芝生が、、、

芝生が、、、

PR

Calendar

Profile

tif419

tif419

Freepage List

September 2, 2007
XML
カテゴリ: 家族/PTA活動とか
世界陸上は最後の最後あたりになって急に興味が出てきて、先週木曜日の夜には長居競技場近くをウロウロしたりした。大会も終わったので書けるけど意外に隙間から競技場の中が見えた。見えると言っても「なんか走ってる、あのスピードは短距離かな?」と言う程度、でも少し臨場感を楽しめた。

息子は「世界陸上見たい!中に入りたい!」と叫んでいたが一番安い席は完売しており、家族4人だと安く上げても28,500円。(息子は無料)あと1時間の為にそんなお金は使えない。娘は全く興味無いし、息子も実際に見たらすぐ飽きるのは間違いない。

うろうろしていると長居駅の近くで大きな画面で放映している所があると聞いたので行ってみた。確かに大きな画面があり、前に40~50台くらいのテーブルとイス。両サイドに食べ物や記念グッズ等を売っていそうな店が並んでいた。

息子は「やった~世界陸上来れた~、パパありがとう!」と喜んでいた。

さて、日曜日。
男子マラソンの応援の日、余りの早起きで頭がおかしくなりそうになったので、女子の応援は行くつもりもなく土曜日の夜も2時くらいまでのんびり起きていたのだが、、、

朝の6時半くらいからヘリコプターがうるさいのである。寝ていられない。7時前に我慢ならず起き出してしまった。8時半には娘も起きていきたので「マラソンの応援、いこか?」と聞くと意外にも「行く行く!」と乗り気になったので2人で出かけた。

男子の時と同じ場所に行くと想像通り我が娘の通う小学校関係者が多数来ていた。PTA役員の方が用意したと思われるお茶、記念タオル、うちわ等を頂き(男子の時の経験から)テレビに映りそうな所を選んで待っていた。立って待っていると読売新聞と書いた小旗を配っている人からそれも貰った。うちわと旗と両方では応援し難いので、読売新聞さんには申し訳ないが旗は丸めてポケットに入れた。

前回と同じく報道カメラマンを30人くらい乗せたトラックが通りすぎ、テレビ中継用のと思われるバス、白バイと続き、トップを走る選手とその横にぴったり着ける曲芸オートバイカメラマン。一位の選手を携帯のビデオで撮って保存していたら(保存に時間がかかる)3位の土佐選手を撮り損ねてしまった。




capture.jpg
私、と土佐選手。

capture2.jpg
娘、と1位、2位の人たち。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 4, 2007 07:59:46 PM
コメントを書く
[家族/PTA活動とか] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: