PR
Calendar
Category
Free Space
Freepage List
Keyword Search
除草剤で枯れた雑草を取ります。
防草シートに砂利を敷いているので、根が深いことはありませんが、雑草も生えるようになってしまってます。
石だけでなく、長い年月で砂も混じっており、それに雑草が根を張るようです。
デュポンの防草シートと、デュポンでない工事で使うシートと二種類を使用しています。安物のシートのように劣化して破けるような事は無いのですが…。
施工した当初。犬走りにネコがおる~(笑)
よく1人でやったよな~(笑)
御影石もちゃんと真っ直ぐになってますね~。
今は曲がってしまってます。 コンクリートで固めるようなことを一切していませんでしたから。
写真に写っているのは、ミケとミケの兄弟のシロ♂(笑)。← 安直な名前だな!(爆)
箱庭のところの枯れた雑草も取ります。
結局、手で取るなら除草剤いらない?
根を枯らすなら意味がある気がします。来年雑草が少ないことを期待します(笑)。
現況。
施工の最初期(笑)
その1年後(笑)
防草シートを張り、その上に人工芝。平らに整地するのに時間を掛けました。
よくやったもんだと思います!?(笑)
ここ数年、まったく雑草取りも、何もしていませんでした。今年は、何故かやってます(苦笑)
こんなところも(笑)。
境界で隔てているのですが、そっちの石がこっちに(苦笑)。ミケの仕業か?(笑)
こうするだけで、整理されているように見えます。
逆を言えば、こんな事さえ全くやらずにいました(苦笑)
その代わり、車はまったく手を掛けていません(爆)
アライメント測定にいく予定にしているのですが、、、
朝から金槌でゴンゴン音を立てて、棚を付けました~~(笑)
シャワーを浴びて、朝飯を食べて出勤です。
ビフォー・アフター 10月編(笑)。 | BMW2002 E21 E30 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)
こんなのも、あった~~(笑)
2015年です。
雪国の準備 枯れ葉掃除 2024.12.28
芝刈りロボ、撤収 2024.12.15
10月に入りました~~。 2024.10.03