・・・










パパ、ごめんね・・・
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2008 10:40:13 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: